メニュー

2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
2003年8月
2003年7月
2003年6月


[4767]   魔法のアプリ  −R5.6.30 (金)−


最近、電子マネーははまっておりましてね。
PayPayやらSuicaやら。
ついついお財布に現金があるのに電子マネーで支払ってしまう。

そして何故か電子マネーの残高を全て使い切りたくなってしまう。
そういう人は多いのではないかと思います。
いや、いないでしょう・・・。
うははは。^^

しかし電子マネーで支払うのは不思議な感覚なんですよね。
お金が出て行った気がしない。
お得なポイントで買い物をしている感覚。
またはタダみたいな感覚。

なんとなく初めてクレジットカードで支払いをした頃と似ている気がします。
あれも不思議な感覚で、欲しいものは手に入るのにお財布からお金が出て行かない。
食べたのに現金が減らない。

まるで「社会の理」の外に出ているかの様な感覚。
もっと簡単に言うとドラえもんの「石ころぼうし」を被った様な、透明人間になった様なそんな感覚。
魔法のアプリです。

まあ電子マネーの場合は「クレジットカードからのオートチャージ」にさえしなければ「使い過ぎる」という心配が無いので良いですけどね。

これがオートチャージにしていたら、結局はクレジットカードで支払っているのと同じことですから。

また、紐付けした銀行口座からでもオートチャージにしていたら、アメリカでは当然だったけれども日本では流行らなかった「デビットカード」の代わりみたいになった事でしょう。

よくアメリカドラマでありますね。
カードを渡したお客に店員が「すみません。このカードではお支払いできないみたいなのですか、他にカードはお持ちでしょうか?」というシーン。

あれはクレジットカードの「利用限度額を超えている」や「クレジットカードの利用が停止されている」のではなく、「銀行の口座に残高がない」ということなんですよね。

要はアメリカでは「クレジットではなくキャッシュカードで支払うのが普通」という事です。

あとはアメリカドラマを見ていてよく出て来る「銀行」という表現。
あれは正確に言うと日本では「証券会社」の事です。

「銀行にお金を預ける」=「証券会社の投資に回っている」という事が多いです。
まあ、日本の銀行とアメリカの「同じくただ預金をする」というのも出来るのでしょうけど。

って、アメリカドラマを見ていて「多分こういう事なんだろうな・・・」と私が思っただけですけど。
正確なところは不明です。
うはははは。^^

まあ話は逸れましたが「電子マネー」をもう少し使ってみて、1日も早く「現金で支払っているのと同じ感覚」にしないとですね。
本当、今はタダで食べたり、物をに入れている感覚ですから。^^;

ああ、ちなみに弊社でもPayPayが使えます。
事務所の受付カウンターにバーコードが置いてありますので、お気軽にお支払い下さい。


[4766]   新しいスタイルの  −R5.6.29 (木)−


本日の昼食に「吉野家」に行きました。
新しくなった海老ケ瀬店です。

入ってみてビックリ。
レジが正面にあり、何故か人がそこに並んでいる。
てっきり「お持ち帰りの人かな?」と思い、テーブルに進もうとすると店員さんから「そちらの列でお待ちください。^^」とお声掛け頂く。

待っている事しばし・・・
自分の番になってレジの前に立つ。
店員さんから「お持ち帰りですか?店内で食べられますか?」と聞かれる。
「お店で食べて行きます!」と微笑みを浮かべながら答える。

「ではメニューからお選びください。」と言われる。
「牛皿・鉄板牛カルビ定食の大盛で!」と満面の笑みを浮かべながら注文をする。

その場で支払いを済ませると出来上がったらブーブーなるリモコンを渡される。
自分で水を汲み席へ。
そしてトイレに行く。
空室のマークの扉を開く。
おじさんが立っている。
照れる。
席に戻る。
おじさん出て来る。
再度トイレに行く。
用を足しているとリモコンがけたたましく鳴り出す。
だか用足し中だ。
すぐには行けない。
しばし待ってくれ。
終わった。
手をよく洗い、受け取りカウンターへ。

七味やら紅ショウガやらは私は使用しないが、受け取りカウンターのそばにのみ設置されておりテーブルには無いのであった。

という事でですね、吉野家のシステムが変わったんですよ!
もうね、まるでマクドナルドね。
違うのは番号のを目印を渡され、出来上がり次第に店員さんが持って来てくれるのではなく、ブザーが鳴ったら取りに行く高速道路のSAによくあるタイプの受け取り方くらい。

これから人手がどんどん減って行きますからね。
そりゃあ厨房とレジの数メールの動線だけで済ませられたら店員さんが少なくても回して行けます。

私は吉野家のファンですから、もう喜んで自分で受け取りに行き、自分で返却カウンターまで持って行きますよ。
この丸亀製麺システム大賛成です。
関係無いですが丸亀製麺でトレーを持って並んでいる姿を見ると、アメリカの刑務所のシーンが脳裏に浮かびます。

ああ、あとドリンクバーが出来ていました!!
吉野家に似つかわしくないので、てっきり無料で飲めるのかと勘違いしそうになりました。^^;

吉野家もよくぞ思い切ったものよ。
ここまでのシステム変更は凄い決断ですよ。

何せ吉野家好きの私でさえ、店内がガラガラなのに「レジの後ろに並んでください!」と言われた時は意味不明で一瞬「???」となりましたからね。

何せ店外には何の説明もないのですから。(確か・・・。いや、あったのに気にしていなかっただけかな???)

まあ一度経験すれば分かるので、大したシステム変更ではないのかもですけど。
ただただ店員さんが働きやすく、楽になったのは良い事ですね。

これで少ない人数で営業が可能になり、更にその結果として利益が出る。
是非ともこれからも吉野家には頑張って行って頂きたいです。

まあ難を言うならば牛皿と牛カルビの皿は以前の方が良いかなぁ。
ちょっと食べづらいんですよね。
牛皿はつゆだくなのかどうか不明ですし、牛カルビの鉄板は大きくて邪魔くさいんですよ。

あつあつで美味しく食べられる様にはなったので、美味しさは増したのですが元から美味しいのでそういうこだわりはいらないかなぁ。
更においしく提供するのならばあと100円は値上げして出して欲しいですね。
吉野家の経営の為にも。

まあとりあえず海老ケ瀬店のオープン記念クーポンを貰ったので、これからも足繁く通おうと思います。
からあげ丼も気になっているのですけどねー。
たーだ、「牛皿・鉄板牛カルビ定食」の魅力には敵わないんだよなぁ・・・。
あの美味しさであの価格は異常ですよ。ええ。

【おまけ】


貰ったクーポン。
このクーポンの文言が謎です。
「全品税込み50円引き」
本券1枚につき何食でもご利用可。
(サイドメニュー・ドリンクを除く)


全品50円引きなのは分かります。
ただ「本券1枚につき何食でもご利用可。」の、
何食でもって何???

一緒にいった人の分も50円引き?
一人で牛丼・からあげ丼・うな丼を食べた時に各50円引きって事?
それともテイクアウトで何食分も頼んだ際に全品50円引きになるって事?

うーん。。。
まあ次回行った際に聞いてみよう。



[4765]   大変だろうなぁ。^^;  −R5.6.28 (水)−


いえね、普段はなるべく見ない様にしているのですがついつい見てしまったのですよ。
「喫煙者は仕事中に席を立ってずるい」みたいな記事を。^^;
見たらなんか気持ち悪い記事とコメントだらけで。

それならば喫煙部屋に机を置いて仕事させてくれれば良いんじゃない?
というか、もうその「ずるい!」という小学生みたいな感覚はやめにしたら良いんじゃないかと思います。

「ずるい」という人だって、何かを飲んだり、ボンヤリとしたりする事はある訳でしょ?
勤務時間中は一心不乱に仕事だけをしている訳ではないのでしょ?

いえね、これが工場のラインで仕事をしていて、休憩時間が決まっているのに途中でタバコを吸いに行くというなら分かりますよ。
他の人にとって迷惑ですし、休憩時間に吸ってよと思うでしょうから。

ただ、「喫煙しに行ってずるい!」というのはデスクワークをしている人でしょ?
仕事中に飲み物を飲んだりしないの?
何なの?
その「自分が働いている時にタバコを吸って休憩してずるい!」というケチな心は。

別に良いじゃない。
煙草を吸いに行ってばかりで仕事をしていない訳ではないのでしょ?^^;

「○○はずるい!」なんて言い出したらキリがないよ。
私は社内勤務で息が詰まるのに、営業の人は外に出られてずるいと言っている様なものです。
企画やデザインをする人が勤務時間外に考えたり、参考になる体験をしに行ったとして、その人が「経理の人はそういう事をしないからずるい!」と言いますか?

ましてや「給料ドロボー」だなんていうのは経営者が考える事です。
そして「タバコを吸いに行くのは給料ドロボーだ」なんていう経営者はいないでしょう。
工場のラインでも無い限り、「時間=仕事」と単純な話ではないのを知っていますから。
まあもしいるとしたら帝愛グループの兵頭会長くらいじゃないですかね。(笑)

大体、大の大人が、ましてや社会人ともあろうものが「ずるい」だの、「休憩は給料ドロボーだ!」とは何ですか?
どんだけ「仕事は時間の切り売り」という頭で仕事をしているんだ???

「少しでも損(?)をしたくない」
「人が得をしている(と思う)のが許せない」
そういう感覚で仕事をしていたら、仕事なんて辛いだけでしょうね。

そして何より生きるのが大変でしょうね。
そんな思考の人にとっては周囲の全てが羨ましく見えるでしょうから。
可哀想に。^^;


[4764]   観光客誘致案  −R5.6.27 (火)−


いやぁ〜凄い湿度ですね。
今朝、犬の散歩の時にも思いましたが、これじゃあとても山登りなんて出来せんね。
私、暑い中で動くのが超苦手なんですよ。

って、「本日もまた山の話かい・・・」と思ったアナタ!
半分正解ですが半分は不正解です。
では何が書かれているのか!?
本日の繁盛日記スタートです!

Huluで見る好きな番組に「旬景とやま」というものがあります。
これはなかなかダジャレの効いたタイトルでして、
・「旬景」と「山」
・「旬景富山」
の二つが掛けられている。

内容はと言いますと、富山の素晴らしい山や街の景観を紹介?する番組。
私はよく知りませんが、おじいちゃんみたいな人が山に登ったり、町の風景を紹介したりする。
ナレーションもこのおじいちゃんで、それがまた微妙に訛っていて味わい深いです。

まあその番組を見て、「富山は流石アルプスを背負う県だなぁ」や「やっぱり観光地として見せ場が沢山あるなぁ」だのと思っていました。

そして
「新潟県でもこんな感じで番組を作れないものか?」
「今ならティーバーで各地方局の番組も見られるので、良い新潟のアピールになるのではないか?」
「何も有名人じゃなくてもサクサクと登ったりする姿を見せたら新潟に遊びに行こうという人も増えるのではないだろうか?」

「というか新潟の地元テレビ局で作る半組って、代り映えのしない街ブラでお店紹介だけでしょ。あれ何なの?誰があれを見て面白いと思っているの??」
とバーーーっと頭が回る。

何せ新潟県というのは特殊な県でして、新潟市内なんて特にですが「市内」で経済が回っている。
観光客が基本いないので他都道府県のお金が落ちない所です。
なので、「観光名所」も無ければ「観光地」も「観光客向け」というのもない。

大まかに言ってですよ。細かく見たらそりゃあ多少はあるでしょうけど。
でも、他都道府県の様に、特に富山やら石川やらと比べても全然です。
山形には勝っている気がする。
福島には負けているかな?
長野県は別格です。
群馬県は・・・観光客の落とすお金なんて必要ないでしょ。^^;

まあとりあえず新潟県にも観光客がお金を落として行けば、経済が更に回転し素晴らしい県になるのではないか?と思った次第です。

そこで「山」。
新コロ煽りによるアウトドアブーム。
山登りによる解放感の伝播。
そして何より私が山が好き。海も好きだけどね。

この「山」をアピールしたら良いのではないか?と思った次第です。
はい、そこの貴方。
チラッと思いませんでしたか?

「いや、富山やら長野なら日本アルプスとやらの山があるからそれで観光向けに行けるのかもだけど、なにせ新潟でしょ〜。アピールする山が無いじゃない。^^;」と。

そこなんです。
私も今回調べて初めて知りましたが、そこが味噌なんです。

まず皆さんは「日本百名山」というのをご存じでしょうか?
ハイ。知らなくて当然です。
私だってつい最近まで知りませんでした。
誰が決めたのかも。
どういう基準でなっているのかも。

少し調べたところ、偉大な文豪が山好きで自分が登った山の中から「こいつぁ良いや!」と思った山を100選んだそうです。
それが日本百名山。
とはいうものの、その方も何も日本全国の山の全てを登った訳ではない。
なのでその後に日本二百名山やら三百名山というものも出来たみたいです。

まあ、とりあえずその発祥の日本百名山。
「山」をアピールする旬景とやまの富山県程ではないにして、新潟県にも多少はあるのではないだろうか・・・
それがたとえ2つ3つしかなくても、それをアピールしたら良いのでは?と調べました。

ネットで調べたら「ヤマレコ」という山登り専門のアプリ?サイトでユーザーの方が書かれていました。。
それがこちら→クリック

なんと新潟県!!

【山頂に接する県を延べ数でカウントした場合】・・・3位!11座!!
1位は長野で断トツの31座。
2位は山梨で12座
そして富山は6位で9座。

【山頂に接する県で座を分割した場合】・・・5位!6.8座!!
1位はやっぱり長野県で18.3座。
富山県はと言うと・・・6.5座で6位!!

あの超素晴らしい番組の「旬景とやま」を有する「富山県」より日本百名山で言ったら「上」なのですよ!!
まあでも、富山県は黒部もあれば室堂もあって、アルプスの玄関口という名誉がありますけどね。
山登りの聖地と言っても過言ではない・・・のではないかと。

まあそこについては目を瞑りまして・・・
私の様な「にわか山ノボラー」、「似非山登り人」なら、うまく言ったら騙せる・・・いや、いや新潟の山の良さをアピールしたら伝わるのではないかと思った次第です。

夏は2000M以上の高い山。
春と秋は全ての山を春装備でも、雪装備でも登れる。
冬はそこそこ高い山で雪装備で遊べますし、雪装備がなくても低い山が山ほどあるのでこれはこれで楽しめる。

この山をアピールして観光客を招き入れ、「酒」をたらふく飲ませ、「米」や「米製品」やら「金物」やらを酔っぱらって気が大きくなったところでアピールをしてたんまりと買って帰って貰う。

これで新潟県総所得2倍化計画の完成です。
2倍は適当ですけど。
まあ増えるのは間違いない。

なのでまずは新潟の山の魅力をアピールする「絶景にいがた(仮称)」という番組を制作してみては如何なものか?
そしてそれを新潟県としてアピールすると共に、都会のアンテナショップ辺りやら、旅行会社にアピールの依頼をする。

どうせあれでしょ?
新潟のアンテナショップが何をアピールしているか知りませんが「米」と「酒」と「佐渡」くらいでしょ?
あとは何だ?「金物」か?

それじゃあ観光客は惹かれんよ。
やっぱり「足を運びたくなる目的」が無いと。
佐渡以外は通販で十分だもの。

それに佐渡だって季節を選びますからね。
冬はもちろん、海が荒れていたら帰って来られないんですよ。
次の日から仕事でも、波が収まるまで本土に戻って来られないのですから。
佐渡だけを観光の売り一本に絞るのは厳しいですよ。

それに山と絡めて行けば、上杉謙信という大スターの上越の観光にも結び付けられます。
まあ上越は上越でもう少し上杉謙信というアイテムをフル活用しても良いとは思いますけどね。
いやでも、武田信玄の甲府も少しは上とは言え、それほどフル活用という感じではないですけど。

是非とも新潟県は「観光による更なる収入を得る」、または国が推奨する本業以外の「副業」として、山アピールをしていくと良いのではないかと思った次第です。

東野幸治が言う通り「山登り」というのはある程度の年齢や立場に達し、少し余裕が出来た人の遊びですから。
ゴルフの如く金満な感じではなくても、それなりに余裕のある人達ですからね。

「ついでにこの料理如何っすかぁ?」
「お土産にこれ如何っすかぁ?」
「折角だから明日はこの山に登るの如何っすかぁ?その為のお宿はここら辺の温泉がおススメっすよぉ!」
なんて聞いたら、車中泊の予定の人でも日帰り温泉に入るでしょうし。

それに今さら「新潟の食!」だなんだなんてアピールする必要ないんですよ。
みんな知ってますから。
「新潟?あぁ・・・米でしょ?」ってなもんです。
大体、日本全国は東京以外のどこもが「食」を売りに出来ますからね。

本気で新潟に観光客を呼び込みたいならば、「太平洋の明るさに負けてしまう日本海」ではなく、「新潟の山」ですよ。
「飲食」では無理よ。
「観光地」としても無理よ。
他県と見比べると弱いですから。
新潟県が唯一他県と比較しても遜色がないのは「山」です。
これ本当。

これからの新潟の観光客への売りは「山」一択です!


【おまけ】
ちなみに昨年末、新潟のテレビ局が「新潟の山」を紹介する番組を2つ作っていました。
「冬」と「それ以外の時期」の新潟の山の魅力を。
「カメラマンが見た新潟の山」だったかなあ???
今調べたら分かりました。
「カメラマンが魅せられた新潟の山」でした。

あのカメラマンの人に一人で山登りをして貰って、自分の登っている後ろ姿や新潟の山々の素晴らしさ撮って来てもらい、そこにご自身のナレーションを入れて貰えばすぐに「絶景にいがた」が作れそうですけどね。
15分番組くらいで。

ただまあ・・・あとはスポンサーだなぁ。
新潟県に予算を取って貰って1テレビ局で番組を制作するという訳には行かないでしょうから、民間でどこか手を挙げてくれるところが無いと厳しい。
富山県にある世界の一流ブランドの「YKK」みたいに余裕がある企業があれば良いのですけどね

または「山」と関わる様な企業。
というよりあれか、「観光客」が来る事で潤う大企業が一番か。
となると・・・無いなぁ。^^;
無いから観光客が来ないのか。
観光客が来ないから無いのか。
こうなったら聚楽グループにお願いするしかないか。

って、私がする訳ではないのですけど。
うはははは。^^

いや、どこかのテレビ局がやっている「地元の街ブラだけの情報番組」みたいなのの中の1コーナーとしてやってもらうという手もあるか?
どうも「旬景とやま」がそれっぽいしなぁ。


[4763]   逸品発見  −R5.6.26 (月)−


皆様には内緒にしていましたが私の趣味は山登りです。
今の時期に困ったものと言えば「ヒル」ですが、冬以外で常に困るのが「蜘蛛の巣」と「虫」です。

沢山の人が通る山道ならば良いのですが、あまり人が登らない山ですと、蜘蛛がせっせと拵えた巣がいたるところにあります。
なのでストックをブンブンと振り回しながら歩かなくてはならない。

でも、時々ストックを前に出すのを忘れて、本来の使い道である地面に突いてしまうと・・・
狙いすました様に「蜘蛛の巣」があり顔にべチャッとなる。
これが気持ち悪いんです。

で、先日コメリにて虫よけネットなるものを発見。
いえ、その前から「越後三山の越後駒ケ岳に登るのにブヨ対策で必要」とは思っていたのですけどね。
というか、、、
私、先日まで「ヒル」をまともに見た事が無かったのですが、実は「ブヨ」も何なのかよく分かっていません。^^;

ほら。都会っ子なのでね。
あと、高貴な生まれつきだったりしますし。
蝶よ花よと育てられたので。
もちろん全て嘘ですけど。
ただ「ブヨ」をよく知らないのは本当です。
ハエみたいな姿らしいのに血を吸うんですか?
それともハチみたいに刺すだけ?
まあ、なんかととにかくブヨにやられると腫れるらしいです。

この虫よけネット。
昨日の別の山登りの際に「蜘蛛の巣対策」で使用。
(越後駒ケ岳は雨による天候悪化の為、撤退しました。^^;)

これがまあ〜〜〜!!!
素晴らしい!!!



視界はそれほど遮らず、サングラスと比べたら網なんて被ってないレベル。
それでいて蜘蛛の巣はもちろん、虫が耳元を飛ぶ事が結構あってビックリするのですがそれさえも防止出来る。

「これは夏の必需品だ!!」と確信をし、本日・・・



追加で2個買っちゃいました。
観賞用と保存用として。
うはははははは。^^

しかしこれ、400円弱だと思ったら1個868円弱でした・・・。
なかなかのお値段です。
次回からはAmazonで3個1000円にするとしましょう。

皆さんも外での庭仕事などの際に是非ご利用ください。
ただし、コメリ河渡店の在庫は私が買占めたためありませんのでご注意ください。
うはははは。^^


[4762]   SION  −R5.6.23 (金)−


出先から事務所に戻って来たらトヨタから「新型アルファードとヴェルファイア」のパンフレットが届いていました。



昨日?一昨日?にネットで写真を見ていたので、それ程外観や内装にインパクトはありません。
というか、、、あんまり変わってない気がします。

ただ驚くべきは、その価格!!

私が今乗っているのとほぼ同じグレードの車で約640万円。
ヴェルファイアにいたっては712万円ですよ旦那!!><;
この7年ほどで100〜200万円以上も上っているというね。。。

いやぁ〜物価上昇、恐るべし。
政府はねぇ、緩やかなデフレ脱却!所得を増やして行きまっしょー!(笑)なんて言いますけど、それやるのは国で何でもなく自分ですからね。
ボケッ〜としていても所得は増えませんからね。
努力で所得が増える様にするしか手はないのですよ。

「国が所得増やす様にと言っているんでね。^^;」、「商品の値段を1.5倍にして所得を増やさせて貰っても良いっすか?^^;」 、「すいませんねぇ。^^;」
と言ったとしても、
お客様が、
「しょうがないねぇ〜。国が言うんじゃ逆らえないよね〜。OK!^^;」
なんて落語みたいに答えてくれたりはしやせんのですよ!!

まあとは言うものの、いつまでもデフレじゃイカンのは確かです。
令和の所得倍増計画を作り、それにより高度経済成長期を迎え、そしてバブルへとまた繋げて行かねばならんのです。

という事で、まだ当分車を買い替える予定はありませんが、次なる購入の際にはこの価格高騰を受け入れられる様に頑張って行きます。
というか、、買い替えの時は必要に迫られてなのでしょうから、値段云々は言ってられないんですけどね。^^;

それにしても・・・
なんかもう車ってみんな高級車だなぁ。
軽自動車だって新車で買うと200万円オーバーなんでしょ?
地方では生活必需品ですが、物事の決定権を持つ都会の人達からしたら贅沢品なのでしょうね。

地方にも「
呆気にとられ立ちすくむ蜘蛛の巣の様な電車の地図」を!
ですな。
うん。
いや、、、山登りや旅行で車を使うから電車があっても、結局は車が必要か。^^;


[4761]   ChatGPT  −R5.6.22 (木)−


うーーーむ。。。
ウーーーーム。。。。
UUUUUUUUM。。。。。

ダメだ。
本日はネタが何も浮かばない。
新型コロナ煽りを再燃させようとしている勢力がいる?
考えるのもアホらしい。
タレントとシェフのアレ?
下品すぎるし余計なお世話だ。

ChatGPT?
探偵ナイトスクープで見たけどまだまだ性能が低すぎる。
せめて将棋で藤井聡太七冠に勝つくらいにならないと使えないでしょう。
まあ人が使えば使う程、性能が良くなるらしいのでその日が来るのは早いかも知れませんけど。

うん。
「ChatGPT」についてはもう少し進化したら考えても良いですね。
何かの漫画で「未来は全て人工知能が上手にバランスを取って平和な世界を作っている」という話もありましたが、恐らく実際にそうなるのではないかと思います。
ああ、確か「AIの遺電子』ですね。

まあそんなこんなでいつの日か
「ChatGPT」に、「今日の繁盛日記を書いて」と頼む日が来るのかも知れませんね。

って、今早速「ChatGPT」で
「繁盛日記のネタを考えて」と入れてみました。
で、結果はこちら。

最新のビジネストレンドの分析:AIやブロックチェーンなど、最新のビジネストレンドについて調査し、それらがどのように産業やビジネスに影響を与えるかについて書いてみてください。

スタートアップ企業の成功事例:新興企業やスタートアップ企業の中で成功を収めた事例について調査し、それらの成功の要因や取り組みについて紹介してください。

グローバルなビジネス展開:グローバル市場でのビジネス展開に関する戦略やチャレンジについて考察してみてください。異文化や言語の違い、貿易政策など、グローバルな展開における様々な要素を考慮しながら書いてみてください。

ビジネスリーダーシップのベストプラクティス:優れたビジネスリーダーシップの例や成功の秘訣について調査し、リーダーとしてのスキルやアプローチについて書いてみてください。

持続可能なビジネスモデル:環境に配慮したビジネスモデルや社会的責任を果たすビジネスの事例を紹介し、持続可能性の重要性や具体的な取り組みについて考察してください。

デジタルマーケティング戦略:最新のデジタルマーケティング手法や戦略について調査し、オンラインプレゼンスの構築や顧客エンゲージメントの向上に役立つアイデアを共有してください。

新興産業の展望:新たな産業やテクノロジーの成長に焦点を当て、将来の展望や投資機会について探求してみてください。例えば、再生可能エネルギー、人工知能、バイオテクノロジーなどが挙げられます。


うむ。
そう言う事じゃないのよ・・・。
「繁盛」というキーワードに引っ張られ過ぎですね。
まあ、まだまだ
「ChatGPT」は繁盛日記の本質を理解していないという事だすな・・・。

って、当たり前ですが。
うははははは。^^

まあ、
「ChatGPT」のお陰で日記が書けました。
ありがたや。ありがたや。(笑)



[4760]   チ。常識を覆せ!だねぇ  −R5.6.21 (水)−


届きました。



面白い。
本当に面白い。
読んでいて思いましたが、以前読んだ「鯖缶を宇宙に送った高校生達の話の本」と似ています。

どちらも研究。
試行錯誤。
実験。
実証を繰り返す。
「こうしたらどうだろう?」
「これはどうなっているんだろう?」
と課題を見つけては解いて行く。
立派ですねぇ。
なんか若さってこれよねぇ・・・と思います。
しかも「鯖缶」は高校生でしたが、こちらは小中学生ですからね。^^;

そしてこの本のタイトルにもなった「ヒルは木から落ちて来ない」です。

この実験をし、証明をした結果を発表しても、
「いや〜、でもヒルは木から落ちて来るよね・・・」や
「自分はヒルが上から落ちて来るのを見た」や
「その結果はたまたまでしょ。それでは証明になっていないよ。(笑)」
という意見。

それに対して、「ではその人達は何故そう思い込んでいるのだろう?」、「どうやったら納得して貰えるのだろう?」と考え出す子供達。
この思考が素晴らしいですね。

「分かってくれない人がいる」という事に対して、
「いくら言っても信じて貰えない」
「まあ、そういう人もいるよ・・・」
「無理に信じて貰えなくてもまあ良いか。^^;」
と普通ならなります。

何せ事実・真実は一つであり、それを証明したのですから。
信じて貰おうが貰わなかろうがその事実・真実には関係無い。

私の様に「正しい事は常に二つある」だの、「まあ、そういう人もいるよ。その人達を説得するなんて人生の無駄だ」なんて考える者にとっては、「地球は宇宙の中心だ」と考えている人達に 太陽の周りを回っている地球の姿を伝える苦労と同じレベルです。

それを頑なに証明しようとしたりした日には、終いには「反逆者」、「異端者」として処刑されたりしますからね。
ええ、「チ。」の話です。
うはは。^^

でもこの子供達は
「頑迷な大人達」、「思い込んでいる大人達」の目を如何に覚まさせるか?
自分達が証明した事を如何に理解させるか?
を一所懸命に考える。
そしてその為の実験をするんですよ。

「アナタが見たというヒルが上から降って来たというのは、この虫と勘違いしたのではないですか?」
「アナタが上から降って来ると思い込んだのは、この小説による誤った情報からではないですか?」
「上から降って来るという事はヒルは木の上にいる事になりますが、ヒルが木を登っているのを見た事がありますか?」
「この実験結果を見ればヒルは木の上を嫌がるのが分かりますよ」
などなど。

素晴らしい。
まさに若者の特権であり、それでこそ新しい時代を作り出す若者の姿です。
ひたすらに、一所懸命に、真剣に
物事に向き合いい、そしてそれを世に問う。
これぞ若者よ。

あれですよ。
人は大人になるたび弱くなるよね
ふっと自信を無くして迷ってしまう
ですものね。
だから友達以上の愛を探すの
今夜私がそれになれれば良いのに
の、セシルですよ。
うははははははは。^^

まあ、大人はね、思うんです。
「もういくら言っても信じないなら別にそれで良いんじゃない?」
「あの人が信じようが信じなかろうが社会にとっても、人類にも、文明にも、世界にも、ましてや自分の人生にとっても、まったくどうでも良い話だし。^^;」と。
ついついね。

「好きにすりゃあエエがな。^^;」と。

まあでも若者がそれではイカンのです。
ここ最近ではZ世代と言う、ガンダムで言ったら二作目の「冷めた若者」が多いらしいですが、やっぱり若者は熱くないと。
わんぱくでも良いたくましく育って欲しい。
「大きくなぁ〜れ」ですよ。
または少年よ大志を抱けですよ。
自分が間違っている世界をひっくり返してやる!ですよ。

という、久しぶりに熱い魂に触れられる本です。
まだ途中ではありますが、とりあえずこれからも私は足にだけヒル除けスプレーを掛けて山登りをして参ります。

というか、1人で登ったり、先頭を歩いていたり、そんなに立ち止まらなければ、ヒルが気付いた時には通り過ぎているのでヒル除けスプレーすら必要無さそうなんですよね。^^


[4759]   誰得  −R5.6.20 (火)−


今朝、シャワーを浴びている際にチラリと見える近所を見てふと思ったのですけどね、、、
いえ以前にも思ったので日記に書いた事もあるのですけどね、、、

「残業は禁止」
でも
「副業を勧める」

って何なのだろう???と。^^;

これ誰が得をして、誰が求めたのだろう?と疑問に思いましてね。

いえ、世の中には多くかどうかは分かりませんが、残業代を当てにして生活設計をしていた、暮らしていた人がいると思うのですよね。
「当然、月にこれ位は残業があるから手取りでこれくらいにはなる・・・」と。

でもそんな人達が「やりたい残業」を禁止をされて、已む無く「副業」というものをせざるを得ない。
本業の延長ではなく、副業としての知識や技術が無い場合は1から仕事を覚えて。
何かのバイトやら何やら。

いえね、副業として成り立つ技術や知識があり、そしてそれに対価を支払ってくれる「お客様」がいたり、「取引先」があれば良いですよ。
でもそんな人は滅茶苦茶ごく少数では無いですかね???

私がもし「副業をしないと食べて行けない」となったら、本業以外でお金を稼ぐ手段を考えると「何かしらのバイト」くらいしか思い浮かびません。^^;

まあ、私の場合は経営者なのでね。
自分の感覚で「商売が成り立つ」と思ったら、副業ではなく本業としてやってしまうからというのもあるかも知れませんけど。

で、最近は日経新聞を見ているとやたらと国が勧めているのが、
「転職」です。
優秀な人材を転職しやすくしよう!と。
そのために自己都合の退職でもすぐに失業手当を支給しようと。

これもなのですが・・・
「優秀な人」を社会で共有しよう!みたいなノリなんですけど、
どれだけその転職先に困らない技術や知識を持つ人がいるの?^^;

それ程でもない能力で、根性や実績もそれ程でも無い人がですよ、ポンポンと転職してステップアップ出来ますか???
ただの「腰が落ち着かない人」と思われませんかね?^^;

「残業禁止で副業を勧める」
もそうですし、
「転職を勧める」
も、、、
誰が求めているの?
誰が得をするの?
でしょうかね〜???

ちょっと思ったのが、共産党やら民主党やらのサヨクの悪巧みですかね?「労働者の味方っす!(笑)」と言っている輩からすると、

「残業なくしたっす!自由時間が増えたッスね!(^_-)-☆」
(えっ?残業代が無くなって生活が苦しい?仕事が間に合わなくてキツイ?そんなの知らんがな(-。-)y-゜゜゜)

「転職しやすくしたッス!これですぐに嫌な事があったら辞められるっスよ!(^_-)-☆」
(えっ?転職し過ぎて雇ってくれる所がなくなった?そんなの知らんがな(-。-)y-゜゜゜)

という感じなかなあ・・・と。
それを国も官僚も知ってはいるが、他に何か目的があるのか、はたまたただの嫌味なのか
「はい。あなた達が希望した通りにしましたよ。(笑)」、「で、この後はどうするの?^^;」
と考えているのか。

まあ、でもこれは欧米が辿った道で、それをなぞっているだけとも言えますけどね。
ただまあ欧米以上に過剰対応をしていますけど。
自縄自縛で最後は倒れそうですけど。

ただまあ、そんな事を言っても社会の流れは変わらないでしょう。
「水は低きに流れる」だけですから。
そしてきっといつの日か反動が出て、上に進む方向になる事でしょう。
と、信じています。はい。


【追伸】
「残業禁止」については会社側の意向も強いのかも知れませんね。
残業代が発生せずに同じ仕事量が出来るのであればお得ですから。
「副業の勧め」は苦しくなった生活の補填分はバイトでも何でもして稼いでね♪という事なのかな?

「転職の勧め」は、、、何だ?
というかアメリカ文化というか社会でもあるまいし、
本当に優秀な人だったらそんなポンポンと転職しないでしょうし、ましてや「失業保険がすぐに貰えるから退職しちゃう!(^^♪」なんて事を考えるとも思えない。

うむ。
もしかして・・・
とにかくアメリカ流の仕事。
アメリカ流の会社。
アメリカ流の社会。
というものに憧れて、何も考えず近付けようとしているのかも知れませんな。

ん!?
まさかそれもアメリカの指示か!?
って、陰謀論。陰謀論。(笑)
うはははは。^^


[4758]   首を伸ばしてキョロキョロと  −R5.6.19 (月)−


昨日、山登りに行ってきました。
そこは「ヒルのメッカ」とも呼ばれている(らしい)お山。
ですが、私・・・
ヒルって人生で一度しか見た事が無いんですよね。^^;

子供のボーイスカウトのキャンプ場の刈った草を雨の中で運んでいたら、喉に何かついていると言われタオルで払ったら首から血が出ていたのでヒルだったのだと知った程度。
チラリとしか黒いのを見ず、血もすぐ止まったので気にもしていませんでした。

ですが昨日、遂に山盛りに遭遇する事に!

というか昨日の山は登るのが大変!!><;
急斜面で、
長いコースで、
天候が悪くて、
なんて事で大変な事は今までにもありましたが今回は、、、



道が見えない。
コースが分からない程の草木が生えている。
どこを通れば良いのか、どちらに進めば良いのかも分からない。^^;
GPSでコースと自分の位置を確かめながら、ジャングルの中を進むというね。

「人の手が入っている」というのは、素晴らしい事なんだなぁと。
「手つかずの自然」なんてのも素晴らしいでしょうが、「手を加えて貰っている自然」も素晴らしいものです。
私は日本人なので「侘び寂び」を感じる「自然っぽいけど人の手の加わる感じ」の方が好きですな。
ええ。
だって歩きにくいんだもの・・・。

そしてそんな山で山程のヒルを見ました。
終いには私の登山靴にまでくっつく始末。
虫よけスプレーを掛けていたので登っては来ませんが、それでも隙を見せると登山靴に張り付く。

で、、ですね、、、
昨日初めてまともにヒルを見て思ったのですが・・・



なんか可愛らしいですよね。
ヒル。
一生懸命にミョーーンと伸ばして辺りを探す仕草が、なんだか我が家の飼い犬に似ている。
まあ、だからと言って血を吸わせたいとも手の平で弄びたいとも、触りたいとも思いませんけど。

と思っていたらアナタ!
世の中にはやはり分かっている人達がいるのですね。

こんな本を見つけました。

ヒルは木から落ちてこない。 ぼくらのヤマビル研究記

同じヒル好きとして購入すべきか一瞬迷ったのですが購入しちゃいました!
「迷ったら買う!」です。^^


[4757]   意外と行ける?  −R5.6.16 (金)−


町内会代行ビジネス。
私、かなり根本的に間違っていた様で町内会費は月額500円との事。
年間でもたったの6千円。^^;

となると・・・班で考えるよりも、町内で考えないと無理ですね。
で、今調べてみたら私の済む町内の世帯数は「約400世帯」。
まあそこにマンションやら何やらもある・・・っけ???
まあ300世帯あったとして
@6000円で年間180万円か。
となると、月額18万円。
うーーむ。
なんかビジネスとして成り立ちそうな金額だ。

一つの町内でこれですからね。
まあ、もちろん200世帯の所や100世帯以下の町内もあるでしょうから一概には言えないですけど。
ただ、隣り合っている町内を広げて行けば代行するのも楽になりますしね。

しかし基本的に徴収がメインで、後はゴミ捨て場の管理ですから
、そう考えて行くとそれさえ解決したら「町内会」というシステムは無くなっても大丈夫なものかも知れませんね。

今の時代、町内会で運動会をやるとか、町内会館で子供向けの映画を流すとかないですものね。^^;


[4756]   人口減少の先に  −R5.6.15 (木)−


「1×8いこうよ!」やら
「ブキウギ専務」やら
王様コンテンツの「水曜どうでしょう」やら。

北海道制作の番組を見ていて不思議なのが、「何故こんなにお金が掛けられるの?」というものと、「何故こんなに面白いものが作れるの?」です。
まあ、お金に関しては比較的かなり抑えてはいるとは思いますが、都道府県の一つとしてはかなり余裕が感じられる。

何故なんだろうなぁ???
と思って、やはり調べてみました。
北海道の経済力は「約20兆5千億円」。
新潟県は「約9兆2千億円」。

※参考したのこはこちら

でもとても2倍ちょっととは思えないレベルの高さが北海道にはある。
で、考えてみました。
大体、「新潟県」と「長野県」と「富山県」を合同させたみたいなイメージなんですね。

長野県「約8兆5千億円」
富山県「約5兆円」
ここに新潟県の
「約9兆2千億円」を足せば、北海道並みに作り込んだ番組が作れるのではないかと。
しかも面積が北海道「約83,423平方km」に対して、3県合同で「約30,391平方km」と半分以下で済む。

また、新潟から長野の街を良く知ったり、富山を良く知ったり。
逆もまたしかりでやって行けばなかなか良い経済圏が出来たらするんじゃないかなぁ〜なんて思っております。
まあそのうち人口減少で都道府県合併の時代が来て現実になるでしょう。

その時に面白い地域の特性が出せる様になっていたら良いですね。
未来に期待です。
ただ、人口減少による結果ですけどね。^^;


[4755]   iOS17の悲劇  −R5.6.14 (水)−


やらかしちまった〜
やらかしちまった〜
悪い夢ならば〜
覚めてくれ〜
と、「どぶろっく」の歌が頭に流れてきました。

いえね、先週の日曜、天気が良くなくて山登りの予定を中止したのです、ついつい朝から飲んじゃったのですよ。
そして、いつもの酔っぱらいの買い物ポチっとな・・・は何とか、ヤフオクであり得ない安さの物に入札をしただけで済み、翌朝チェックをして落札をしていない事を確認して胸を撫で下ろしました。
ゲームオブスローンズのDVDなんですけどね。ええ。

で、酔っぱらいポチっとなを交わしたと思ったらアナタ・・・
やらかしちまいました・・・

iOSのアップデートを・・・

あのアップデートをすると必ず公開するという、Amazonのアプリのアップデートと同じく、やったら必ず後悔するというiOSのアップテート。

シカモ・・・
しかも・・・
而も・・・

16.5ではなく

17.0に!!orz

まぁ〜〜〜、最初は気になりませんでした。

Amazonプライムビデオが見られなくなってもまあ良いか。
そろそろ音楽を聴く生活に戻るのも良いしな。
それにahamoなのでHuluで動画を見れば良いし。
なんて、よくある酔っぱらいの気が大きくなった思考で考えていました。

そしてアップデート後、本当Amazonプライムビデオも普通に見られるし、iOS17にしても何一つ操作方法も変わらないしで、「まあこんなものよね。心配して損したわ。^^」なんて思っていたら・・・

「メールが届かない」という事に気付く!!><;
見ているとアカウントエラーになる。
パスワードやサーバーの設定をやり直しても同じ。

いえね、メールが届かないのはまあ百歩譲って良いんですよ。
今の時代、メールで急ぎの様喧嘩届くという事ないですから。
せいぜい何かに登録をする際にメールアドレスが必要になる位。
それならばPCがある時に登録すれば良いのでまあまだ何とかなる。
それにAppleともあろうものが、Amazonではあるまいしメールの不具合をいつまでも放置するとは思えないですからね。

ただ、それでもやっぱりメールは使えた方が良い訳です。
ですが、その後に更なる悲劇が待ち受けていたのです。。。

まだ気付いていない不具合が出て来るかも知れない。
やっぱり元に戻したい。
iOS16.0とまではいかなくても、せめて16.5には戻したい。

大体、開発者でもないにベータ版の17なんて入れたのか間違いだった。
ああ・・・何で私は必要のまったくないiOSのアップデートなんてしてしまったのだろう。orz

何一つ現状に不満が無いというのに・・・。
何一つiOS17に魅力を感じていないというのに・・・。
嗚呼・・・「最新のものを!(笑)」なんて酔っぱらっていい気になった自分が許せない。

と、ネットで調べて16.5にダウングレードをしようとしました。
すると・・・

「エラー!!」
 ↓
「なんか予想もしていなかったエラーが出たから工場出荷状態に戻すしかないけど良いかい?(笑)」

と、iTunesに無常の宣告をされる。

そこからですよ。
リセットが出来ているんだか出来ていないんだか分からない、ほぼ固まった様な状態の画面で数時間。
そしてやっと表示が出たと思ったらバックアップからの復元も何度かやらないと出来ず、結局17:30にiPhoneのダウングレードをスタートし、私のiPhoneが息を吹き返したのは翌朝になってからでした。
しかもバックアップが17だったので、17の状態で復元。orz

そして今もメールの不具合のため、アカウントを削除、再設定をしている次第です。

良いですか皆さん?
不具合が出るまで、
不具合が出るまで、
支障を来すまで、
支障を来すまで、
は、絶対にアップグレードなんてしちゃダメですよ!!!!!

特に
「iOS」と「Amazonプライムビデオ」は!!!;;


[4754]   久しぶりの長文。アナタは何行目まで読めるか!?  −R5.6.9 (金)−


たとえばよ〜
この俺が〜
ご主人様に〜
忠誠を誓ってる〜
飼い犬だったら〜
と、「THE STAR CLUB」の歌が毎朝頭に流れながら犬の散歩をしています。

散歩は基本的に西大畑公園へ。
休日で大酔っぱらいの時はドン山へ。
とりあえず散歩中もゴミが落ちていたら拾う様にしています。

はい。ここまでで「はは〜ん今日はゴミ拾いの話だな」と思ったかも知れませんが違います。
凄いビジネスアイディアまたは政治の話にここから進んで行きますので乞うご期待。

その西大畑公園からの帰り道にゴミ箱が出されています。
ゴミ箱というか、家庭のごみを入れる緑の組み立て式のゲージ。
あれが開発される前と比べてカラスの数はどうなったのですかね?
少しは減っているのですかね?
まあ、それも良いとして・・・

そのゴミ捨て場の横を通る時にたま〜〜〜に、置いて行かれたゴミが残っています。
恐らく「燃えるごみの日」なのに「燃えないゴミ」を間違えて出したとかそんなのなのでしょう。

翌日に消えているので、もしかしたら捨てた本人が「あっ!間違えた!!」と回収に来たのかも知れませんし、またはゴミ当番の人が「まったくもう!」と思いながら回収しているのかも知れません。

そう。このゴミ当番です。
これです。
ここから本日の本題に入るのです。
お待たせしました。

我が家は昨年、ゴミ当番をやっていたのです。
いえ、正確には「ゴミ当番を割り振る係」をやっていました。

この日は「○○さん」
この日は「××さん」
この日は「△△さん」
という感じで、ゴミ当番の日を決めて、あの緑のゲージを前日の夜かまたは当番日の朝に組立に行く。
そして回収後は緑のゲージを片付けに行く。
これがゴミ当番。
THE ゴミ当番。

で、ここからなんです。
このゴミ当番を決める際に、「貴方はどの日が良いですか?」、「外して欲しい日はありますか?」というアンケートを回覧で回す。
そして戻って来た回覧板を見る。

何と言う事でしょう!
誰一人として「この日ならやります」という○をつけている人がいないではないですか!!(笑)
なんてこったい!!><;

という事で、今度はゴミ当番係をこちらで割り振る訳です。
そして「もし都合が悪ければ申し出て下さいね。^^」というのを付け加えて。
戻って来る。
多少の反応はあるがほぼほぼスルー。

良いんです。
これで無事に回れば。
ただ、当然の如く「人の決めたルールになんて縛られないぜ!おーオイラはパンクロッカー!!」みたいなご家庭もある。

結果として緑のゲージが出されない。
しまわれない日がある。
まあね、出ていないなら最初に行った人が組立てたりする。
でもしまわれないのはダメなんです。

ゲージをしまった後に掃除を一応しなくてはなりませんから。
または、未回収の物は「まったくもう!」と言いながら持ち帰るか、中を見てどこのご家庭から出されたの個人情報の収集に努めなくてはならない訳ですから。

しかしこの「ゲージしまわない」が起きた際に、当番ではないのにしまった人から、その日の当番を任命し管理をしているべき我が家へ連絡が入ります。
「しまってなかったんですけど・・・」と。
連絡が入るやすぐさま、我が家からその担当の家に電話をする。

電話。
出る。
話す。
「私は年寄りで体が動かないから当番は無理なの」と言われる。
どうやって一人暮らしで生きているのか心配になる。

という様な事が時たまある。

で、我が家がミ当番任命係だった時に、町内会が開かれる。
ここでまたある事情を説明するのですが、我が家の近くの道路は近々?か計画としては広がる予定なんです。
海へと抜けるスカイブルーのロードへと。
知らんけど。

まあ、それに伴い立ち退きをした家やら、壊す予定の建物があるんですね。
そして町内会で、「道路を通した後にもスペースが残る。これをどうするか決めるかい?」と議題が提案される。

そして議論百出。
提案としては「花壇にてせもするかい?」だったり、「固定のゴミ捨て場にしないかい?」だったり。
固定のゴミ捨て場はご存じですか?
あの鉄で作られた、重い、常にどどーんと道路脇に設置されている、惚れ惚れとする様なゴミ捨て場です。

で、ですね、これは私は前から言っていますし、確信していますが、「正しい事」って2つあるんですよ。
必ず。
なので、「それは良い」、「ひそれは良くない」という意見が必ず出る。

「花壇?華やかで良いね〜♪」
「花壇?誰が世話すんのよ?面倒くさい」

「固定のゴミ捨て場?ゴミ当番の仕事が楽になって良いね」
「固定のゴミ捨て場?景観が悪くなるわ!」

うん。
私の住んでいる所は下町なんですよ。
確かに一本挟んだ反対側、もしくは我が家の裏の町内は、「新潟のセレブが集う地」なんですけどね。

その約束の地には、新潟の著名企業の社長さん達がゴロゴロと転がるように住んでいる。
または大金持ちの医療関係者が「お金の使い道ないのよね〜」という感じで高級外車に乗っている。
あそこら辺一体に隕石が落ちたら新潟の社会が破綻するのではないか。
というレベルです。

でも、我が家の町内は庶民。
毎朝、前を通るとベランダにカラスが止まっていて、「あそこのおばあちゃん大丈夫かしら?」と不安になる家があったり、近くを通ると酒焼けをした声で母親と大声で怒鳴り合っているご婦人のお宅があったり、暑いからと通りから丸見えのベランダに上半身裸で涼みに出る私がいたり。

まあ私に関してはこれでも上品になった方です。
以前住んでいた、ちゃんとした下町では小路から出た道までパンツ一丁で涼みに行っていましたから。
それを誰も不思議に思わない素敵な土地柄でしたから。

で、話は戻しますと、私としては「ゴミ捨て場設置」にしたら良いと思うんです。
景観もへったくれもない土地だと思ってますから。
でも、誰か一人でも「え〜」と不満を言えば決まらない。
決められない。

そう!それが町内会!!

なにせ上下のある組織ではないですからね。
町内会長による強権発動!なんてのも無い。
だってただのご近所さんなんだもの。
そしてその結果、、、
「何も決まらない」。

Aという意見を出せば
Bという反対意見が出る
ならばとCの意見を出せば
Dという反対意見が出る

私ね、とにかく反対意見を出す時は必ず「ダイアン」を出すべきだと思うんですよ。
ああ、これじゃあ津田とユースケか。
「代案」です。失礼しました。わざとで、つまらなくて。

「私はそれに反対だ。何故ならこういう理由があるからだ。なので、私はこうした方が良いと思うが如何なものか?」
とね。

「え〜嫌だ〜」
「え〜〜なんか違うと思う〜」
「え〜よく分かんないけど反対〜」
みたいなのは意見でも何でもなく、ただただ地球が誕生してから何百億年経った今でも一切存在する価値が無い「言葉」と「感情」ですから。
完全無視してOK。

おっと!またもや話が少し逸れましたね。
戻すとして・・・

要は「町内会」では何も決まらないという事です。
というか「何となく」でしか決まらない。
上下関係もなく、ましてやその地域に「素晴らしい愛着を持つ人々」が住んでいる訳でもないのですから。

そこで私は考えたのです。
「マンションの管理会社みたいに、町内会も管理会社が管理すれば良いんじゃない?」と。

もちろん月額2000円なんてお買い得価格の町内会費では無理ですよ。
高級マンションの管理費ほどでは無くとも、まあ1カ月5000円は必要でしょう。
我が家の町内の班が何人なんだろう?
まあ20家として月額10万円。
これならゴミ捨て場であろうが、町内会費の集金であろうが、町内会の管理であろうが、町内イベントであろうが、、、
やれるでしょう。

ましてや、私の住む町内会にいくつの班があるんだろう?
6個くらい?
10個くらい?
まあ6だとしても、その町内の管理するだけで60万円が入って来る。
それならこれはしっかりとビジネスとして成り立つ。
何せ町内会は他にいくつでもあるのですから。

町内会の無い住居なんてマンションもたいな集合住宅くらいです。
地方にいくつ集合住宅があるでしょう?
そうです。
新潟市でもここ最近マンションが増えて、新潟市全域で6棟ほどになりました。
しかも高さは4階を超えた高層マンションともなると半分以下です。
嘘です。
私の幼少時のイメージでした。

まあそんな戯言は置いておいて、、、、
どうですかね?
良い商売になりませんかね?

まあどこの町内でも・・・って訳には行かないでしょうが、例えば最初に書いた我が家の隣の町内。
あの新潟市のお金の半分があそこにあるのではないか?と言われる地域。
あそこであれば行けるのではないか?

だって貴方・・・
よく考えたらですよ、指にうん千万の指輪をはめてゴミ捨て場の緑のゲージを片付けているんですよ。
しかもうん千万円の外車のベントレーやらポルシェやらで乗りつけて。
いや、イメージですけと。
さすがにゴミ捨て場くらいは歩いて行くと思いますけど。

ん!?
あれ???
もしかしてあの天上人の人達、よく考えたらお手伝いさんがいる?
その人達がやったりしているか???

うん。でも・・・
あの地域にだって古くから住まうクトゥルフの者もいる訳ですからね。
ゴミ収集後の清掃作業を自らやる一般の人もいる筈だ。
ましてや、そんな天上人さん達にとってお手伝いさんがやろうが、お金で解決出来ようがどちらでも良い話の筈だ。

となるとやっぱり行けるか?これ?

どうなのでしょう?
世の中には「町内会代行会社」または「町内会代行ビジネス」なんてのがあるのでしょうか?
調べればすぐに分かりそうですが、そこまで本気で言っていないので調べませんけど。
うはははは。^^

ああ、で、、、もう一つの「政治」です。
これがですね、町内会で議題になったもので、
「町内会で取り決めをした事をやってくれない人をどうするか?」
「町内会費を納めてくれない人をどうするか?」
という問題。

これもねぇ〜〜〜
「どうするか?」と言われても、ただのご近所さんですからね。
上下関係がある訳でもなく、指示を出せる訳でもなく、厳しく言えるわけでもない。
ましてや「アナタ町内会費を払っていない。または町内の仕事をしないのだからアナタにごみは捨てさせないわ!」なんて言える訳がない。

顔も知りませんし、ましてやどのゴミが「その人のゴミ」か分かりませんからね。
なので、結論としては「どうしようもないよね〜」で終わる。

で、政治。
住民税ってありますよね。
「この地域に住まわせてやっているのだから金払え、今すぐ払え、払わないなら家財道具奪ってやる!それでも払わないなら逮捕して刑務所送りにしてやるぞ!コラァ〜!!」というあれです。

あの住民税を更に高くして、町内会の仕事を市なり行政が管理したら良いのではないかと思うんですよ。
もう今の時代は「ご近所さんとの付き合いで我が町の町内会をどこの町よりも素敵な町内に!」なんて事はない訳ですし。

実際、私、隣の家の人の顔もチラリとしか見た事ないですから。
なんとなーく背格好がイメージ出来る程度。
なので「我が町内を!!」なんて意識は無い。
もうすでに私の住む地域は30年前の東京のアパートレベルに達しています。
隣にどんな人が、どんな顔の人が、どんな職業の人が住んでいるのかも分からないレベル。

なのでやる事と言えばせいぜい「ゴミ捨て場の管理」くらいでしょう。
町内子供会やら地域のお祭りもあるかも知れませんが、まあもうそれも廃れる一方でしょう。

なので、住民税を上げて、町内会の役割を政治が担えば良い。
というか、公務としてやれば良い。
公務員がやれば良い。
業務が増えれば、今や日本でときめくスーパースターの職業、子供が何番目かになりたい職業の、あの憧れの「公務員」を増やす事が出来る訳です。

税金を上げて
公務員を増やして
そしていつしか公務員だけで「社会主義国家」へ!!!
「共産主義国家」か?
まあ、なんか変な頭のおかしな強欲な独裁者の国への第一歩です!!

まあ話は戻りまして、税金するのであれば「町内会費を払わない」という人からも徴収できる様になる。
何せ支払わなければ家まで取り上げられて、番号で呼ばれる場所に住まわされる事になる訳ですから。

という事でどうでしょう?

「町内会代行ビジネス発足」
または
「町内会解散の後、町内会費は住民税へ」
という提案。

私からの提案は以上です。
これからの日本。
これからの地方。
これからの地域。
それらの社会生活を考えた時、どちらかが必要になると思いますよ。

そして何より大都会ではメイン住居となる「高層マンション」では既にやっている訳ですからね。

ただまあ・・・
我が家の住む地域が以前の「老人とネコとヤクザしかいない」から、「ご年配または最近越してきた若い人達」ばかりの地域だからこんな事を考えているだけかも知れませんけどね。
何せ向こう三軒両隣で一番古くから住んでいるのは、7年前に引っ越してきた我が家ですから。^^;


[4753]   そろそろ検証したら?  −R5.6.8 (木)−


本日、ふと思いました、、、
「新型コロナ騒動って何だったのかな?」と。

いえね、もうハッキリしている訳じゃあないですか。
結果が。
実際はどの程度のウイルスだったのか。
危険性だったのか。
数字でハッキリと検証できる。

私の体感からすると「ただのインフルエンザっぽい症状で、それより軽いという症状の出るウイルス」です。

イメージとしては、新コロウイルスに罹るよりワクチンの副反応の方が酷い。
ワクチン接種で痛い目に合った人が多かった。
でもご年配の人だけは何度ワクチンを打っても副反応が出ない。
など。

で、ですね。
もうそろそろ数字を出しても良いのではないか?と。
中間発表でも良いんですよ。
消えたわけではないので、この後も残る訳ですから。

あれだけ大騒ぎをして、飛行機を止めて、逮捕して、飲食店や旅行業に大打撃を与え、マスク無しではお店にも入れて貰えなかった。
マスク無しだと非国民扱いを「国」がやっていた。

どうなの?
本当にそんな事をする必要はあったの?
あの過剰とも思える対応は正しかったの?
本当に必要だったの?
新型コロナウイルスで重症になる率は?
新型コロナウイルスの死亡率は?
それは旧型コロナやインフルエンザと比較して高かったの?
新コロ騒動中の単純な死亡率は?
騒動中のインフルエンザによる重症率やら死亡率は?

どうした医師会?
どうなの政治家の皆さん?
官僚の皆さん?
マスコミの皆さん?
なんで検証しないの?

特にマスコミなんて隕石が落ちて来て誰かの頭に当たって怪我をしたら、「何故、隕石は防げなかったのか?」、「国が隕石注意報を出すべきではなかったか?」、「隕石の避け方はこれだ!」みたいな、犯人捜しをしたり、八つ当たりをしたり、アホな放送をしたりするのに、何故「新コロとは何だったのか?」とならないのだろう?

ましてやマスコミが大嫌いな「国」がやった事なのに、未だにケチをつけずにいるのは何で?何で批判しないの?
電信柱が高いのも、郵便ポストが赤いのも、隕石が落ちて来るのも「全て国が悪い」というのがマスコミのスタンスなのに。

そろそろ検証しないとね。
もう十分数字も実例も出ているのですから。

そうしないと
「(支那から?)新型新型ウイルス現る!!」
なんてなった時に、まーーーーた同じ事を繰り返しちゃうよ。
愚かな振る舞いってやつを。
集団ヒステリーってやつを。
同調圧力による暴力がまかり通る社会ってやつを。
差別を当然して良いとする社会ってやつを。

ってまあ・・・
しないのは分かっているんですけどね。
踊る阿呆に見る阿呆。
同じ阿呆ならと、踊りまくって、熱狂と偏見が過ぎ去ってしまった今となっては思い返すのも恥ずかしいんでしょ?^^

失敗するのは良い。
でもその失敗を認めずに言い訳をしている限り、決して成長しないのよ。

まあでも・・・
私は未だにユダヤ財閥というか、西欧諸国による陰謀というか、支那を叩いて世界の枠組みから排除するための一手だったのだと思っていますけどね。
陰謀論ッテヤツデスヨ。
うはははははは。^^

ちなみにロシアのウクライナ侵攻も怪しいと思っています。

こんな陰謀論者の私の目を覚まさせる為にも、是非とも官民挙げての「新型コロナ騒動の検証」をお願いしたいと思う次第であります。
まあ、絶対にしないと思いますけどね。
「アレ」に止められているんでしょ?
するなよ?と。
うはははははは。^^


[4752]   私用Tシャッに  −R5.6.7 (水)−


どうも本日はどこの地域の高校でも「体育祭」みたいです。



それにしても私の高校生の頃は変なキラキラのサテンの派手な服を着るのは応援団だけだったのですが、今の時代は全員が着るのですね。

しかも「自分達で作ってね♪」というやつ。
配布された設計図はこちら。



金曜日に配られたらしいのですが、金曜から休んでいた息子の手持ちに届いたのは月曜日。
月・火で作られなくてはならない。
コスプレの衣装を作っている協力会社に「1日で作れます?^^;」と聞いてみたら、「さすがに1日じゃ無理ね。^^;」と返答。

結局、「母さんが夜なべをして応援福編んでくれた〜♪」となった次第です。



一瞬の為にねぇ。
しかもこれで完成ではなく、昨晩は裾回りに黒い飾りをボンドで接着していました。
配置は私が考えました。
ほら、一応デザイン制作会社の経営者なのでね。ええ。うん。はい。まあ・・・。
うははは。^^;

しかし何やら寮の子もいるとの事。
当然、我が家の如くミシンもなく手縫いの家庭もあるでしょう。
当然、当然、中には縫物なんてした事がないわなんてご家庭も。
なんか大変ですなぁ。
今の時代の体育祭。
その分、楽しいのですかね?

私、体育祭は諸事情で一回くらいしか出た事が無いので、ちょっとよく分からないんですけどね。
色々とやる事があって・・・。

ああ、ただですね、全員に配布されたこれの下に着るTシャツ。
デザイン付き。
これは山登りに適した生地なんですよ。
これについては体育祭終了後に私が譲り受け、山登りで使用しようと思います。

ほら、使わなくなった子供の体操服を家で着るお母さんみたいな感じで。
高校の体育祭のTシャツで山登りをするお父さんになろうかと。
そのうち山で「おっ!○○高校の○○チームのお父さんですね!!」なんて声を掛けられる日が来る・・・かも!?

毎年あのTシャッが増えるとしたら、上の息子で3枚。
下の息子で3枚の計6枚が山登り用の「高校体育祭Tシャッ」が増える訳ですな。

ある意味、滑稽で楽しみだ。
うはははははははは。^^


[4751]   iOS17  −R5.6.6 (火)−


iOS16.5へのアップデートを躊躇している間に「iOS17」がリリースされちゃいました。

いえね、良いんですよ。
アップデートをしても。
ただまあ、とにかくアップデートをすると不具合が起きる。
大して便利にならないのに、何でアップデートをするのか不思議です。
本当にそんなに脆弱性があるのであれば、OSを更新しても同じの様な気がしますが、どうなのでしょうかね?

そして何よりiOSのアップデートは「Amazonプライムビデオ」に必ず問題が発生するんです。

iOS16になってまともにHDMI出力が出来なくなり、それから1年以上が経過をしても解決しない。
Amazonに問合せをしても、「Apple側の問題であって、自分達にできる事は何もない・・・」と言って対策を放棄している。

そんな訳が無いんですけどね。
「再生エラー」と表示されても10回くらいやり続けると見られる様になりますし、飛行機モードにしてから接続をしエラー表示後にもう一度再生を押すと見られたりする。

そして何より・・・
他の動画配信アプリは全て不具合なく再生が出来るんです。
HDMIで小技が必要なのは元から対応をしていないHuluくらいですね。

本当、Amazonのミュージックの凄い改悪といい、プライムビデオのアプリをアップデートをすると有料番組ばかり表示される様になるという改悪。
そしてアプリの対応をしようとしないやる気の無さといい、、、

Amazonさん本当に大丈夫?^^;

まーーーだ盤石の体制を得たとは言えないと思いますよ。
まだ人々はかなり流動的ですよ。
ネットショッピングだって、楽天もあればも一番敵になりそうなヨドバシドットコムもありますからね。
もう少し定番コンテンツになってから改悪しないと。
ましてや、まだ手抜きをして良い時期には来ていませんからね。

まあ何か利益を増やさないと行けない状況なのでしょう。
本体が。
「販売の売上を増やす」や「ユーザーを増やす」よりも、「課金誘導」を優先しなくてはならない理由が。

とりあえずiOS17で、Amazonプライムビデオが復活したという報告を待ちたいと思います。

大阪チャンネルさえ無ければ、私もAmazonプライムビデオは殆ど見なくなるんですけどねーーー。
他の動画配信に移転するなり、または吉本が自社で配信するなりしてくれたら良いのですけどね。

どうも3月頃からAmazonと吉本の動画配信がうまくいっていないですから。
同じ番組が2つに分かれて配信されたり、その直後に一つの番組が消去されたり、タイトルと中身が違う番組が配信されたりと。

iOSといい、Amazonといい・・・
大丈夫ですかね?
GAFAは。
なんかAppleもかなりイジメられていますしねぇ。
APPストア以外からもアプリ慰霊られる様になったら大変ですよ。^^;


[4750]   最高bbb  −R5.6.5 (月)−


先週、五泉市の「白山」という山に登りました。
まあ〜〜〜きっつい山で、山頂までほぼ急坂。
ロープがある箇所を全部にしたら?という程。

それだけ苦労して登るとなるとさぞや山頂からの眺めが素晴らしいのかと思いきや、冬は良いのでしょうが木が伸びているので殆ど見えない。
登っている時も、降りている時も。^^;

なので下山した際には「もうしばらくこの山は登らなくて良いなぁ。^^;」なんて思いました。

が・・・しかし・・・
昨日も登って来ちゃいました。
登りたい山が無かったのと、なんだかあのきつさが癖になってしまって。
なので、今朝の出勤中も「次はいつ白山に登ろうかな?」と考えていました。

丁度良いんですよね。
駐車場に車が止められないのでは?という心配が無い。
登山者があまりいないので私の登りの遅さで迷惑を掛ける恐れが無い。
そして何より激急坂の連続。
これがまあ〜楽しい。^^

ただ何やらヒルのメッカらしい。
下の集落は蛭の名が付く程らしい。
との事なので、とりあえずヒル対策の虫よけスプレーを忘れずにまた登りに行こうと思っています。

本当、あの「ただ登るだけ」というのを体現させてくれる山は珍しいですね。
普通の山は何かしらの、眺めが良いだの、気持ち良く歩けるなどのお得要素が入りますから。

「白山」
皆様も是非、あの無骨さを味わってみて下さい。
ちなみに麓には300年杉が有名な「慈光寺」があります。
週末ともなれば観光客がわんさかですよ。
しかも駐車場にはお土産物屋さんで食事が出来るところもありますから。
美味しいらしいですよ。
食べていないですけど。^^;


[4749]   懐かしの・・・  −R5.6.2 (金)−


1週間ほど前から喉が痛い。
始めは中学生の息子が喉が痛いと言い出したので、「声変わりじゃない?」と言っていたのですが、その後に発熱。
が、私が出張に言っていた間に治る。

しかしその後に何だか喉が痛い。
夜中に喉が痛くて目が覚める程。
喉の痛み止めの風邪薬を飲み、飲み、飲み・・・
でも痛い。
そして昨晩は遂に鼻水が出過ぎて、鼻の穴の周りがカビカビになるほど垂れる。
寝ている間に。

そして今朝。
高校生の息子が喉が痛い。
熱がある。
動けないとダウン。

で、もしかしたら私は「懐かしの新型コロナ!?」と思い、久しぶりにやってみました。
抗原検査。

で、結果は・・・



うん。
どうやら旧型の様です。
でも私は熱はない。
喉の痛みも大分治まりました。

という事で山登りして来ようかと思います。
先週の山登りも喉が痛い中でしたが、何故か登っていると喉の痛みが無くなるんですよね。

ん???
もしかして治りかけになる度に山登りするからイカンのか???
となると今週末は様子見するべきか???
でも、喉の痛みと鼻水くらいだしなぁ・・・。
うーむ。。。


[4748]   一瞬だけの時代  −R5.6.1 (木)−


厨二病って聞きますね。
または中二病。

そう、なんかとにかくイライラしたり、夜の校舎窓ガラス壊して回る歌を聞いたり、触るものみな傷つける歌だったり。

伊集院光さんが命名したそうですが、私の様な年配のおじさんですと感覚がよく分かる。
もしかしたら30歳前後までは分かるのかも知れません。

なんか無性にイライラしたり、ゲームのキャラ名に「悪」や「卍」を付けてしまったり、人と違う事をやるのが正しいと思ったり。
あとは親に反抗したり、先生に反抗したりね。

で、、、ですね、、、
どうもここ20年ばかり見ていて思うのですが、特にここ最近の様子を見ていて思うのですが・・・

中二病、消滅しつつありません?^^;

あの「とにかく反抗」、「何でも反抗」、「誰が一番強いか決めたらええんや!」という前田日明やクローズっぽいのが無い。
もちろん金八先生でマッチが凄いハイカラーの学ランを着ている様な事もない。

いえ、やっぱり思春期に少年から大人に変わる〜はそのままなので、親とあまり口を利かなくなったり、クールな態度を家族に見せたりはするのですが、あのなんか燃えるような沸々とした感じが無い。

自分の子供を見ていてもそうなので、一時期
は「本当にこれで大人になれるのか!?」、「反抗期が無いまま大人になって大丈夫か!?」なんて心配しました。

が、、、

最近、気付いたんですよ。

中二病の時期。
まあ12〜15歳くらいの間ですかね。
その間にこの手の反抗期を迎えて、何かイライラするみたいな、悪に憧れるみたいなのって・・・

昭和40年代からの一時期だったのではないか?
と。

考えてみたら、例えば戦国時代、その前の時代。
反抗期で中二病になっている様な子供はいませんでした。
というのも、12歳ともなれば一人前として扱われていましたからね。
反抗なんてするのは信長さんくらいでしょう。

江戸時代はもちろん、明治・大正、昭和初期と入っても変わらず、子供ではありますが、その「何だか分からないけど
とにかく反抗!」という今の野党みたいな幼稚なものは無かった。

なので、厨二病・中二病みたいなのは、日本の長い歴史の中でたったの30年程度しか無いのではないかと。
あの訳の分からない反抗みたいなのは今の子供は持っていなくて当たり前。
なのかも知れないなあ・・・と。

いや、分からないですよ。
もしかしたら平安時代にも中二病があったり、縄文時代にも、戦国時代にも、江戸時代にも、幕末以降にもあったのかも知れませんが、どうもピンと来ないです。

で、恐らく、恐らくなのですが、何故あの様な中二病が発露したのか?
理由は恐らく「学歴社会」というか、「受験」というシステム導入の結果ではないかと思います。
それまでもありましたが「全員」ではありませんでした。
でもこの中二病やら反抗期が世に生まれたのが「受験戦争」の時期と被るのではないかと思うのですよね。

受験戦争によって生み出された悪魔の子が「中二病」だったのではないか。

そして現在はそれが淘汰されつつあるのは「受験戦争」が終焉を迎えつつあるからではないか?と。

いえ、受験はあります。
でも大学でも定員割れの時代。
高校だって選ばなければ誰もが入れる。
そしてその上、その上ですよ・・・

変な恰好をイメージした大企業が「学歴は見ない!」、「履歴書に学校名は書かないで!」なんて言い出したりしている。
「私は学歴ではなく、人が見たいんだ!( ー`дー´)キリッ」と。。。
学歴を積み上げてきたのも「その人」なんですけどね・・・。

今後は更に学歴をチャラにできる時代なるかも知れない。

そして、そして、そして・・・・
同一業務、同じ仕事をしていたら
学歴とか正社員だとか関係無い!
同一賃金ヨロシク!!
と、国が言い出している。

となれば・・・
更に学歴とか関係無い。
ただ「どんな仕事内容をするか?」というだけで、それまで必死に学業を頑張って来ようが、私の様にのんべんだらりと生きて来て風来坊みたいな者でも同じになる。
「どの様な結果を出したか?」よりも、「どの様な仕事をしているか?」が重要な訳ですからね。
競争はない。
そこにはただ「仕事内容」があるだけ。

この結果、「受験戦争」は消滅しつつある。
いえ、3月の勝者みたいなね、小学生の頃からお受験を考える人達は今もある一定数はいます。
でもこれ、基本は都会の話なのよ。

地方で「どの学校をお受験しようかしら?」なんてのはまず無いですからね。
何せお受験をして行った学校と近くにある学校に行っても、本人次第なので大差ないですから。
というより選択肢が無いのが殆どよ。^^;

という事で、受験によって将来が決まる。
特に、
「鼻水を垂らしながら公園で遊んでいれば良かった小学生」

「同年代でテストの成績を比べあって将来が決まる中学生」
とのギャップ。

これが消えかかっているのが「中二病」の消滅の大きな一因では無いかと思った次第であります。

まあ、本当に消えたかどうかは分かりませんよ。
人々の心の奥底にいつまでも「我らの栄光の中二病」は残り、いつの日か復権を目指すのかも知れませんが、とりあえず私の知る限りではあの「変な熱狂」と「偏見」は消え去った気はします。

と思いますが、どう思います?
今も盗んだバイクで走り出すのが格好良いと思う子供います?
行く先も分からないまま、夜の帳の中へ。
いえ、どんな社会でも必ず一定数はいる「特殊な思考の人」を除いてね。
一定数はいます。
恐らくいつの時代でも。
ただ自然淘汰されて残らないだけでね。^^;

という事で、6月も楽しく、明るく、「悪卍悪」な感じで行きましょう!
宜しくお願いします。

うははははははは。^^
 

もどる

(株)繁盛屋は「看板・広告」を主とし企業・お店の繁盛のお手伝いをさせていただく会社です。

株式会社 繁盛屋
〒950-0005 新潟県新潟市東区太平3丁目9-12
TEL 025-270-5555 FAX 025-270-0727
info@hanjouya.com