繁盛日記


メニュー

2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
2003年8月
2003年7月
2003年6月


[第2406]   
     100YEN     −H25.7.30 (火)−


遂に届きました。
「100YEN」が!



エアメールですよ。
船で運ばれて来たらしいですよ。

100YENは昨年の4月11日に日記に書いた後、35ドルの寄付をしました。
そして一年以上の月日を経て私の元へ!^^

まあ、本当は今年の四月あたりに出ていたらしいのですが。
それをネットで見つけて「何故、私には届かない!?」と英語翻訳ソフトを駆使してメールを送りました。
寄付した記録画像も付けて・・・。

そして「今、出張中だから土曜日に連絡するね!」のメールが届き、しかし忙しいのか一週間後に再度催促のメールを送りましたら、「今日船で送ったよ!楽しみにしてろよベイベー!」とのメールが届きました。

まあ、ここら辺はさすがアメリカ!という感じですね。
O型が一番多いらしいので大雑把なだけあります。

さて、昨晩早速見ました。

最初はただのゲームオタクを撮影して、「クール!」と言うドキュメントなのかと思っていましたが違いました。

日本人がインベーダーゲームを作り、そしてそれが世界にビデオゲーム文化として流れて行った。
その後はゲームセンター文化もアメリカへ。

内容は日本のゲーム文化の変遷。
そして現状。
そして如何にも日本人らしいこだわり。(製作者もゲーマーも含めて)

本当にこれ面白いです。

日本のゲームメーカー製作者のインタビューの最後に「漫画、アニメは世界に広まった。ゲームももっと広まっても良いと思う。ゲームは漫画やアニメに劣らない文化ですから」と言っていました。

これを見ると本当にそうだなと思います。

私、シューティングゲーム嫌いなのですよね。
弾がいっぱい過ぎるのと、面白さがよく分からなくて。
格闘ゲームも好きではありません。
やっているとイライラして来ちゃって。

ですが、これらを極めた人達は凄いですね。
シューティングゲームは勘や反応の速さではなく理詰め。
しかも何百回と繰り返しやって初めて上手になれる。
見ていて同じ日本人として誇らしくなりますよ。
いや本当に。

そして格闘ゲーム。
これは世界大会もある程なのですが、その中の日本人トッププレイヤーはスポンサーが付いているそうです。

凄いですよね。
ゲームが上手でスポンサーが付くって・・・。
アメリカらしいと言えばアメリカらしいです。
何せポーカーのプロがいるらしいですから。

しかも、このトッププロ。
何だか凄くカッコいいのですよ。
表情が無表情なのですが、何と言うか無の境地の様な、感覚がすべて画面に集中されていると言うか。
まあ、サムライという感じです。
いや本当に。^^;

ちなみにアメリカではゲームセンターが一度は流行ったものの、その後は悪の巣窟というイメージが出来てしまい現在では「ゲーム」と言えば地下室などでテレビに向かってやるイメージになったそうです。

しかし、それを覆そうという一人のアメリカ人が・・・

と、これ以上は是非、実際に100YENを見て下さい。
見る価値は凄くあります。
最初から最後まで見応えがあり、考えさせられるところもありで、本当に一冊の良書を読んでいる様な感じですよ。

DVDはネットでも買えるそうですし、映像データをダウンロードする方法もあるそうですが、これはPCの画面ではなくTV画面で見た方が良い気がします。
また、もしよく分からん!という人がいらっしゃいましたらお声掛け下さい。
私のサイン入りDVDをお貸しします。

という事で・・・

素晴らしいドキュメンタリーDVDですので日本人必見!です。

見終えた後にきっと頭が少し良くなった様な気と、そして何か為になった様な気と、そして誇らしい気と、頑張ろう!という気になると思います。^^




[第2405]   
  わんぱくでもいい  −H25.7.29 (月)−


はい。昨日は防波堤からテトラポットへ向かって落ちてしまい足や腕が傷だらけになってしまったダメ社長です。orz
一瞬、終わったと思いましたよ。

まあ、友人の息子の目の前だったので何事も無かったかの様に笑いながら戻りましたけど。
PTSDになると困りますからね。
まあ、PTSDもアメリカが輸出したインチキ病の一つですけど。

お酒を飲んでも飲まれるな(波に)

これを皆様、十分気を付けて来年の夏をお過ごし下さい。

ちなみに新潟は現在もどしゃ降り。
明々後日で8月だというのに未だに梅雨が明けません。
恐らく今年の梅雨は初雪まで続くのではないでしょうか。

今年、日和山に出来た気合の入った海の家が可哀想でなりません・・・。
夜の宴会でも使えるそうなので、雨の中で濡れずに外で宴会したい方は是非ご利用下さい。

さて、うつ病。
これですね・・・
やはりインチキでした。
(もしかしたら地球上のどこかにその様な病気があるかも知れませんが、とりあえず日本で人気のうつ病はインチキです)

製薬会社がうつ病に効くという薬を売るために、アメリカはもちろん京都でも会議に会議を重ね、研究者を買収し、医者も儲かるので推進し、日本で未承認の時点から広告を打ち、そして「うつ病」という概念を広め、素直な日本人をだまくらかしていたのです。
凄いですよその戦略会議とその方針と来たら。
ある意味、宗教レベルです。

恐ろしい。
本当に恐ろしい。
しかもその薬の臨床結果がすべてデタラメで、まったく効かないどころか、逆にテンションが下がるという症例が多々あるのを隠蔽しているという・・・。

詳しくは是非クレイジーライクアメリカをお読み頂ければと思いますが、とりあえずもし身近で「うつ病かも」だの「ツレがうつになりまして」の映画を見ようとした人がいましたら、「そんな病気は無いんだけどね^^;」と生温い笑みを浮かべてあげて下さい。

「うつ病」も「PTSD」もそんな病気は存在しない。
ただの幻想である。
もしくは、アメリカの製薬会社の世界戦略である。
と、ご理解下さい。

なので、もちろん近頃もてはやされている「新型うつ」。
うつ病自体が幻想ですから推して知るべし。
ですね。

恐らく、薬を売りたい製薬会社、診療して儲けたい医者が、ただの「うつ病」だけでは今一つ稼げないので、日本人なら大抵の人が当てはまるものを「新型うつ病」としてアピールしているのでしょう。

仕事になったり、頑張らなくてはならない時はうつ病になり、遊ぶ時や好きな事をする時は元気になる。
こんなものを病気と呼ぶ時点でおかしいですからね。
そりゃあかなりの数当てはまるでしょうよ。

ちなみにうつ病の原因とされる「セロトニンの低下」ですが、これも本当の研究では一度もうつ病と関連性が照明されたことがないという・・・。
凄いですよね。
関連性がないものを処方箋として出すって。

まあ、うつ病の患者には偽物の薬を渡しても効くそうですから、何でも良いのかも知れません。
正露丸でも。

病は気から
とは言いますが、
気が病い
という場合は怪しむのが吉です。

ただし拒食症だけは立派な病気です。
何せ食べないでいると内蔵が弱ってきて、どんなに栄養を取ろうとしても受け付けなくなるそうです。
拒食症は死への一直線。
復活がありません。

拒食症だけは気を付けましょう。
大きいことは良いことですよ。


[第2404]   
時を超えろ空を駆けろ −H25.7.26 (金)−


昨日は新入社員歓迎会でした。
良いものですね。
歓迎会というのは。^^
これからもドンドン歓迎会が開ける様にして行きます。
次は10月くらいかな。

さて、昨日の会場は「わたみん家」。
参議院選挙で自民党から立候補し当選。
そしてネットを見ればブラックブラックと騒がしく書かれているワタミのお店です。

あまりにもブラックという言葉が頭に残ってしまったからなのか次のカラオケで仮面ライダーブラックを歌っちゃいましたからね。ええ。

そして店員さんに「創業者が当選してどんな感じですか?」や「ブラック企業と言われてますがどうですか?」「この質問よくされますか?」と聞いたところ、よく聞かれるそうです。

創業者とは言っても株主ではあるでしょうが、経営に関して言えば現在はまったくの無関係。
またブラック企業と言われるが、実際はそんなこと無いのですけどね〜。
との事でした。

そして創業者は厳しいけど凄く信念のある人だという様なことを言っていました。
※店員さんは直接接触は無く聞いた話だそうです。

本当に世の中ブラック企業、ブラック企業とやかましいですよね。
大企業はそこの所を厳しく見なくてはならないのでしょうが、私が考えるに大企業であればあるほど仕事をするべきでしょう。

残業は嫌だ〜
休みたくさんくれ〜
公私を分けたい〜
福利厚生を整えて〜

と、あんたらは公務員か?
という様な社員ばかりがいたら大企業と呼ばれなくなる日が来てしまいますよ。

今CMで流したら大問題になりそうですが、是非ともリゲインのCMを復活させて欲しいものです。

24時間働けますか?
ビジネスマン
ビジネスマン
ジャパニーズビジネスマン!

このガッツがあったから日本は世界に誇る超経済大国になれたのですよ。
日本を引っ張って行くべき大企業が公務員化してたら、日本の経済の先行きはくらいです。

そう言えば参議院選挙の期間中に共産党が、「社内留保を減らせば社員の給与が月1万円増えます!」と言っておりました。
民間企業の社内留保について政治が口を出すなんて言語道断ですし、それ以上にこの話は大企業限定。
しかも1年間だけ。
との事でした。

阿保らしい。

大企業と中小企業の社員数は日本全体でどれ位の比率になるか分っているのでしょうか。
そして共産党が実は国民のためではなく、大企業の足を引っ張ることしか考えていない政党だというのがよく分かります。

しかも「大企業の社員の給与が増えれば、その分消費も増えるので経済が活性化する」と言い出す始末。
これは自分たちが批判している「公共事業」と同じ思考です。

って・・・共産党の批判なんてしても野暮なだけか。
うははは^^

まあ、そんなこんなでワタミ。
美味しかったです。
しかも凄く安かった。
大したもんだ。


[第2403]     
!甲子園出場    −H25.7.25 (木)−


日本文理高校が甲子園出場を決めました。
おめでとうございます。^^
是非とも1〜2年生メインのチームで今年は全国優勝をして欲しいと思います。

ただ・・・
残念ながら私の応援していた巻高校も村上桜ヶ丘高校も準決勝、決勝で文理高校に負けてしまいました。

別に文理高校が嫌いという訳ではないのですが、どうも私立ばかりが甲子園に行く今の世の中。
しかも他都道府県から甲子園にレギュラーで出たいが為に、地元ではなく、比較的楽にレギュラー選手になれると思われる地方の高校へ来る選手が少なからずいる。

それをやってしまったら県代表の意味が無いですよね。
新潟県の代表は転勤でやむなく新潟へ来たというならば別ですが、基本的に新潟県で育った選手に代表となって欲しいと思います。

なので、私立の文理高校ではなく、巻高校・村上桜ヶ丘高校を応援した次第です。
まあ多少の縁もあるので余計に応援に熱を入れましたが。

昨年だったか、一昨年だったかに仙台の高校が優勝したと思ったら、殆どが関西の選手だったとか。
北海道の高校が優勝した時も道民はほとんどいなかったとか。
もう、県の代表というよりも地域だけを括ったブロック代表みたいなものです。

確か高校野球も入学後に転校してきたら1〜2年は試合に出れないというシステムがあったと思いますので、同じ制度を私立高校にも適用して欲しいと思います。

私が出た高校にも他府県人がいるみたいですが、それで弱くなるならば弱くなれば良いのです。
甲子園出場校よりも、頑固に筋を通す学校の方が誇らしいですから。(私は)

しかし文理高校が新潟県代表となったからには心より応援させて頂きます。
頑張れ新潟文理高校!!

でも・・・選挙でもそうですが、私が応援する候補者や学校は負けてしまいます。
判官贔屓が強いのでしょう・・・。
なのでこっそり応援しようと思います。^^;

そして来年こそは公立高校が甲子園に行きます様に!!

【おまけ】
本日は新入社員の歓迎会です。
という事で、早めの更新でした。^^;


[第2402]     
第21回アノ方日記    −H25.7.24 (水)−


今週いっぱいの天気予報を見ても雨または曇り。
果たして今年新潟に夏は来るのでしょうか・・・。
梅雨は明けるのでしょうか・・・。

と、沈んだ新潟の空気を吹き飛ばすために、アノ方からの日記が届きました。
皆様、これを読んですっきりとした青空を思い出して下さい。
※まだ本文を私も読んでいないので、どの様な内容かは不明です。^^;

・・・・・・・・・・・

わざわざ本日を掲載日として空けていただきました。

ここ数年同じようなことを書いておりますが,
7月24日は,アノ方(私が申すアノ方は,
もちろん河合奈保子さん)の誕生日。
しかも今年は生誕50年であります。
心からのおめでとうを贈りたいと思います。

ということは私も今年(まもなく)50歳。
見た目はもっと老けているかもしれませんが,一応。

自分がそういう年齢になってつくづく思いますが,
いや40歳になった時もそうでしたが,
年齢相応の重みが全く感じられないなあ,と。
やはり40,50なんかは洟たれ小僧か,まだまだ。

きっと奈保子さんも以前と変わらず,若々しく
お美しいままなんでしょう(妄想)。


さて,参議院選挙も終わりました。
結果がほぼマスコミの事前調査の通りという,
かつて言われた「アナウンス効果」も
最近は働いていないように思われます。

で,出口調査なども加味して午後8時に
一斉に予想獲得議席数が披露され,
すぐに当確が打たれてしまいます。

それ以降は,あまりテレビの選挙特番を真面目に見ても
しょうがないかなと。
今回もテレ東,池上さんが視聴率で圧勝だったとか。
各候補者の紹介プロフィールが,独自の切り口で
面白いですね。

それから政党幹部への鋭い突っ込み。
他局の紋切り型のコメントとは比較にならないんですけど,
そこまで言って池上さん大丈夫か,と心配になったりします。

新潟ではテレ東の特番は見られませんよね(たぶん)。
昔は「ヤンヤン歌うスタジオ(ヤンスタ)」なんかは
放送してましたけど,今はどうなんでしょう。
ポケモンがテレ東か。

参院選の結果に関する感想としては,
・各論反対はあっても,総論賛成で自民党が多数を得た
(異なる意見に対しては,党内だけで揉んでくれ)
・民主党に任せてはいけなかったという反省があった
(鳩山元首相が,辞めてなお最悪)
・維新やみんなは,受け皿以上の支持を得られることはない
(嫌われたらそれまで,政権奪取など夢のまた夢)
・自民が強いと,相対的に共産党が伸びる
(伸びるといっても高が知れている)

…すみません,全然面白くない感想ですね。
維新も壊滅まではいかなかったですし。

壊滅で落選ではもったいない方もいらっしゃいますが,
維新にかかわっている時点で全面排除の気持ちに
変わりはありません。

これで向う3年間は参院選はありませんし,
おそらく与党絶対多数の衆議院の解散もしばらくは
考えられませんから,その前に大阪市長の任期切れになります。

この間,市長様はどうやって過ごすのでしょうか。
また公務員いじめでも始めるんですかね。
イライラしているでしょうから,危ないですね。

公務員や教員の士気が下がると,
確実に住民へのサービス低下につながると思いますが。

大方の予想では,維新は東西に分裂,だそうなので,
当面興味深いところです。

もう一つ,ぬるい系の私としては,
8月15日に首相が靖国神社に参拝しなくても,
これを問題とは思わないようにします。

およそ日本人は,
整然と公共交通機関を待ち,
スポーツの国際試合でも節度を保ち,
大災害発生時でさえうろたえず他人を
思いやることができる,
そういう国民の集まりです。

べつに政治家に強制されてやっている
わけではない。
自然に備わった行動規範だと思います。

であれば靖国も,行くべきだと思う国民が行けば
いいのであって,政治家か参拝した,
いや見送ったと騒ぐものではないと,
とある方の受け売りですが,考えるようにしました。

これで騒ぐと,マスコミや隣国が喜ぶだけ。
かれらに余計な燃料投下すべきではないですね。


[第2401]     あれが連邦軍の    −H25.7.23 (火)−


FBでも書きましたが、日曜日の日経新聞を読んでいたら面白そうな記事がありました。
精神科医の方がうつ病等について書いている。

最近では何やら新型うつ病なるものも出てきているとの事。
この新型うつ病とは、遊びに行ったり、自分が好きなことをしている時は元気で、仕事などになるとうつ症状になるというもの。

それを聞いて子供の頃に野球をして遊んでいた事を思い出しました。
バッターの時は凄く楽しそう。
しかし守備になると急にふてくされ、あからさまにやる気のなさをアピールする。
そんな子がいました。

新型うつ病というのはそんな感じですね。

そしてその新聞の中で面白そうな本が紹介されていました。
それがこちら。



アメリカの精神学者が書いた本です。
この方が非常に面白い事を書いているらしい。

昔は下の帯にもある拒食症もPTSDも統合失調症もうつ病もなかった。
しかし精神科医と薬品メーカーが手に手を取ってアメリカにこの手の病気を広めた。
そしてそれが現在世界に輸出されている。
何のためかと言えば、薬を買ってもらうがために。

以前から不思議だったのですよね。
それ本当に病気?と。

病気と言うからには、当然ウイルスだの癌細胞だのが体を蝕む。
そしてそれに対して抗生物質やら抗がん剤で対抗する。
体なので見て分かる。

しかしうつ病というのは、見た目は変わらない。
ただただ表情にやる気が感じられず、行動もおかしい(らしい)。
しかし病気の元となる病原菌も何もない。

精神的なものを病気と呼ぶのだろうか?と。
病気と言うからには、日本だけに限らずアフリカでも、南海の孤島でも発祥しなくてはならない筈なのに、アフリカ人がサバンナでうつ病になっているなんて聞いた事がない。
(まあ、なっていていも知る術もないですが)

しかしまあ、インチキくさくはありますが医者が、うつ病の人は脳内物質の何かが足りないだとか、何かが増えると言っています。
病原菌で体か蝕まれる様に、心も外的要因で傷つくのよ。と。

しかし続きで申し訳ありませんが、しかしもし「うつ病」という病名が無ければ、そんな病気は存在しなかったのではないか?と思ったりします。
ただ単に「落ち込んでる」で済んだのではないか?と。

例えば、大好きなあの子に振られる。
落ち込みますね。
もう食欲はないわ、生きる希望は無いわ、何にもやる気が出ないわ。

これきっと医者に診断させれば「うつ病」の症状だと言われるでしょう。
しかし、人はそれを乗り越えて生きて行くもの。

人生だもの
思い通りにならず
落ち込む事だってあらあな!
でもそこから立ち上がるのが人生さ!
と。

しかしここで「君はうつ病ね」と言われてしまったら、これはもう私は信用していませんが、多くの人が信用している「お医者様」「先生」が言うのですから、自分に自覚症状が無くとも病気とされてしまう。

医者が病気を作り出している訳ですね。
自分達が食いっぱぐれないために。
患者を作り出す。

そのメカニズムと言いますか、システムを、アメリカの精神科医と薬品メーカーがぐるになって作り出している。
病名を作り、治療薬を作る。
そして、あろう事か世界に輸出までし始めているという・・・。

まだ数十ページしか読んでいませんが、本来、精神的な病と言うのはその国々の文化によって違うそうです。
しかしアメリカ文化を世界に広げる際に、金儲けの手段としての精神病も広げているとの事。
これは私の考えですが、恐らくアメリカ人が世界で一番精神的に弱い国なので、そこも好都合なのでしょう。

まあ、まだ読み始めたばかりなので、読み終えたら何か確信が得られると思っています。
読み終えましたら感想を書きますので、今しばらくお待ち下さい。

【おまけ】
アメリカ人はカウンセラーが大好きです。
夫婦で何かあればカウンセラー。
人間関係で何かあればカウンセラー。
事故に会えばカウンセラー。
何でも良いから、とりあえずカウンセラーに会っておけ。
という位に。

日本人の様な精神的支柱がないのでしょうね。
しかし、恐らくですがこのカウンセラーは日本でも流行る気がします。
さすがに「気に食わなければ何でも訴訟しちゃう」は、一部のサヨク以外では流行らないでしょうが、カウンセラーは流行るでしょうね。

という事で、今から何か商売を始めるならばカウンセラーがお勧めです。
多分ですが今なら「日本カウンセラー協会」なんてものも作れるでしょうし、日本の本家本元になれるかも知れませんよ。
勉強会やら、講習会でカウンセラーになりたい子達を集めて利益も上がるでしょうし。
しかも出店費用は大して掛かりませんしね。

今気になって調べてみたら、すでに財団法人とNPO法人の二つがあるみたいです。
カウンセラー協会には。
しかしまだ大した感じでは無いので、まだ間に合いそうです。

という事で、ベンチャービジネスを始めたい方は今がチャンスです。
どこぞの大学病院の偉い教授やら、政治家やらを掴まえ、ついでに厚生労働省あたりの出世コースから脱落した官僚を天下りさせて、日本カウンセラー協会を立ち上げると良〜いビジネスが出来ると思いますよ。


[第2400]    投票率アップの秘策  −H25.7.22 (月)−


昨日の参議院選挙。
誰に、どこに投票するかかなり迷い、最終的にもっともベタな選択をしました。

そして投票。
諸事情により午後7時を過ぎに投票に行く。
その後食事をして帰宅。

8時開票。
8時になった瞬間に当確が出る。

あのですね・・・
それをやられると私の一票の意味がなくなってしまうのですよ・・・

しかも事前に当選予想だの、今の状況を見るとこんな感じというのが新聞にもネットにも出てくる。

一瞬思いましたからね。
「投票行く意味がないかな・・・。もう行かなくても良いかな・・・」と。

今回の投票率。
前回より何%か下がった理由として、「まったく政治に興味がないから行かな〜い♪」なんていう頭がお花畑子ちゃんや、お花畑夫くんもいるでしょう。

しかしそれ以上に「もう自分の投票しようと思う候補者は当選確実だから行かなくても良いかな」という人の方が多かったのではないでしょうか。

選挙が盛り上がらなくなる原因、投票率が低下する理由というのは案外こういうところにあるのかも知れません。
恐らく多くの人が事前に自分が投票しようと思う候補者の当落が分かっていたら、行く気がなくなりますからね。

やはり・・・
どうなるか分からない。
この自分の一票で変わるかも知れない。
だからこそ選挙に行かなくちゃ!!
というのが、より選挙への関心を高め、一票の大事さが分かるのではないでしょうか?

という事で、次回の選挙からマスコミ、ネットで事前に「○○候補優勢」だの「××党が圧勝」などと言った予想は禁止でお願いします。

ネット選挙が盛り上がらなかったというのも、そこら辺が一因ではないでしょうか。
まあマスコミが求める「ネット選挙の盛り上がり」とは何なのかさっぱり分かりませんが・・・。

どういう状態を「盛り上がった」と言うのでしょうかね???
ツイッターでみんながわんさか書き込めば、盛り上がったとでもいう気なのでしょうか???
マスコミは、選挙権を持つ日本国民はツイッターをやっているとでも思っているのでしょうかね・・・。

さて、そして選挙結果については特にコメントなし。
まあ強いて言えば、自民党一本しかない時に、対立軸となるのは常に共産党だな。という位です。

民主党やら、社民党は何でも反対。
みんなの党は何をしたいのか目的不明。
維新の会も西と東で分裂寸前。
他のミニ政党は存在する意味が不明。

今の日本の政治で二大政党制となり得るのは、自民党と共産党位なのでしょうね。
もう社民党も民主党もみんなの党も、その他ミニ政党も全部一切合切が共産党に入れて貰ったら良いかも知れません。

まあ共産党には鉄の掟があり、また非常に閉鎖的な政党なので入れて貰うためには、思想教育から何からやり直さないと駄目でしょうけど。
たとえ言っている事が同じでも、過去の行動が共産党に共になくては無理ですからね。

しかし自民党と共産党の二大政党制・・・。
そんな世の中は恐ろしくて嫌ですね。
政権交代の度に国の制度が根底から変わっちゃいますから。^^;

やはり日本は衆議院選挙を中選挙区制に戻し、それにより幾多の党が自主独立しつつ、政策毎に協議し、自民党という大黒柱に対抗する方が良いのではないかと思います。
もちろん自党と自民党が同じ政策であれば賛成するという形で。

という事で今回の参議院選挙。
当たり前の結果が出た、日本人らしい選挙だったのではないかと思います。

メロリンQもアントニオ猪木も佐竹も含めて・・・。


[第2399]     本当は最強     −H25.7.19 (金)−


「鋼の錬金術師」という漫画を書いた人が、現在「銀の匙」というものを書いています。
農業高校の話。
そしてその他に「百姓貴族」という自伝の様な物を書いてます。

この「百姓」という言葉が差別用語ではないか?と言われているらしいのですが、著者が自分の事を言っているんだから問題ないでしょ(笑)と決めたらしいです。

何かと言うと差別!差別!と騒ぎたて、それにより逆差別をするくらいに優遇されている人達とは大分違います。
それとは別に聞いた話ですが、何やら現在「子供」と書くのは差別なので、「子ども」と書かなくてはならないとか・・・。
馬鹿らしい・・・。

さて、その百姓貴族
その中で「自然を守れ!」だの「自然を大事に!」と言うけれど、実際自然って強いよ・・・。
守るどころの話じゃないよ・・・。
と言っております。

これは私も同じ様に感じる事があります。
それは老人。

私が住んでいるところは、老人と猫とヤクザしかいないと言われる地域。
そこで生活していてつくづく思います。

老人は強いですよ。

「お年寄り」なんて言うと、労わって、大事にするものだと思いますが、
また老人というイメージでは、温和で、いつもニコニコしていて、日向で猫を抱いてのんびりしている様なイメージ。

しかし実際は私達と変わりませんから。
下手したら長く生きている分、もっと強いですから。
ええ、本当に。

まあ何が言いたいのかと言いますと、
「老人を大事にするな」という話ではなく、「老人=弱者と決め付けて物事を決めてはならんよ」という事ですね。

本当に老人は元気で、活発で、気が強くて・・・
うん。下町最高ですな。
うははは^^

【おまけ】
ちなみにこの銀の匙の高校の校訓が、

勤労
共同
理不尽

良〜い校訓ですね。^^
特に「理不尽」が。
まさに自然もそうですが社会というものです。
それを学生時代から叩き込まれたら、さぞや立派な社会人になれるでしょうね。
繁盛屋の社訓にしたいくらいです。


[第2398]     未来の広告     −H25.7.18 (木)−


昨日、村上から帰る際に社員と広告についての話をしました。
現在の広告は強制的に見せるものが基本です。

新聞の折り込み広告しかり
雑誌の広告枠しかり
道路や店頭にある看板しかり
TVのCMしかり

しかしこれからの時代はどんどんネットが広がり、技術が進み、この広告手法が取れなくなって行く。

TVのCMは、私はよく分かりませんが今では録画する際にCMを飛ばす機能が付いているとか。
また、ネット上で見る際には当然CMは外されている。

新聞折込みも今はまだ良いですが、現在はどんどん新聞のデジタル化が進んでいます。
日経新聞もデジタル配信の方が紙面より内容が多いとか。
産経新聞はiPhoneであればタダで読める程です。

PC、タブレット、スマホが誰でも当たり前の時代になったら紙である必要がなくなり、新聞はデータで受け取る時代になるでしょう。
読むのも楽ですし、読み終えたら邪魔な新聞紙も溜まりませんし。

雑誌は購読者しか読まない。

先の時代となっても強制的に見せることが出来るのは・・・
看板だけになるやも。
これは看板がメイン事業の一つである繁盛屋としては有難いですが。^^;

他にはネット上のバナー広告があります。
ただしこれはヤフーのトップページの様に多くの人が見る。というサイトは少ないです。
また、その他としてブログにバナー広告を出すというパターンが考えられます。

また、新聞においてもデジタルで配信する際に、チラシの広告データを紙面の途中途中に入れて強制的に見せるという方法がとれます。

ただしこれもヤフーのトップページと同様の問題があります。
例えば、地元のスーパーがセールをやるとする。
配信したい地域は商圏の範囲内だけ。
しかし全国一律で配信されてしまったら、北海道のスーパーの広告を沖縄の人が見ることになるかも知れない。
また、その場合は広告費も莫大になるでしょう。

ヤフーのトップページなどではデータを受信している地域を解析して、その地域に合ったニュースを流したりしています。

これがもし新聞の折込の地域明細の様に出来る様になれば、費用に見合う効果が得られる可能性は高いですが、果たしてそんなに細かな地域指定が出来る様になるまで、あとどれ位の時間が掛かるか不明です。
技術的には出来そうですけどね。

その他にもベンチャー企業かどこかが、全国のチラシを集めて閲覧できるサイトを作っていましたが、これはお客様が取りに行くものであって強制的に見せるものではないので、「広告チラシは自分から見に行くもの」というのが一般常識にでもならない限りは難しいでしょうね。

となると、やはり残るのは強制的に見せる広告は看板。
しかしながら当然、看板も万能ではありません。
その道を通る人にしか見せられませんから。

その他に強制的に見せる広告で思い浮かぶのは、恐らく40代以上の新潟市の方なら覚えているのではないかと思いますが、車にシートを貼り、大音量で新潟市内をグルグルと走り回っていたテレクラの宣伝車がありました。
あんな感じですかね。
今もプロレスの興行かある時に、たまに宣伝車が走っています。

他にはチンドン屋とか。
※ちなみにチンドン屋を知っているか?と、今年二十歳になる新入社員に聞いたところ「知りません」と言われました。
「サザエさんを読め!」と叫びそうになりました。うははは^^

後は東京などでは一時期、通勤の間広告ボードを背負って出社するとお金が貰えるなんていうバイトもあったみたいです。
ただしこれは人が多い都会でしか使えない広告手法です。

そして何より恥ずかしい。(笑)
すべてが他人の都会と、すべてが顔見知りや人づてで必ず繋がっている地方では違いますから難しそうです。

他にも大学等ではコピー代を無料にして裏面に広告を出すなんていう方法があります。
しかし、コンビニのコピー機すべてをそれにしたとしても、広告効果としては難しいです。
コピーをする人はそんなに多くはないですから。
また、企業であれば自社ですべてやってしまいますし。

そう考えて行きますと、もしかしたら今後は情報を強制的に見せる時代ではなく、情報を取りに来てもらう時代になるになると考えた方が良いかも知れませんね。
まあ看板は残りますが。ええ。もちろん。
大きな広告はネット広告。小さな広告は看板。という感じですかね。

情報を与えられるのではなく取りに行く時代。
この時代に情報をより多く得ようと思うならば、情報の発端に気付くためにも自分の視野や思考を広げて行かなくてはならない。
アンテナをより大きく、広く張る。

その為にも、やはり最後は自分を高めるのが必要。
有効な、優良な、役立つ情報を得ようと思うならば。

って、まあこれは今も同じではありますが。^^;
ただ、今よりももっと必要になるのは間違いありません。

うーん・・・
そう考えると現在よりも未来の方が大変なのかも知れません。
好きな言葉ではありませんが「賢く生きる」ためには。

まあ看板が安泰で良かったです?
うははは^^;


[第2397]    動かざること山の如し  −H25.7.16 (火)−


うーむ・・・。
日本国憲法に「勤労」が国民の義務であると書いてあるのですが、憲法違反をしている人が多いですね。

一票の格差やら
非嫡出子の財産分与やら
自衛隊やら(最近ではあまり言われなくなった)
マスコミはそれらを憲法違反だと言って喜んで報道しますが、その前に大人ならば当然である「勤労」についての憲法違反について書いて欲しいものです。

勤労とは、ただ出社してのんべんだらりと過ごし、給料日に給与を手にする事ではありません。

今朝、社員が良いことを言っていました。
「給与とは貰うものではなく、稼いで手にするものである」
と。

まるでパパやママからのお小遣いの様に、当然貰えるものと思って給与を手にしている人が多い気がします。

何せ先日、繁盛や社員ではありませんが、「面倒な仕事はしたくありません」、「やりたくない事はやる気がないのでやりません」と言う、「頭大丈夫か?!」と言いたくなる言葉を聞いたので特にそう思うのかも知れません。

どんな仕事でも目の前の仕事を一所懸命やる事。
真剣にやる事。
お客様の喜ぶ姿をイメージしてやる事。

これが仕事です。

仕事をしよう!
そっちの方がお小遣い貰って生きるよりも、ずーーーーっと人生が楽しくなりますよ。

【おまけ】
明日は新潟にいないため日記はお休みさせて頂きます。
次回は18日(木)の予定です。
宜しくお願いします。^^;


[第2396]    消費税が欲しいと言え  −H25.7.12 (金)−


先週の日経新聞に、この様な記事がありました。



簡単に言ってしまうと「中古住宅にも価値を付けましょう」というもの。

中古住宅はリフォームをしようが、どんなに綺麗に使っていようが、築20年も経つと資産価値としての評価がゼロになる。
そうなると、一年前に150万円かけて水回りをリフォームしても、家の価値としてはゼロ。

それを今回の「改修価値評価」ということで、去年リフォームをして150万円使ったのだから、中古で売却する際には150万円の価値はある。という事にしましょう。
というものです。

一見、至極最もで、何だか良い響きの様に聞こえますが、コレ実は凄い騙しではないかと。
本当の目的は消費税ではないかと。

現在、資産価値ゼロとして中古住宅が流通してしまう。
すると、当然消費税は取れない。
※土地というのは消費するものではないので、元から消費税が掛かりません。

今の新基準とやらのお陰で(?)、住宅が50年も60年も持つ時代になった。
まあ本当は元から持つのですけどね。
私が住んでいる家は築60年以上ですから・・・・。

今後、新築が売れなくなったとしても、中古住宅から消費税をがっぽり取ろうではないか!
そうしないと資産価値ゼロとして、消費税が取れないのに、人が売買してしまうぞ!!

という事なのではないかと睨んでいます。

良いですか?
売る方としてはリフォームした分の資産価値なんて認められ様が、認められなかろうがどうでも良いのです。

実際、その家はリフォームされているのですから、国の基準の資産価値がゼロだとしても、実際はその分を増やして売却しています。
この家は築年数が30年だけど、中はリフォームしてあるので建物として800万円の価値があるなと思えば、土地代が1000万円だとしたら1800万円で売る訳です。

そしてそれを不動産屋さんが仲介して、まあ2000万円で売るとします。
買う方としては、現在は国の基準では資産価値がゼロとなっているので、古家付きの土地を販売するという形で2000万円で販売する。

買った人も、家には資産価値はないので土地代としての2000万円を支払う。
その際は消費税は土地代なので掛からない。
※大雑把なに言ってですよ。

しかしこのリフォームに価値を見出す様になると、家の1000万円に消費税が掛かる。
今なら50万円。
数年後には100万円も!!!

凄いですよね〜。
税金が取れないものが動き出すと、何とかして税金をとろうと必死になる。

まるで発泡酒や第三のビールの様です。

税金が安くなり、安く販売できる物を企業が開発をして販売する。
 ↓
売れる。
 ↓
税金安いぞ!悔しい!取るぞ!
 ↓
税金の高い枠を広げる
 ↓
企業がまた税金の安くなる商品を開発

これの繰り返し。

もう今はビールメーカーも、いくら酒税の安いものを作っても、国がすぐに税金の枠を広げて来る堂々巡りだ。
それならもう諦めましたわい。

という状態です。

まあ、今回の「中古住宅にも資産価値を付ける」、「そうすれば売り主さんもお得でしょ!」なんて言っていますが、元から資産価値なんてものは売主も買主も必要としていませんからね。

これが資産価値がゼロと評価されたら、本当にどんなにリフォームをした家でも売る時はゼロとして計算されていたというのならば話は別ですが、そんな事はありませんからね。
市場ではちゃんと評価されていますから。

本当にふざけた話ですね。
売る時には資産価値で増えた消費税の分を、売主が考えなくてはならなくなるのですから。


[第2395]     米寿まで考えよう   −H25.7.11 (木)−


謎。ナゾ。なぞ。(?_?)。(・・?。儗。
と、「なぞ」と打って出てくる文字をすべて入力してしまうほど謎な事があります。
本当に何故そういう考えに行き着いたのか分からない。

いや、私は大抵は何故そういう結論になったのか、思考を辿る事ができます。
しかしたまにいくら考えても分からないパターンに触れる事があります。

これを不思議だと感じる自分の方がおかしい。間違っているのではないか???
と思ってしまう様なものに。

これは何度も日記に書きましたが、中学一年生の最初のテストで日本の周りの海について答える問題がありました。
正解は太平洋・日本海・オホーツク海・東シナ海。

この問題は2回出されて、一回目はすべてに海をつけて×になり、その次にすべてに洋をつけて×になる。
そして「前回は全部に海を付けたら×だったので、今回は洋にしたのにまた×になった。悔しーい!!」と言った女生徒がいました。

その時は「何故、海と洋のどちらかしかないと考えたのだろう!?」と不思議でした。

そして最近、仕事をしていて同じ様な不思議に出会う・・・。

本当に謎だなあ〜。

例えば、これが目安です。この数字に合わせる様にします。と話す。
その場合、その目安とされた数字に合わせるのが正解。
しかし謎の思考の場合は、目安とされた数字以上であればOKでしょう。となる。

いや、これが営業の目標数字であれば別です。
ガンガン増やしてもらいたい。

しかし、「この数字に合わせる」と言っているのに合わせず、目安だけが頭に入り、そしてそれ以上であればOKという結論が導き出される。

簡単に言いましたら何かのサイズ。
まあ、誰でも分かるであろう部屋のサイズにしましょう。

家の間取りの関係で6帖程度の部屋を作るとします。
その際に、建ぺい率も容積率も、予算も、お客様の希望も無視をして8帖の部屋を作ろうとする。
いや、8帖ならまだ良い方で、広いことは良いことだ!と12帖の部屋を作ろうとする。

この思考が分からない。

もしかしたら・・・「目安」という言葉が分からないのかも知れませんね。
うん。
きっとそうなのでしょう。

大は小を兼ねると言いますからね。

太平海
日本海
オホーツク海
東シナ海

でも

太平洋
日本洋
オホーツク洋
東シナ洋

でも、まあ意味は何となく通じますから。

本当は「洋」と「海」と名称を変える意味があるのですが、まあ何にせよ広い広い水がいっぱいあるところですから。
うん。
良いな。うん。

きっとその分からない思考回路も、私が80歳を過ぎた頃に「あっ!そういう事だったのか!なるほど!!」と氷解するかも知れませんし。

とりあえず

太平洋
日本海
オホーツク海
東シナ海

が正解です。
次からは楽をせず全部覚えましょう。
見ても覚えられない時は、声に出して覚える、書いて覚えると良いですよ。


[第2394]     坊主憎けりゃ・・・   −H25.7.10 (水)−


アナスタシア航空機?アシアナ航空機?
サンフランシスコ空港で起こした事故について、

アシアナ航空機の社長が「会社には責任はない。機長が悪い」と言い出す。
そして本日は「サンフランシスコ国際空港が悪い」と言い出す。

何でしょう。
もう何とも言えない臭いを漂わせる会社ですね。
まるでダメ人間が言う「自分は悪くない。周りが悪い」という様な感じ。
とても、社員を守るのが使命である経営者の言葉とは思えません。

韓国の航空会社らしいですが、まあ国民性なのでしょうかね。
これが日本の航空会社が起こした事故であれば、決して口から出て来ない言葉です。
いや、全世界でもこんな事を言い出すのは韓国と北朝鮮と支那くらいかも。

国際外交というものは決して非を認めず、少しでも理がありそうなところを押し出すものですが、事故やスポーツでも同様にしてしまっては、企業イメージも国のイメージも落とすだけです。

さっさと原因をはっきりさせて次の事故を防ぐ努力をして欲しいものです。


原因究明と言えば・・・
泉田知事。
福島第一原発の事故の原因が判明しない限り、柏崎の原発稼動は許可しない!と大見得を切ったとか。

この知事本当にあれですね。
もう反対のための反対をしている。

福島第一原発の事故原因。
これは津波です。
100%。
地震の時点では問題なく、津波があったから。
だと私は確信しております。

しかし細かな津波により、原発がどの様になり、そしてどうして暴走したのか。
というのは分かりません。
もしかしたら地震で不安定なところに津波が襲い掛かったからなのか、それともただ単に津波の力が原因なのか。

はっきり言いまして、これ分かりませんよ。
今後何千年研究したとしても。
調査したとしても。

大体、いくらでも仮説が立てられますし、
いくらでも「これが原因です」と言えます。
しかしそれが本当に正しいのか?なんて誰にも分かりません。

ですが泉田知事はこれを解明しない限り、絶対に原発稼動を許可しないと言う。

あなたそりゃ無茶苦茶ですがな・・・。
そこらの火事や車の事故程度なら話は別ですが、原発事故ですよ。
そんなもの「これが理由です」なんて断言できる訳がない。

出来るとしたら、私の様に「津波です。凄い津波が襲って来たからです。」と大雑把な事しか言えません。

それとも泉田知事は「地震によりアレがこうなって、それによりこうなっている状態の時に、津波が襲い掛かり、それによりアレがソレしてコレがこうなったので原発が暴走しました」と聞きたいのか。

しかしそれを聞いたからと言って、本当にソレが真実かどうか分かるのでしょうか?

もし「原因はコレでした〜」と言われたら、実験でもして、それをじーっと見ていて、「なるほど!これが原因か!」と自分が納得するまでやらないと認めないという事でしょうか?
それとも、適当に難しい小理屈を並べ立て「これです!」と言われたら、それで満足して再稼動を認めるのでしょうか?

理由なんていくらでも並べ立てられますよ。
いくらでも。
しかし本当にそれが原因かどうかは分からない。

もしかしたら泉田知事は、誰かに「これが原因です」と言って貰い、再稼動を許可した時の責任を取って欲しいだけなのかも知れませんね。

だってあの人が原因がこれだって言ってたもん・・・
その原因の対処はしたって言ってたから僕は許可したんだもん・・・
もし何かあったとしてもそれは僕のせいじゃなくて、あの人がせいだもん!

と言いたいがためだけなのかも。

情けない。
本当に情けない。

とてもリーダーの資格はないです。
リーダーは確信が持てないことでもやらなくてはならない時がある。
そして失敗した時の責任をとる覚悟があるからこそリーダーです。

最後に責任をとる気がないリーダーなんてリーダーの資格はありません。
アシアナ航空の社長も。
新潟県の泉田県知事も。
どちらも同じレベル。

泉田知事に限って言えば、
責任を取りたくないだけなのか
原発恐怖症に掛かっているのか
自分の立場に酔っているのか
出身官庁の意向を体現しているのか
橋本市長の様に「くせのある首長」として目立ちたいだけなのか
よく分かりません。

まあ、責任をとる気のないリーダーには、さっさと退陣して貰いたいと思う次第です。

【おまけ】
嫌原発の人達から見たら、泉田知事の言動も、アシアナ航空の社長の言動も「その通りだ!」、「よくぞ言った!立派!」と思えるものなのでしょうか???
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」の反対みたいな感じで。
それとも、泉田OK、アシアナは×と分けるのでしょうかね?

私から見たらどちらも同じに見えますが・・・。


[第2393]     トレンディーだな   −H25.7.9 (火)−


昨晩、久しぶりにのんびりとした夜を過ごしていました。
すると何気なくテレビをつけると何故か我が家ではまず見ないフジテレビ。
そして、どうやら1980年代からバブル期にかけて話題のドラマであった月9というものらしい。

今、フジテレビを見る人は非常に少ない。
そんな中でも未だにトレンディードラマとやらををやっている・・・。
という事で、興味が湧き、読書しながらチラチラと見ていました。

いや〜何と言うか・・・

面白かったです。

「いつダブル浅野が出てくるのか?」と思って見れました。
ちょっとシュールなギャグドラマなのかな?
それとも何かのパロディかな?
とにかく笑えました。

それにしても今どきああいったドラマは需要があるのですかね?
少女マンガでもボツになる様なストーリーの恋愛ドラマとやらは。

草食系だ〜
タバコ吸わない〜
お酒は甘くないと飲めない〜
という僕ちゃんだらけの世の中で。

また、あれを見て、
素敵!
あんな恋がしてみたいわ!
明日は友達とこのドラマについて語るわ!
という様な女性がいるのか???

うーむ・・・・・・
どの年代層を狙っているのだろうか?

まあ、生粋のひねくれ者である私は、久しぶりにテレビを見て怒声ではなく大笑いさせて頂けました。
ありがとうございます。


さて、昨晩親戚より「新しいPCを買いたいのだがウインドウズ7にするべきなのか、8にするべきなのか?」と電話を貰いました。

これ凄く難しいのですよね。
私が買うなら間違いなく8。
断然8です。

起動は早いわ
何だかいじってると面白いわ。

最初はとっつきにくいですが、少しいじって慣れるとiPhoneの様に使い勝手良くなります。
本当に何故世の中で8が不評なのかよく分かりません。はい。

しかし親戚は現在XP。
利用目的としてはインターネットの他に、ワードやエクセルを使うくらい。
私がPCを持って行って8の説明が出来るのであれば良いのですが、しかしながら住まいが東京。

果たしていきなり8をいじって嫌にならないかどうか・・・。
それならばXPと操作方法は大差ない7の方が良いのではないか・・・。
と悩む。
ちなみに私は8を立ち上げてすぐに嫌になりました。

どこをいじればプログラムが出てくるのか分からない。
シャットダウンも分からない。
インストールしたソフトがどこにあるのかも分からない。
トップ画面のボタン位置が動かせたり、削除できる事すら分からない。

本当に「失敗した〜orz」と思いました。

今までのOSと使い方が違うのですよね。
本当にガラケーがiPhoneになる位に。
今までの感覚でいじろうとしても、感覚が違うので頭に?マークが出てくる。

iPhoneを最初に触った時に爪で動かそうとして、動かなくてびっくりしましたから私は。

まあ最終的にFB上で何故か兄弟間による会話が起こり、結論として「まあいじっていればそのうち何とかなるだろう・・・」という事で、最初の電話ではXPから の移行がスムーズな7を勧めていましたが、再度電話をして8を提案しておきました。

ウインドウズ8はvistaの様なおかしなOSではないのですから、さっさと7を無くしてくれれば悩まなくて良いのですけどねえ。
どんな事でも「もうそれしかない」となれば覚悟も決まると思うのですよ。はい。


[第2392]     ポーツマスの旗    −H25.7.8 (月)−


衛藤さんに投票しようと思っていたら、いつの間にか繁盛屋の1Fの外壁に元自衛官の佐藤さんのポスターが貼り出されていました。
これは佐藤さんに投票せねばという事なのでしょうか・・・。

さて「ポーツマスの旗」という本を読み終わりました。
読み始めたのが金曜の夜。
あっという間に読み終えてしまう面白さ。

面白いと言っても、笑いなどの低俗なものではなく、日露戦争当時の日本の状況がとてもよく分かる本。
簡単に言いますと「坂の上の雲」の続きの様な感じです。

「小村寿太郎が立派」というのではなく、日本が世界に対してどれだけ真剣に向き合っていたか。というものが伝わる本でした。
また、当時の欧米列強から見た日本というものが、どういうものかよく分かる。

是非とも「坂の上の雲」を読んで、中身を理解した人はポーツマスの旗を読んで頂きたいと思います。
本当に時代の流れ、日露戦争後からの歴史が現代に繋がると思います。

読んで一番の感想としては、日本が強すぎたのが良くなかった様ですね。
ロシアとの満州での決戦しかり、日本海海戦の完全な勝利しかり。

私は日本人ですので日本の立場から読んでいますから、日本の陸軍の戦争継続の苦しさ、日本海海戦の薄氷を踏む様な勝利が分かります。
一隻でも取り逃がしたらお終いなのですから。

そして必死の思いで何とか講和条約に結び付けた。

にも関わらず、日露戦争後はアメリカは日本を恐れ仮想敵国とする。
また、日本人もアメリカに対しては敵対心はなかったものの、その後敵として見られている事で自然と敵意を持つ様になる。

歴史に「もし」はありませんが、もし出来る事ならば日露戦争の講和条約締結後に日本の日露戦争での勝利の実情。
日本の現状を列強諸国、日本国民にも話したとしたら大分歴史は変わったかも知れません。

また、これは渡辺昇一先生が書かれていましたが、ハリマンに満州鉄道を譲り渡したとしたら、日米による戦争は起こらなかったか、相当形を変えていたかも知れません。

まあこればっかりは結果論ですからね。
実際にその当時の世界情勢では、日本の実情を話したらロシアがまた侵略してくるやも知れませんし、列強諸国も日本をより軽んじてきたかも知れませんし。
まあスパイ活動が盛んでしたから実情は分かっていたとは思いますが。

ちなみに今回のポーツマスの旗。
「海賊と呼ばれた男」よりずっと熱く、面白い本だと言われて読み始めましたが、種類が違いますよね・・・。

海賊と呼ばれた男は歴史を教えてくれるものではありますが、それ以上に出光佐三という経営者の本。
ポーツマスの旗は歴史もの。
「ワンピース」と「竜馬がゆく」の面白さの違いの様なものです。

まあ坂の上の雲を読んだ事がある方は是非お読み下さい。

ちなみにポーツマスの旗だけでも一応は流れは分かりますが、坂の上の雲を読んでいるとよりその当時の状況がリアルに感じられますので、より深く入ってきますので、読んでから、読んだ直後がお勧めです。

大河ドラマでは駄目ですよ。
目で追うだけでは本当の心情というのは伝わらないものですから。

とにもかくにも「当時の日本は今とは比べ物にならないほど大変だった」、「そんな必死の思いをして今の日本に続いている」という事がよく分かる本です。


[第2391]     参議院選挙    −H25.7.5 (金)−


参議院選挙が始まりましたね〜。
(良いのですよね?7日からではないですよね??)

今回の選挙。
誰に投票するか?
どこの党に投票するか?または誰に投票するか?
と悩むところです。

自民党は当然としても、選挙区の自民党候補者はよく分からない。
そして私が投票しなくとも自民党ですから当選するでしょう。
間違いなく。

となると、選挙区で次の議席を争うのは、米山隆一か森ゆうこかというところでしょうか。
新潟の民主党候補者は、森ゆうこにごっそりと組織も票も持って行かれるでしょうからまず無理。

そして何より民主党ですからねぇ・・・。
あんな狂った鳩山を党首に仰いでいた政党。
にも関わらず民主党に投票する人なんているのかどうか・・・。

まあ、選挙区ではアノ方は嫌がられるでしょうが、石原党首の流れを組む米山さんですかね。
先日、佐々木かおるパーティーでお見かけしましたが、雰囲気の良い感じの方でしたし。
しかも医者であり、弁護士って・・・。
あんたどれだけ勉強できるんだね?というレベルです。^^;
でも鼻高々の感じがまったくしませんでした。
そこらの颯爽としたおじさんみたいで。

さて比例区。
まずはどこの政党に入れるかを検討。
次に政党名で入れるか、候補者の個人名で入れるかを検討。

これはもう自民党一本。
考える余地はなし。

問題は党名で入れるか候補者名か。
「自民党」と入れて、どんな考えをもっているかも分からない人が議員になったら困る。
何せ自民党と言っても谷垣の様な、民主党的な思考の議員もいますからね。

と言うことで、候補者に投票。
候補者名の候補は二人。
一人は、元自衛官の佐藤さんか、安倍さんの盟友でもある衛藤さんか。
どちらかと言うと衛藤さんですかね。

主義、思想もはっきりしっかりしていますから。
佐藤さんがはっきりしていないという訳ではありませんが、より鮮明なのかと。

と、今のところその様に考えています。
あと二週間。もうちょっと考えます。はい。

そう言えば、商売をしている者にはタブーがいくつかあると言われます。
一つは宗教。
一つはプロ野球。
そしてもう一つは政治について。

これらについて「商売をしているものは強く語ってはならない」と言われております。
どうしても語るならばやわらか〜く、やわらか〜く、そしてどちらとも取れる様な感じで話さなくてはならない。
と。

これはやむを得ない。
政治思想や、宗教や、プロ野球(これは今もですかね?)について語り、それとは別の立場のお客様が離れて行ってしまっては困る。

しかし繁盛屋はこれを明確にする。
と言うか、ついついしてしまう・・・。
うははは^^;

まあ、繁盛屋の商売柄というのもあるのでしょうけど。
基本的に一般消費者をお客様にする商売ではないですからね。

そして商売をしている者、経営者というのは保守派です。
「資本家と労働者の対立」なんて存在しないことを知っているので、労働組合好きな経営者はまずいない。
もしいたとしたら恐らくその会社は××が××ば××する×ですからね。
××が成り立たなくて。
※ここら辺はやわらかく。やわらかく伏字で。何せそれはその人なりの思想信条なので。^^;

なので、まあルーピー鳩山の様な事を書くのではない限り許して貰えるかな。と。
それにもし××の人が×××になると、仕事がまず××く××××の筈ですから。
※ここも伏字で。^^;

という事で、8月15日の安倍総理の靖国神社参拝のためにも、しっかりと素晴らしい候補者の方に投票したいと思います。


[第2390]     少年Hはくだらん    −H25.7.4 (木)−


ヤフーのニュースを見ていたらこの様な愉快な記事がありました。

環境法「改悪」の裏で進むこと ← クリックすると記事へ飛びます。・・・が、筆者のあっち方向の記事なので読む価値があるかどうかは分かりません。

ざっととしか読んでいませんが、途中の目のとまったところに書いてあったのが非常に面白かったです。

最悪の事態を想定してみよう。

再稼働したばかりの西日本の原発に、大地震と大津波が襲いかかる。メルトダウンした原子炉で発生した放射性物質が、フィルターベントの壊れた排気筒から直接、外気へ。

周辺の大気汚染測定所で、一斉に放射線量が上昇した。自治体は避難のためにデータを集約して住民に伝えようとする。が、上から「待った」がかかる。「放射性物質の監視と公開は環境大臣の義務だ。自治体は独自に公開しないように」−。

この「最悪の事態を想定してみよう」に目が止まり読み始めたら笑ってしまいました。

こんな文章でもおかしくないレベル。

最悪の事態を想定してみよう。

再稼働したばかりの西日本の原発に、大地震と大津波が襲いかかる。メルトダウンした原子炉で発生した放射性物質が、フィルターベントの壊れた排気筒から直接、外気へ。
そこに巨大隕石が落下。日本列島は壊滅的な打撃を受け、無政府状態へ。

しかしその巨大隕石は実は宇宙からの侵略者「ガルバリウム連合軍」による隕石型爆弾なのであった。
そしてそれに気づいた少年が日本政府が機密費を流用して密かに開発していたスーパーロボットに偶然搭乗。

果たして日本はどうなるのか!?
新番組「〜暗く、いつも通りどうでも良い物語〜地球少年H」乞うご期待!!


となっていてもおかしくない。
うはははは^^

最悪の事態と言うならば、それ位の事を言って欲しいものです。
どうせ自分に都合の良い最悪の事態を想定して言っているのですから。

まあ、どんな事でも「変える」となると反対意見が出ます。
人というのは本能的に変化を嫌うものですから。
そしてそれを知ってか知らすが、必ず大げさに騒ぎ立てる。
変化を恐れる気持ちを誤魔化す為に、さも「変えたら悪魔がやって来る」と言わんばかりに・・・。

私個人の感想で言えば、この記事の中見出し「自治体の権限奪う?」なんて言うのは、今回の法改正で出来るならば素晴らしい事だと思います。
何せ新潟県の自治体の長と言えば、あの!あの!

「ガレキ処理は嫌!怖い!中越地震でいくら助けられていても知ったことじゃないわ!!大体、ガレキ処理という言葉を聞いた人が寿命で死んだとしても殺人よそれは!キャッー!原発なんて見たくもないわ!原発なんて聞くだけで涙が出ちゃう・・・だって私・・・経済産業省の出身だもん!環境省のやる事なんて絶対に認めないわ!!」

の、あの!泉田ですからね。
こんな最低な長に権限を渡している国の方がどうかしています。

恐れず、どんどん変化、進化して行きましょう。

この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ

ですよ。


[第2390]     体より頭と心    −H25.7.2 (火)−


はい。
左のメニューのところがインターネットエクスプローラーで見ると半分に欠けてしまっています。

こうなった切っ掛けは分かるのですが、理由も、どうやれば直るのかが分かりません。orz
何とかしますので、インターネットエクスプローラーでご覧の方は今しばらくご勘弁下さい。


さて、実は7月1日に新入社員が入りました。
新入なのに入ると重ねるのは日本語として正しくないと思いますが、ニュアンス的に伝わりやすいのではないかと思う所存でございます。

そして朝礼での自己紹介で「体を動かすの仕事が好きです」と言っておりました。
このフレーズたまに聞きます。

確かに「体を動かさない仕事が好きです」と、私が言いそうなことを言われたら困ってしまいますが、繁盛屋の仕事ではそんなに肉体労働がない。
毎日、自立看板を建てていれば、汗だくになるでしょうが、そんなに自立看板を建てる仕事はない。

そして何より、会社として一番使って欲しいのは「体うんぬん」ではなく「頭」。
「私は頭を使う仕事が好きです」と言われたら、これはもうたまらなく嬉しい。

体を動かすよりも頭を動かす仕事の方が何十倍も大変です。

これは肉体労働者を馬鹿にする訳ではありません。
実際に私も酒屋に勤めて、大瓶3ケースを持って走り回っていた経験と、その後の住宅会社で営業職をし、お客様にも仕事自体にも、頭も心もフルに回転させなくてはならない仕事をした経験から思っています。

体なんてものは脳が指令を出せば動きます。
しかし頭は脳がいくら指令を出しても、やる気がなければ動きません。
また、考える力がないと動きません。

是非とも好きな仕事が「頭を使う仕事」になる様に育って行って欲しいですね。
もちろん会社として考えられる様に教育して行きますが、最後は本人の自覚次第なので。

ちなみに頭を使う仕事で一番大事なのは心を使う事です。

どう話したら喜ばれるか?
どう話したら伝わるか?
どんなサービスが必要とされるか?
どんな商品、接客をお客様は求めているものか?

これを心を使い考えて行く。
その時に「体」が有効な時はどんどんと体を使う。
ただ闇雲に体を動かしても、それは人様のためにはなりませんからね。


[第2390]    第21回アノ方日記   −H25.7.1 (月)−


本日の日経新聞にNICもーーー何と言うべきか・・・。
本当に感謝してもしきれないタイミングで送ってくれます。
まるで私の心を読むかの様に。
日記の流れを掴んでいるかの様に。

はい!あの方からの今月の日記が届きました。
しかもアメリカから!!!

凄いですね〜。
本当にアメリカにいても心が通じ合っている気分です。(私だけ)

という事でどうぞ!!

・・・・・・・・・・・

米国で滞在中のホテルでの事件です。

事件というほどの重大事ではないのですけど,
ホテルの部屋のトイレが詰まりました。

急いでフロントに電話して直してもらわないと,
と思ったものの,さてこの状態を英語で何と説明する?

そもそもトイレが詰まった,とはいっても
対象物は便器であり,restroomではない。

手持ちの辞書で調べて,「こうかな?」と思った英語で
電話してみたもののどうやら全く理解されていない模様。

今度はネットの翻訳に「トイレが詰まりました」と
入力して英文変換し,ちょっとアレンジを加えてメモを
書いてから,フロントへ。

フロントには,当たり前ですが,米国人のお姉さんが一人。
「I need your help」 とか言ってメモを見せたところ,
これを一瞥して「OK」と快諾。

しかし彼女が向かったのは,フロント脇の用具室。
そこから取り出しましたのは,例のあれ。

「スッポン〜!」と私の頭の中で,ドラえもんの秘密道具が
出てくるときのファンファーレが鳴り響きました(ウソです)。

まさか彼女が部屋に来るのか?,と一瞬狼狽しましたが,
「私は行けないから,これを使ってみて」的な流れで,
それを手渡されました。まあそうなるよな…。

(ここから先の作業を書いてもしょうがないので割愛します。)

とりあえず無事修復できたので,またフロントへ向かい
スッポンを返却。
「直った?」と彼女。
「Maybe,たぶんね」といったかどうかは定かではありません。

部屋に戻って一息つきながら,ふと思いました。
だいたい,あのスッポンって正式名称はなんなんだ?
それを英語で何というのか?

ということで再びネットへ。
日本では正式名称「ラバーカップ」。でも和製英語だそうです。
一般的には使った時の音から,「スッポン」などと呼ばれていると。

ありました,英語の名称。「plunger」プランジャー。
知ってましたか?
私は初めて知りました。いやー勉強になりました,という事件でした。

明日Walmartへ行ったら探してみようかな,プランジャー。
売場のどこにあるか,店の人に聞くのだけはやめておこう。
発音が悪いと別のものと間違われて,変質者扱いされかねない。

と,バカな日記をわざわざ米国まできて書いていたところ,
なにやら床の上を這いまわる,見覚えのある奴が視界に…。

姉さん,またもや事件です。

奴の名前は知っている。コックローチ! Cockroach。
またフロントに電話か?「殺虫剤,ありますか?」

…殺虫剤って英語でなんて言うんだ?

もういいや。夜も遅いし,放置。

もちろん業務で出張しているのですが,
バスケットの国アメリカの空気を吸うだけで,
僕は高く跳べるんじゃないか,と期待していたのに,
こんな事件ばかり。残念です。

ちなみに殺虫剤は英語で「insecticide」。
今日は新しい単語を二つ覚えました。

品のない日記で,大変失礼しました。

もどる

(株)繁盛屋は「看板・広告」を主とし企業・お店の繁盛のお手伝いをさせていただく会社です。

株式会社 繁盛屋
〒950-0005 新潟県新潟市東区太平3丁目9-12
TEL 025-270-5555 FAX 025-270-0727
info@hanjouya.com