メニュー

2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
2003年8月
2003年7月
2003年6月


[3402]   32日後  −H29.11.30 (木)−


久しぶりの新潟市。
景色も道も変わりなく、残り2週間の旅を安心して過ごせそうです。
まあ変わっていても関係ないのですけど。
うははは^^;

今年も残すところあと1か月ですね。
日本人だからなのか、または世界共通なのかは分かりませんが、何と言うか「今年も終わり」というと、本当に何かが終わる様な気がしてしまいます。

ただ実際は普通の1か月なんですよね。
再来月は1月なだけ。
何かが終わる訳でも、再来月になったら何か良い事が待っている訳でもない。
12月末を過ごしたからと言ってリセットされる訳でも、輝かしい未来が保証されている訳でもない。

感覚としては難しいかも知れませんが、10月が11月になるのと同じ。
12月が1月になるだけ。
何かを卒業する訳でもなく、1月になったら新年が始まるだけで、いつでも変わらず頑張り続ける事が大事です。
年が明けただけで幸せになれる、より良くなる。なんていうのは、年明け前のただの幻想です。

と、ついつい気が緩みそうになる。
「12月で人生が一旦終わり、平成30年1月から新しい人生が始められる」という様に浮かれそうになっている私は自分に厳しく言い聞かせている次第です。

また、本気で良い新年を迎えるつもりならば、だからこそ「今」を頑張らないとなりません。
今の続きが32日後なのですから。
今は頑張らず、来年になったら頑張る。なんて事は出来ませんからね。^^;

うん。明日からの12月も気を緩めず、意識を「新年」ではなく、ただの「1か月後」に向けて気を引き締めてまいる所存でございます。

いや、本当。
気分がフワフワしたり、落ち着かなくなりそうですから・・・。
12月で終わりだから、来年の事は来年に入ってから考えれば良いかな?なんて。
うはは^^;


[3401]   やり過ぎでした  −H29.11.29 (水)−


本日は朝一出発で上越でHPの打合せ、柏崎で撮影をして帰って来ました。
本当最近は新潟市にいる事がないです。
今月も明日くらい。
来月は半ば過ぎまで殆どいない。

最近はもうどこの市民だか分からなくなりつつあります。
これではどこで「市民運動」をすれば良いのやら・・・。
うはははは。^^

で、新潟市に戻ってきてPCを開いて、ネットに繋げたら・・・
日馬富士が引退しちゃいましたね。orz

まあ、「日馬富士頑張れ派」だった私も、さすがに貴ノ岩のパックリ割れて縫った?頭の画像を見た時は、「これはやり過ぎじゃろ・・・」と思っちゃいましたからね。。。

確かに指導としては行き過ぎでしたね。
カラオケのリモコンよりももっと強い「手」を持っているのですから、それで頭を叩く位にしておけばまだ「教育的指導だった」となったのではないかなと。
案外、貴乃花親方も「それならば仕方ない」と思ったやも知れません。

しかし神の化身とも言われる「横綱」であっても、攻撃する時に道具を持つとは思いませんでしたね。
やはりここら辺は人間が武器を持つ様になった本能なのでしょうか。

まあ、やり過ぎであり、ヒドイ行為(リモコン?で殴る)ではあったとは思いますが、日馬富士の「先輩横綱として、礼儀と礼節がなっていないと思い、直すのが先輩の義務だと思っている。」という言葉と、「これからのことを思ってしかった」というのは本心であった事を願っています。


[3400]   見上げてごらん  −H29.11.28 (火)−


皆さんご承知の通り、私は宇宙をこよなく愛し、宇宙兄弟32巻も購入し、コアラ初の宇宙飛行士の夢を持っていたほどの宇宙好きです。

そんな私が昨晩就寝し、深夜の午後10時22分にトイレに行きたくなって目覚ました。
そしてトイレから戻る途中にふと夜空を見上げたら・・・

凄いんですよ!!
もう滅茶苦茶ハッキリクッキリと星が見える。
しかも空が低くて、高所作業車を持って来たら届くのではないか?という位に近い。
宇宙からの圧迫感を感じるほどでした。

また昨日は何故かいつもなら他の車が止まっているのですが、一台も止まっていない。
明かりといえば自動販売機の光だけ。

もう堪能しましたね。
寒いのも忘れて2時間近く一人で夜空を見上げて「凄っ!!凄っ!!」と騒いでいました。
本当、気を抜くと宇宙に吸い込まれる感じ。

そして見ていて何故かこの方角が一番近い。



その夜空がこちら。

そして一番キラキラと輝いていたのがオリオン座のあるこちら。



いや、この画像ではただの真っ暗に見えないでしょうが、クリックすると大きな画面に飛ぶので見てみて下さい。

スマホの携帯で撮影してこれだけ写っているという事は、実際に見た時はこの何十、何百倍も凄いのですよ。
銀河が見えましたよ。
ついでに「時」も見えましたよ。

※ちなみにこの画像ですが、iPhoneからPCにデータを移すと何故か「ファイルが空です」となります。
何でしょう?何か写っていてはマズイものでもあるのでしょうか?
または写真には写らない美しさがあるのでしょうか。
うはは^^

※こちらが撮影した画像のオリオン座部分を拡大してスクリーンショットで撮影して保存した画像です。



なぜかこれは大丈夫。
※クリックすると大きな画面になります。

まあ、この画像は一生消さないつもりなので、画像の凄さについてはお会いした際にお声がけを頂けましたら、嫌でも見て頂く事にいたします。

それにしても本当、私も50年近く生きてきましたが、今までで一番宇宙を、星を身近に感じた瞬間でした。
いや〜「こりゃあ明日はきっと良い事があるな」、「というよりも人生はきっともっと素晴らしくなるな」と思いましたね。

まあこれで私も「プラネタリウムは俺の夢なんだよ〜!!」と言った時に、「お兄さんは子供の頃から一度も夜空を見上げた事が無いって、みよこが言ってましたよ!!」と突っ込まれずに済むでしょう。
ただ人間は誰しもが心にそれぞれのプラネタリウムを持っているのですけどね。

しかし昨夜の星空はプラネタリウムなんて比べものにならない空でした。
本当、おじちゃん、気持ち悪がられるだろうけど感動。


[3399]   担げよ担げ  −H29.11.27 (月)−


ちょっと落ち着いたかな?と思うと、バタバタっと忙しくなります。
まあ私は動かずにメールや電話などでのやり取りが殆どなのでそれ程でもないのですが、実際に動き回る社員の労力を考えると「ご苦労様です!><」としか言えないですね・・・。

そう言えば先ほどFBを見ていてゲッターズ飯田さんの投稿があり、それを見てみたら姓名判断なる別のサイトへ飛びました。(飯田さんとは関係ないページ)

そこで物は試しと調べてみました。
私の名を。
結果・・・良いんだか悪いんだかよく分からない。^^;
子供の名前でもやってみましたが、これまた良いんだか悪いんだか分からない・・・。

で、これならどうだ!?
とやってみたのが本田宗一郎さん。
言わずと知れた「HONDA」の創業者です。
これはもう凄いだろう!!と思ってやってみたら・・・
これまた良いんだか悪いんだかよく分からない。^^;

まあ占いなんてそんなものですけどね。
名前で運命が決まるのならば誰も苦労はしませんから。^^;

ただそうは分かっていても、こう最近は「待ち一辺倒」の仕事をしていると、何かゲン担ぎをしたくなります。
「鰯の頭も信心から」と言いますし。
ん?使い方が違うか???

まあ調子が良かった日は「これが良かったのではないか!?」と翌日もやって、でダメで、「ならばこれでどうだ!?」と翌日やって、で良いと「これか!」と思うと翌日ダメだったり。
まあそんなものです。(笑)

ただまあ「ゲンを担ごうとする」とするのは良い事ではないかと思っています。
それに縛られたらダメですが、その「ゲンを担いででも」という意識が、より仕事を一所懸命出来て、結果に繋がるのではないかと思います。

という事で、明日もネクタイピンを外して右のポケットに入れておこうと思う次第であります。
これで明日こそは・・・。
うはははは。^^


[3398]   郷土の誇り  −H29.11.26 (日)−


昨日の日記。
横綱を間違えていたり、適当な漢字を使ったりしているとご指摘を受けまして、こっそりと修正致しました。
その前に書いたやつも。
なんだか最近は横綱が一杯なのと、「横綱=白鵬」と脳内変換されていた様です。
うへへ。^^;

さて、昨日もマイスイートバスの明石の湯でゆったりと。
そしてそこでチャーシューメンを食べました。
本当はテンションが上がっていたのでカツ丼が良かったのですが、小嶋屋さんの出前が終わっていました。orz

で、食べて思いました。
何じゃこりゃぁああああ!!!と。

素材が美味しい土地で、食べ物には困らない土地というのは、そんなに調理や味付けにこだわらないのかも知れません。
しかし中には「だからこそ!」と、より美味しい料理を出す土地もある。

立派ですよね。
現状のレベルに満足せず、より高いレベルを目指すというのは。
そのやる気はどこから湧いてくるのでしょうか?

目標設定の高さ
意識の高さ
見聞の広さ
など色々あるでしょうが、根本的に「まあこれで良いか」や「出来るだけ手を抜いて楽に生きよう」という考えでは無理なのでしょうね。

仕事とは効率を高めなくてはなりません。
またそれと同時に
どれだけ手を掛けられるか?
も真剣に考えなくてはなりません。

「効率を高める=手が抜ける」
ではなく
「効率を高める=手が多く掛けられる」
という事なのですから。

どれだけ楽か?手を抜けるか?これで良いや。
と考えているとドンドンとレベルが落ちて行きます。
仕事のレベルはもちろん、人間としてのレベルが。

仕事のレベルは喝を入れられれば直るかも知れませんが、人間のレベルが落ちるとこれは戻すのがとても大変です。
それこそ何かしらの「衝撃」を受けて初めて心が洗われる。目から鱗が落ちる。
自意識の低さに気付く。
という訳です。

なので、常日頃から「効率を良くする方法」と「どれだけ手間を掛けられるか?」を考えて行くのが大事ですね。
本当これ難しいですけどね。
楽をしたいのが人間の性なので。
頭を使わないというのは滅茶苦茶楽なので。

私は特に怠け者なので、すぐに水が低きに流れてしまいます。
そうならない様にして行きます。はい。


[3397]   未来の相撲への第一歩を  −H29.11.25 (土)−


「捨てる神あれば拾う神あり」とふと頭に浮かんだ本日です。
いや、何がという訳では無いのですけど。
まあ、良い事もあるさ。
何だか「最後は守られているなぁ・・・」と感じる次第であります。

さて、今朝のテレビでも白鵬vs貴ノ岩(今度は間違えません。^^;)の話が大盛り上がり。
というかわざと煽っている?
という感じ。

実は私の親族に大の相撲好きがおりまして、蔵前国技館いや違った両国国技館で相撲がある度に駆け付けるというほど。
一緒に相撲中継なんて見ようものなら、テレビの画面に向かってワーワーキャーキャーと・・・。

そして今回の話を私なりに解釈をして話したところ、土俵の上でならいくらでも力を振るって良いが、それ以外では絶対にイカン!!と、何かと言うと「暴力!暴力!」と叫ぶ小学生の女の子みたいな事を言っていました。

相撲はスポーツじゃないんですけどね・・・。
その感覚で言ったら、いつの日か相撲の親方が「嫌いな稽古をさせられた。パワハラだ!」と訴えられる日が来るのではないかと勝手ながら心配しております。

何ですかね。
いつからなのですかね。
こういった「母親目線」というか、「ダメなものダメ」という土井たか子っぽい感じ 物事を見るというか、何でも「暴力」という言葉で片づけるのが正しいとなったのは。
そして、すべてとは言いませんが、「可哀想」というのが強い力を持つようになったのは。

人は感情の生き物です。
嫌だなぁと思う事もあるでしょうし、可哀想だなぁと思う事もあるでしょうし、出来れば平穏無事に何かを成し遂げて欲しいとも思うでしょう。

でもそんなに世の中甘くないですし、シゴキが必要な場合もあるでしょうし、理不尽さが人を成長させる事もあるでしょう。

今回のケースは「殴った道具は何だったか」、「何発殴ったか」、「平手か拳か」ではなく、何故殴ったのか?が重要なのではないかなと。

いや、もちろん社会一般のルールで言えば、何であれ手を出したらダメです。
ただそれが角会というか、相撲会という特殊な世界での話。

何せあんな巨体がぶつかり合って、張り手をし合って、投げ合っている訳ですから。
その世界での事を、一般社会から見て「ヒドイ」や「ダメだ」と批判するのはどうなのかな?と。

いや、もちろん。もちろん相撲界だって神々の世界での出来事ではないので、社会のルールが適用されるべき部分もあるでしょう。
さすがに「俺は横綱だぞ!」と大威張りして、遊びで下の者を殴ったり、力士が一般人に手を出したりしたのならば、これはダメです。

ただ今回はそういう事なのかなあ???と。

まあスポーツではない格闘技にも「体罰禁止」、「話せば分かる」という波が押し寄せているのかも知れませんね。
ただ「話せば分かる」なんてよく聞きますが、実際はそんな簡単なものじゃないでけどね。

話せば分かるならば誰も苦労なんてしませんから。。。

話してもダメな人はいますからね。
というよりも話しても分からないのが人間です。
感情もあれば、常識も、信条も信念の有無も、違いもありますから。

ましてや「話せば分かる」のであれば、貴乃花の部屋なんて横綱だらけになっちゃいますよ。
大横綱ですからね。
貴乃花は。
自分がどうやって勝ち続けたかを話せば良いのですから。

と、私はこっそりと心の中で思っていますが、恐らく今の日本ではかなりの少数派というか、ダメな考えなのでしょう。
何となく分かります。はい。

なので・・・

ね〜、ダメですよね〜。
どんな理由があったにせよ、土俵以外で手を上げちゃあ。
そりゃあ日馬富士が悪い。(怒)
一所懸命やっていて、横綱に金星を上げた貴ノ岩が可哀想です。(激怒)

良いじゃないですかね。
ちょっと位は調子に乗って「もう俺たちの時代でごわすぞ!!」と言っても。

それにスマホが鳴っちゃったんですもの。
説教されていても、ついつい気になっちゃって見ちゃいますよ。
それを「礼がなってない!」なんていうのは理不尽極まりないです。
お相撲さんとはいえ「人間」なんだもの。(涙)

今の時代にそんなパワハラが通用すると思っている日馬富士には引退してもらわなくては恥ですよ。
土俵以外で手を挙げるなんて本当最低。

それに対して、貴乃花親方はとても立派です。^^
相撲道とはなんたるものかをハッキリと示し、そしてなあなあでやっている角会に敢然と立ち向かっている。

ましてや自分の可愛い弟子ですからね。
そんな理不尽な目にあったのならば、「貴方は何も悪くない!」と敢然と立ちあがるべきです。

貴乃花親方には是非とも誤った相撲会の常識を粉砕して欲しいです。
そして「話せば分かる」の精神で、優しく、明確な理論と工夫と体力で、誰もが横綱になれる相撲界にして欲しいと思います。
頑張れ貴乃花親方!!!
あっ、ごめんなさい。
生意気な言い方をしゃっちて・・・。(涙)

でもそう考えるとあれですよね。
張り手や頭から立ち会うのも禁止にする方が良いですよね。
最初にマワシを掴んだ状態から、せーのーでで始めて、そして優しく投げ合うと良いのではないですかね。
もちろん突き落としなんて禁止。
下に落ちてケガをしたら大変ですし可哀想ですから。

それに負けた方が先に帰るのも可哀想です。
試合が終わった後はどちらにも軍配を上げてあげるとか。負けたとはいえ頑張って相撲を取ったのですからね。
是非ともそんな見ていて清々しい相撲を見せて行って欲しいですね。

本当は投げ合うのも、転んで擦りむいたらしたら可哀想なので禁止にするか、柔らかいマットの上にそっと投げてあげるとした方が良いのですけど・・・。
まあそれは貴乃花親方が理事長になってからやって貰えれば良いかなと。
または取り組みを水の上でやって、採点形式にするというのも良いですね。
それとも投げるポーズの美しさで決めるというのも良いですね。

いや「話せば分かる」のですから、話し合いで相撲をするというのはどうですかね?
僕はこうやって投げるとする・・・
なら僕はこうする・・・
では僕はこう
ならば僕はこうかな
うわ〜投げられちゃった!(^^;)
みたいな感じで。
これなら誰も傷つかないですし、キツイ稽古も必要ないですし。

という事で、頑張って下さい貴乃花親方!!
是非とも相撲を誰もが応援したくなるものにして下さい!!
心より応援してます!
貴ノ岩を大横綱にして下さいね。^^


[3396]   勤労してますか?  −H29.11.24 (金)−


さて皆様は昨日の勤労感謝の日は如何お過ごしでしたでしょうか?
感謝しましたでしょうか?
それとも
感謝されましたでしょうか?
それとも勤労していないのでしょうか?
仕事しましょう。仕事。
ウカウカしているとあっという間に外国人とAIに仕事が取って変わられちゃいますよ。^^

さて皆様はドコモオンラインショップでiPhoneを予約をして店頭で手続きをすると、「本体代の手付金」と称して8640円を支払う事をご存知でしたでしょうか?

オンラインショップで注文をし、店頭で受け取るだけならばこの料金は掛かりません。

と言いますのも、これ「本体購入の手付金」と言われますが、実は本体代から差し引かれないのです。
例えば11万円の機種を購入した場合、手付金なのであれば残額は101,360円となる筈。

ですがこの手付金。
支払っても残金は11万円のままなのです。

と言いますのも、これはドコモのお店の事務手数料。
ドコモショップというのは、あれはドコモの直営では無くFCみたいなものです。
そのFCショップの事務をする手数料という事なのですね。

なので説明として「手付金」ではなく、「当店の手続きに掛かる費用」なのですが、そこを某キャリアの悪徳会社の様に、ついつい「手付金なので本体代から引かれますよ。なので今支払っても損は無いです!^^」と言ってしまう。

まあ、ドコモショップを経営する側からすると、事務手続きの人件費も掛かりますし、場合によっては取り扱いの説明
もしなくてはならないですし、プランの変更などの提案もしますので当然の費用と言えます。

ただ、「手付金」と言ってはダメですね。
ましてや「本体代から割り引かれます」と言ったら、これ事実と違いますからね。
堂々と「私共の人件費でございます」と言ってくれれば気持ち良く支払えるのではないかと思う次第であります。^^;

まあ何はともあれ、知識があれば無駄な出費が減らせる訳です。
オンラインショップで購入するとこの「手付金」は掛かりませんから。

とは言うものの、例えば料理屋さんにしても、自分で作れば不要な料理製作代金を支払っている訳ですし、タイヤ交換をするにしても自分で変えれば関わらない工賃を支払う訳ですから、それと同じようなものです。

そしてそういったお金が社会に出る事で、社会全体で流通されているお金の量が増え、回転率が上がり、景気が良くなる。

バブル崩壊以降、節約節約、貯金貯金、1円でも得を!とやってきていますが、ここら辺の意識から変えて行かないとアベノミクスであろうが、日銀のマイナス金利であろうが、実感できないのではないかなと思う次第であります。

と、そんな事を考えていた大酔っ払いで夜中に何度も腹痛で目が覚めた昨日でした。
うははは^^


[3395]   まだ余裕  −H29.11.22 (水)−


「病は気から」と言います。
私は子供の頃から体調を崩すと「気が緩んでいるからだ!」なんて叱られたものです。
その時は「そういうものなのか???」と思ったりしましたが、あれ本当ですね。

少し気が緩むと、この時期はすぐに喉が痛くなったり、鼻が出たりしてしまう。
気が緩むだけならまだしも、世の無常さを痛感したりすると一気に襲い掛かって来る。

まあ昨晩は滅茶苦茶寒かったですけど・・・。
息がし辛いのも気付かずに、自然と毛布で頭まで包んで丸まってましたから。^^;

ただ、不思議とそんなに重くならない。
ましてや「大病」にはどうやっても辿り着けそうにない。
ちょっと具合を悪くして体が「おい!気を緩ませている場合じゃないだろ!」と叱られている感じがします。

本当、この体で生を受けてから46年。
大病もなく、大きな問題もなく、よく働いてくれています。
だからこそ気が抜けると「コラッ!!」となるのでしょうね。

体に負けぬ様、今年もあと少し気を引き締めて、常に前だけを見て進んで生きます。
そして輝かしい来年を迎えよう。

そう誓った、喉が痛くてのど飴を舐めたものの一向に喉の潤いが戻らない本日なのでした。

明日も忙しいのですけどね・・・。

うーん。
やっぱりこの生活がどうも私にはしっくり来ないみたいだ。
旅の途中なのに刺激がないからかなぁ。
そろそろ限界が近づいているので、来月には終了させます。^^;

いや、人は「自分でもう限界だ」と思った所からまだまだ余裕があると聞いたぞ。
いざという時のために、本能的に余力を残しておくらしい。

という事は、まだまだまだまだ行けるのか。。。
うん。考えてみたらまだ余裕だな。うん。


[3394]   さてから短い  −H29.11.21 (火)−


iPhoneXですが、なかなか使い勝手が良いです。
画面のサイズもPlusに比べると小さいのですが、気にならず、逆にPlusを手に取ると画面の大きさに違和感を覚えるほどです。

「何でこんな大きな画面を使っていたのだろう???」、「電卓??」と。(笑)

ポケットにもスルリと入ります。
ただ、小さいので落として画面が割れるのではないか?とちょっと心配なので、早くLifeProofのNuudケースが出ると良いのですが。。。^^;

さて、今朝ふと思いましたが、それにしても「常在戦場」というのは難しいですね。
ましてや守るモノが多くなると・・・。
まあ大して持ってはいないのですけどね。
うはははは。^^;

うん。まあ難しいからこそ「常在戦場」。
実際、「社会」という戦場にいるので戦いまくってやるとします。
いや本当。


[3393]   かしまし  −H29.11.18 (土)−


以前も書きましたが、ブルーハーツの歌詞の中に「ルールは破るがマナーは守るぜ」というのがあります。
なんだかとても良い言葉だなと。

「法よりも倫理を尊しとする」という事です。

しかし近年は逆の
「ルールは守るがマナーは破るぜ」
という手合いが増えて来ました。

この手の人はルールブックに書いていなければ何をしても良いと思っている。
そして自分に都合の悪いルールは無視して、都合の良いところだけルール順守を求める。

不思議とこれ仕事のできない人に多いです。
恐らく自分の仕事の出来なさを他を攻撃する事で誤魔化しているのでしょう。

見てくださいよ。
サヨクの方々。
仕事出来ませんから。

超一流ビジネスマンでサヨク。
上司からも同僚からも部下からもお客さまや取引先からも信頼の厚いサヨク。
仕事をバリバリとこなして頼りにされるサヨク。
見た事ないです。

共産主義がどうのと無宗教主義を訴えながらも、何故か労働の価値観は西洋の宗教から学んだ「労働は罰である」、「なので出来る限り仕事はしたくない」というもの。
本当、良いとこどりしかしない。

これでは仕事が出来なくて当然です。

ルールというものは最低の人間のために作られたものです。
理想とするものではありません。

簡単に例えるならば誰も泥棒をしなければ、「人のものを盗んではならない」なんていうルールは必要ありません。
罰するために出来たものがルールなのであって、それを理想としてはならない。

と、何故か横綱日馬富士の話を聞いて思い出しました。
こちらは仕事は超出来る人達なのに・・・という話。

ビール瓶の真偽は不明ですが、そんなダメージのレベルでは無い稽古をしてきた力士達。
翌日、元気に相撲を取っていた貴ノ岩。
翌日には関係修復?も図られたというのに、何故か警察へ被害届。

これが格闘技ではない世界ならまだ分かりますが、それ以上の稽古をしている相撲界には相応しくない「被害」だなあと。

どうも貴乃花親方がちょっと相撲界から見ると頓珍漢なのかなどと勝手に思ったりします。

恐らく、激しい「稽古という名のいじめ」も受けず、理不尽を感じる事もなく、順調に大横綱になったのではないかと。
そこから導き出された結論として、「強くなるために理不尽さに耐えるという事は必要ない」となったのではないかと。

ただそれは貴乃花だったからなんですけどね。
天賦の才を持ち、そして努力をする事を厭わなかった。
自身のベースが凄く高いのですよね。

でも他の人はそんなに高くないですよ。
逆にかなり低い。
物分かりも良い訳では無い。
悪さばかりして来た、鼻っ柱の強い者もいるでしょう。

それに対して、ただ「稽古をしていれば強くなる」、「稽古と土俵以外の事は関係ない」と言っていたら、まず強くなる事は無いでしょうね。
子供に「勉強だけしていれば良い」、「テストで良い成績だけ取れれば良い」と教えている様なものですから。
それでは立派な大人にはなれませんから。

「悔しい!!」
「ちくしょう!!」
「いつか見ておれ!!」
と思うのは、本人を成長させるのに凄く大事ですから。

しかしそのうちボクシングジムで「スパーリング中じゃない時に叱られ、平手打ちをされた」と言って被害届を出す者が出る時代になるかもしれませんね。

それじゃあ強くなれんのよ・・・。

まあ私の独断で言うと、「横綱日馬富士」は問題なし!
貴ノ岩は相撲頑張れ!
貴花田は・・・もう親方を辞めて講演会の講師とかになったら良いのでは?
と思います。

ああ、書き終えて分かりました。
「ルールは守るがマナーは破るぜ」の人達というのは天才何ですね。きっと。(笑)
ある意味、今の日本社会は天才を大量発生させている訳か。
凄いなあ。
まあ実績も実力もまったく伴っていないところが残念ですが。ウヒ


[3392]   50インチ  −H29.11.16 (木)−


本日、予約していたiPhoneXが届いたというのでドコモへ行って来ました。
電話があった際に「10時にご予約をお取り致しましたが、10時の開店は並ばれている方がいらっしゃいますので、10時の2〜3分前にはお越し下さい。遅れた場合はそちらの方を優先して対応せざるを得なくなります。」と言われました。

そして9時55分に行くと既に10人以上の行列が・・・。
ドコモの方に聞いた所では毎日。
そして定休日明けはもっといるとの事。
今時パチンコ屋さんでもあんなに並んでいないですよね。^^;

並んでいる人の目的は
・修理
・使い方が分からない
などが多いそうです。
これもスマホ効果でしょうか。^^;

さてiPhoneX。
悪くないです。
そんなに取り立てて良くなったという事もない。
ホームボタンが無くなったのが少々慣れないですが、まあ多分2〜3日で慣れるでしょう。

画面はというと有機ELに変わりましたが、これは今までと差が感じられないです。
ただ有難いのは今までとは違い、一応防水機能が付いているという事。
防水ケースの発売まで時間が掛かりそうなのですが、それまではお湯に漬け続けたりしない限りは安心です。

それと画面が小さくなったのですが、これはそんなに気にならず、逆にPlusがちょっと大きすぎる様に思える様になりました。
あとはポケットにスルリと入るサイズが良いですね。
と、使った感想はこんなところ。

で、8が出ましたね。
そして今回10。

来年は8sでお茶を濁すのか、それとも9を出すのか???と考えましたが、恐らくこうですね。

8の売れ行きが良く、10の売れ行きが今一つなのであれば来年9を出す。
もし10を出してそれなりに売れたとしたら、9を飛ばして11または10sを出す。
9は欠番にする。
という事なのではないかと。

アップルはこの手の事が得意です。
斜め上というか、あまり順番を気にしないというか、ワープを平気でするというか、こだわりがないというのが。

そして本日見てびっくりしたのがこちら。



iPad Proなるもの。
その画面のサイズのサイズたるや12.9インチ。
私が使っているPCと同じサイズですよ。^^;

本当、FBにも書きましたがアップルはそのうち50インチのiPadを出すのではないかと。
いや、iPad TVだな。

本当、面白い企業ですねえ。^^


[3391]   真剣に  −H29.11.15 (水)−


本日は坂本龍馬の誕生日であり亡くなった日。
そしそ横田めぐみさんが拉致された日です。
日本人として絶対に忘れてはならない日。

安倍総理もそろそろ本気で拉致被害者の救出をしてくれないでしょうか。
いや、そのためには憲法改正が必要なのかな。
武力抜きで救出は難しいでしょうから。
本当、横田早紀江さんを見てると涙が出てきます。

いい加減なんとかしないと。
国民の生命と財産を守るのが一番の使命であるのが「国」なのですから。


[3390]   オヤジ  −H29.11.14 (火)−


先月とは打って変わって、今月は日記が飛び飛びになりそうです。
旅→帰郷→旅→帰郷とあまり落ち着かない日々が続くもので。^^;

とりあえず・・・
「人にものを教える」というのは大変ですよね。
こちらは分かっていたり、当たり前だと思っているものかみ砕いて伝えて行く。

こんな時はお客様へご説明をさせて頂く時と同じように「3歳でも理解できる様に伝える」というのが大事になります。
難しい話にせず、専門用語を使わない、例え話を駆使する。

しかし、私もたまには人に教えないとダメですね。
どんどん自分の頭だけが進んでしまう様になってしまいますから。
私も40代後半。
融通の利かない頑固オヤジにならぬ様に心掛けて参ります。^^;


[3389]   第65回アノ方日記  −H29.11.13 (月)−


アノ方より金曜日に日記を頂いておりました。orz
メールチェックをしなかったとは、ビジネスマンとしてあるまじき行為です。
海より深く反省。orz

という事で、温めておいた(?)アノ方日記を
どうぞ!!^^

・・・・・・・・・・

朝、通勤に利用している駅に野田佳彦元首相が当選御礼的な挨拶に立たれていました。
今回の総選挙、千葉県の13小選挙区で自民党が12議席得た中、唯一非自民で議席を確保されたのが野田さん。

とにかく千葉4区で野田さんの人気は絶大ですから、今回は無所属でしたが、これが民進党でも希望の党でも立憲民主党でも、どこから出ても間違いなく当選されたことでしょう。

その裏で、一人千葉の小選挙区で落選した4区の自民党候補(木村てつや氏)も、なんとか比例復活で議席を得ました。千葉県で蚊帳の外にならずご本人も安堵されたことでしょう。ちなみのこの木村氏も、ちょっと前の朝、駅で御礼挨拶に立たれていました。

しかし、人気があるはずの野田さんが朝駅前にいても、大半の通勤客は目も合わせず素通りなんですよね。たまに声を掛けたり、握手を求める方もいらっしゃいますが…。

これが、例えば小泉進次郎代議士であればどうなのでしょうか。朝ですから、列をなすまではいかなくとも、かなりの方が近寄っていきそうですね(たぶん私も。ミーハーなもので)。

進次郎氏は若手のホープですから、じっくり育って欲しいものです。新潟1区の若手も、ぜひ地元の期待に応えなければなりません。

かように人気絶大な小泉進次郎氏、今回の選挙戦ですっかり彼のトレードマークになったのが「スカジャン」でした。なにやら今、スカジャンがバカ売れと聞きましたが…。

さて、そこでスカジャンと進次郎氏を早速揶揄したと思われるテレビのバラエティ番組を視てしまいました(苦笑)。

フジテレビ、月曜20時からの「スカッとジャパン」の冒頭コーナー、笹野高史さん扮する「スカッとばあちゃん」がムカつくヤツらを退治するシリーズで、こんな演出がありました。

深夜バスの車内、大声で話す若いカップル。まあいわゆる「バカップル」ですね。この二人がなんとお揃いのスカジャンを着ているのです。しかも彼女が彼氏に「ねえ、しんちゃん…」と。

まあ、揶揄といってもなんてことはないレベルですので、正直みている方もどうでもいい、あるいは気がつかない程度の演出でした。でもスカジャンにしんちゃんは、あきらかに意図してやったなと思いました。そしてこの後しんちゃんと彼女は、スカッと笹野ばあちゃんに成敗されたのでした。

この局は以前、ドラマの中で前田敦子さんに「LITTLE BOY」という名入りのTシャツを着せた前科があります。広島型原子爆弾のコードネームですね。

いずれも、この程度の仕掛けをしてのオンエアで、「見たか、やってやったぜ!」と溜飲を下げていると思われる制作者側。ただただ呆れるばかりです。

新聞は昔からですからともかくとして、ここ数年で放送局は本当に変わってしまいました。反自民、反安倍政権、反日のオンパレード。ほとんどの野党も同じですね。裏にいると思われる共通の勢力が特定できるというもの。

それから、以前は数ある週刊誌の中でも保守的な方かなと思っていた「週刊新潮」。
最新号の見出しに「安倍総理はトランプ父娘の靴を舐めたか」でした。
そして小見出しに、今少し問題になっているありもしない「イヴァンカ」基金にも言及しています。そして「世界が白眼視した究極のおもてなし」とも。

イヴァンカ基金は明らかな印象操作、フェイクニュースです。また、世界が白眼視したらしいですが、どの程度で「世界」なのか。知り合いの外国人2,3人だったりして、

まったく、選挙で自民党が絶対安定多数を得ても「国民の総意ではない」とか、近年まれにみる米国大統領との密接な友好関係でさえ「米国のイヌ」扱い。

今この国のほとんどのメディアは、狂っているとしか思えません。彼らがいくら煽ろうが、思った通りの結果にならない世の中の流れ。これを直視することをとことん拒んでいる。こんな姿勢で公平な報道などできるはずはありません。

今ほど情報の取捨選択が大事なときはありません。国民がさらに賢くなって、思い上がったマスコミを袖にする、もっといえば潰してしまうくらいの気概が求められそうです。


[3388]   中興の祖ならず  −H29.11.10 (金)−


本日、某元全国日本一だった回転寿司チェーンへ行って来ました。
ここ5〜6年は行った事が無かったのですが、「本気」と言っていますし、「変わった」と言っていたので、近くに他のお店も無かったので多少の期待を持って訪問。

うん。
何も変わっていませんでした。^^;

シャリとネタのサイズは昔と同じ、他の回転寿司に比べて3分の2程度。
ネタにしてもチェーン店である必要があるのか不明なレベル。
(に私は思えました。^^;)

勿体ないですね〜。
あれだけ宣伝にお金を掛けても、中身が同じままでは。^^;

「本気」で変えるのであれば、「損して得取れ」の覚悟が必要だと思います。

ただまあ、創業者の手から離れ今はビジネスアイテムの一つとしての扱いになってしまっているチェーン店なので、「本気」を出そうにもどう出して良いのか分からないのかも知れません。
今は数字だけでしか見られていないでしょうからね。

数字だけで見れば、例えばシャリを10%増やしたら単純に計算するとシャリの原価が10%増える訳です。
しかもシャリを小さくする事でネタを小さくしていた分を、ネタも合わせて大きくしなくてはならないので、これまた原価率を増やしてしまう。

「商売で10%原価を上げる」というのはかなり厳しい決断です。
10%原価を上げたからと言って、10%の売価アップは出来ませんので。

でも「本気」で「日本一」を取り戻すつもりならば、CMやロゴの変更や食べ放題などでお茶を濁すのではなく、「商品」を考えないと。

マクドナルドが落ちた時に、頻繁に新商品を出したり、玩具を増やしたりしていましたが、あれも本当は新商品ではなく、レギュラーメニューを「より美味しくしました」とした方が良かったのですよね。

そうすればイメージが薄れた事による復活であったり、売り上げアップではなく、今後の何十年も続く「強いベース」が出来た筈ですから。

だからこそ「中興の祖」というのが必要なのですよね。
どんなものでも必ず落ちて行きます。
どんなに栄華を極めようが、必ず落ちて行く。

今のトヨタも、ソフトバンクも、電通も安泰ではありません。
マイクロソフトしかり、フェイスブックしかり、アップルしかり。
まあ実際アップルは上って落ちて、そしてジョブズを迎えてまた上がりましたけど。
創業者であり、中興の祖という珍しいパターンですけど。
いや、ユニクロもそうか。
うん?ソフトバンクもそうか。

まあ今日は残念。
そして勿体ないな。と。

他のお店がやっているのですから出来る筈なのですけどね。

ただ回転寿司の大手は結構ビジネスアイテムとして売り買いされていますからね。
スシローも転売されまくっていますし。
飲食業はビジネスアイテムとして見るには厳しい業種だと思うのですが、ある一定の数字があればアイテム化されて売り買いの対象となってしまう。

それが顕著に表れているのがあの「本気」なのでしょう。

何度も言いますが、本当勿体ない。
もう少し仕事に愛情であったり、会社に思いを持たないと。
数字だけで判断されて辛いのは「人」ですからね。
それが出来なければこれからの社会では、機械に取って変わられちゃいますから。

自分の仕事を「自分だから出来る」として行かなくてはなりません。


[3387]   信長と書いて我慢と読む  −H29.11.9 (木)−


人間にとって一番辛い、大変な事で、難しいのが「我慢をする」という事ではないかと思います。

理不尽な目にあったり
辛い状況に追い込まれたり
四面楚歌だったり
いくら解決しても解決できなかったり
永遠に抜け出せないのではないかと思ったり
もうダメだと諦めそうになったり

そこをグッと堪える。

ここで「もう諦めた」、「もう良いや」と逃げ出したり、投げ出した者には決して光明は見えて来ない。
辛い時、永遠に苦しみが続くのではないかと思った時に歯を食いしばって耐える。

織田信長の人生を見ていると、信長といえば「我儘放題」、「好き勝手に生きた」というイメージですが、凄く我慢強いです。
信長包囲網を何度敷かれ様とも、四面楚歌で突破口が見出せなくとも、「もうこれで終わりだ」と誰もが思う状況になっても投げ出さず、グッと堪えている。

普通の人間なら「嫌になる」どころではないです。
いくらやってもやっても首が閉まる一方ですから。
しかしそれをどんな悪評を得ようとも我慢する。

この信長の命令にグッと堪えていたのが秀吉。
最後に切れてしまったのが光秀。
そして我慢に我慢を重ねて最後に天下を取ったのが家康。

我慢というのがどれだけ大事か。

まあ簡単に考えてみれば「こうすればうまく行く」なんて簡単に見えるものは、本当の光明では無いですし、一瞬うまく行くように見えても、その後にもっと苦しむでしょう。

信長は辛かったと思いますよ・・・。
今川義元が京を目指した時も、
浅井に裏切られた時も、
朝倉に頭を下げた時も、
武田信玄が攻めて来た時も、
家康の援護に回らなかった時も。

「我慢」って大事ですよね。
恐らく人間が最も苦手とする、避けたいものですから。
だからこそしなくてはならない。

私事ですが、うちの息子達には小さい頃から3つの約束をさせています。

「嘘をつかない」
「頑張る」
「我慢をする」

この3つさえ守っていれば、立派な人間に育つと信じて。

でも順番を変えた方が良いですね。
「我慢をする」
「頑張る」
「嘘をつかない」
の順に。

今の世の中では「どれだけ我慢しなくて済むか」が最優先になっています。
「我慢するくらいなら・・・」というのが大義名分にさえなっている。

世の中は理不尽なのものなのに。
願えば叶うなんて簡単なものではないのに。
我慢しなくてはならない事の方がずーーーーーーーーっと多いのに。

人が本当に我慢できない事なんて、人生に3回あるかないかですよ。

立派な子供に育てるためにも、また私自身が立派な日本人になるためにも、「我慢をしっかりしよう」と改めて思った次第です。

しかし本当・・・
信長も我慢に我慢を重ね、やっと天下が見えた時に謀反を起こされて辛かったでしょうね・・・。

しかしそこで出た言葉が「是非に及ばず」ですから。
「とやかく言っても意味は無い」
そう言って本能寺で討ち死にした。
信長はやっぱり偉大だなあ。

信長の我慢に比べたら、今の私達の「我慢」なんていうのは、「我慢」と呼ぶ事さえ恥ずかしい位です。。。

【おまけ】
うちの息子の話で恐縮ですが、親ばかですが、子供が何か駄々をこねた時に、「男は!」と言うと、涙ながらに「我慢!!」と言います。
まあ、もし娘だったとしても同じように躾けたと思いますけどね。たぶん・・・。^^;


[3386]   世が世なら  −H29.11.8 (水)−


はい。体調の回復と共に運気も上昇中。
ありがたや、ありがたや。。。

今、戦国時代の本を読んでいるのですが、そこで初めて気になったのが「本願寺」です。
信長の野望を何かと邪魔する本願寺。
一向一揆を遠隔操作で自在に起こす。
まあ〜性質が悪い。性質が悪い。(信長から見てですが)

で、本願寺はその後も東本願寺、西本願寺と分かれて残っているのは知っています。
もちろん比叡山も焼き討ちされたけれども立派に残っている。

で、気になる一向一揆の元となる「一向宗」です。
これが私の勉強不足だからかも知れませんが、殆ど聞きません。
一向宗って無くなっちゃったの???という位に。

で、調べてみました。
すると今は「一向宗」という名ではなくなっていました。
今は「浄土真宗」という名に代わっているとの事。

浄土真宗なら分かります。
大丈夫です。
浄土宗も禅宗も知っています。

という事はあれですかね。
浄土真宗の檀家の方は、世が世なら一揆を起こすパワーを秘めているという事でしょうか。
加賀一国を支配しちゃう位に。

何にせよ、今はあそこまで強力な宗教が無くなって良かったです。
本当、免罪符を売る様な宗教の形は、宗教としての本来の姿ではないですからね。

それにしても本願寺は最初は信長に従っていましたが、「その場所を寄こせ」と言われなかったらどうなっていたのでしょうかね?
「その時代の権力者は仏の使いなので従うべき」という思想があったそうですが、もしあのまま従っていたらどうなっていたのか・・・

って、歴史の「if」は無意味でしたね。
うははは^^

まあ戦国時代。
色々な著者の本を読んでいますが、どの著者のものも面白いです。^^


[3385]   喉に蒸気を  −H29.11.7 (火)−


咳と鼻水と熱。
この中で一番辛いのは咳ですね。
はい。昨晩も咳が出て寝られませんでした。orz

飲み物を飲んでもダメ。
マスクで口を隠してもダメ。
飴もない。
サザエさんでしか見た事が無い喉に蒸気を当てる機会もない。

もうこうなったら一睡もせずに過ごしてやろうかと腹が立ち、おもむろにgloに手を伸ばして吸引。

ピタっと止まりましたよ。
咳が。

「電子タバコは煙では無く蒸気だ」とは聞いていたものの、口から出る白いものを見て嫌煙家や増税運動活動家の人達は「煙よ!煙だわ!!キーーッ!!」となっていた事と思いますが、今回分かりました。

あれ間違いなく蒸気。

「これはアイコスでも行けるか?」とやってみました。
一応は治まるものの、gloほどではないです。
いや本当、glo吸っていて良かったと思いましたね。
gloは「喉のクスリ」として販売しても良いかもしれませんよ。

さて、最近は何と言うか小ネタ(ネタになっているかどうかも・・・)ばかりです。
やはり籠ってばかりいるからでしょうかね。
籠っていながらも結構忙しくあちらこちらの仕事をやっているのですが。^^;

一番多いのがコスクリ関係。
これ結構メールのやり取り、手配などで時間が掛かります。
その上、毎日依頼と衣装が届いて、衣装を届けて事務所に戻ったらまた届いているのもざらです。(※私は動いていない)
それに合わせて到着、見積、発送、質問などのメールの返信。
帳簿への入力。
協力会社への連絡などなど。

次がHPの修正や看板の作業の手配。
印刷物の依頼を社員に回して指示を出したり。

そして何より本社が判断しなくてはならない事の連絡が入る。
それを考えたり、調べたり、確認したり。

はい。仕事以外で殆ど世間と接していないのですよ。
ここ一か月ほど。
名刺が減らない。減らない。^^;

最初は楽しみだったのですけどね・・・。
本も読めるし、朝倉宗滴話記も調べられるし、突発的な仕事も入らないし、うっひゃほーう!!なんて。

と書いていたら、またまたコスクリで大急ぎ。
本当、嬉しい、有難い悲鳴です。
で、すみません。ちょっとドタバタしていますので本日はここまでで。
また明日宜しくお願い致します。^^;


[3384]   ファーム輝  −H29.11.6 (月)−


はい。皆様はこの3連休は如何お過ごしでしたでしょうか?
きっと楽しいお休みであった事とご推察申し上げます。^^
そうでもなかった方は・・・禍福は糾える縄の如しと言いますので、きっと今日から良い事がありますよ!^^

さて私はと言いますと、後者の方でございます。
飲み会の途中から「何かおかしいな・・・」とは思ったものの、「完全休みだ〜!」と思った3日の朝。
その前から「少しおかしいな・・・」とは思っていましたが、かなり体調を崩し、朝一ビールもそこそこに寝込んでおりました。orz

子供布団もひっぺがして布団と毛布の7枚重ね。
1日外出録ハンチョウの如く、着替えを用意して、飲み物を用意して汗を出すことに一所懸命。
結局4回着替えて翌朝へ。

翌日はお仕事。
でも前日に連絡のあった仕事を、私の連絡ミスで大ポカ。
お客様に大変なご迷惑をお掛け致す事に・・・。;;

ダメですね。
慣れない「休日」なんかを取ってしまうと。
体調不良で寝込んだのも気が緩んだのだと思います。^^;

そして昨日。
朝一で子供をカブスカウトとビーバースカウトの県境にあるキャンプ場へ送り、新潟に戻って車のオイル交換、事務所に戻り仕事。
で、またキャンプ場へお迎え。
家に戻ってからは今日からの旅の準備。
そして寝ようとしたら激しい咳が出て寝られないという・・・。^^;

今回改めて思いましたね。
ちゃんと栄養あるものを食べないとダメだと。
朝食を抜いて、昼はカップラーメンとおにぎり一個、夕飯が缶ビール3缶では冬将軍には勝てません。

しっかりと戦の準備をして常在戦場の心構えでいなくては。
腹が減っていなくても食べなくては戦になりません。
はい。

と・・・そんな私に久礼のお世話になっている方から「これでも食べて元気だしや〜♪」とプレゼントが届きました。



私の大好きなプチトマト!!
(今はミニトマトと言うのでしたっけ?^^;)

もう洗う前に、開けた途端に、一気に20個くらい食べちゃいました。^^;

凄いんですよ。ミニトマト。



種類がこんなにあるとは思いませんでした。
中にはアマゾンライダーみたいな色のトマトまでありましたからね。(笑)



来年からは自分で注文して手にいれます。
本当、めちゃくちゃ美味しいんですよ。
伸ばす手が止まらない位に。^^;

まさかトマトがこんなに味が違うなんて。
トマトがあまり好きではない息子はその時もパクパク食べて、今朝も「あのトマト出してよ」と言う始末。
きっと私が次に帰った時には無くなっているのでしょうね・・・。
既に半分以上無くなっていましたから。。。orz

まあ気を緩めず、保温の意識を持って、ミニトマトを山盛り食べて今週も頑張ります。^^


[3383]   1か月ぶり  −H29.11.2 (木)−


本日は午後7時より秘密倶楽部の会合のため超早めの更新です。
そして明日は1か月ぶり休日。
よーし!今晩はたらふく食べて飲んで、そして明日の朝は二日酔いになる前に迎え酒しちゃうぞ〜!!と。
そんな野望を抱いています。

体調が今一つなのできっとかなり悪酔い出来る筈です。
楽しみです。

ところで暑いと喉が乾くのは常識ですが、寒過ぎても喉が渇くというのを。
冷気が漂う中にいると喉がカラカラになるんですよ。
咳が出た日にはもう止まらない。止まらない。
人生初の体験でした。

そして草木も眠る丑三つ時というのも本当ですね。
その時間帯が一番冷え込みます。
寒さで目が覚めるなんていうのも久しぶりでした。
これから冬山登山をする時は、他の人の様にマスクが必要ですね。
普通のものでは無く、あのスキーの時に使うみたいなやつ。
とりあえず次の槍ヶ岳に備えてアルペンに行って買ってきます。

さて、次回の日記は6日の月曜です。
(4日も更新出来たらします)

それでは皆様良い休日を・・・
私が過ごせる様に願っていて下さい。
ではでは。
うははは^^


[3382]   砂田かおる  −H29.11.1 (水)−


なんだか世の中が静かになりましたね。
これから怒涛の年末へ向けて体力を蓄えている感じなのでしょうか?

さて、こう単身赴任の生活を続けていますといろいろなものに気づきます。
特に凄いのがキャンピングカーの多い事。多い事。

まず普通の生活をしていたら気付きませんが、一度夜に道の駅や大きな駐車場のあるコンビニへ行ってみて下さい。
キャンピングカーが並んでいます。
しかも高知やら宮崎やらという遠方の地から来たであろうナンバーの車が。
私が今都市部にいないからなのか目につきます。

きっと仕事を引退して、キャンピングカーを買って、のんびり気ままな日本一周の旅に出ているのでしょうね。
羨ましい事です。
まあ、恐らくその方達から見たら、仕事の最前線にいる私達の世代を羨ましく思うでしょうけど。

私も東京での仕事を辞めて新潟に戻ってすぐに日本一周を車でしましたが、快適なんですよね車生活。
眠くなったら適当な駐車場に車を止めて、横に敷いてある布団で寝る。
起きたらすぐに動き出す。

旅館やホテルに泊まっていたらこうは行きませんから。
全部自分のペースで動けるなんて、人生においてそうそうある事ではありませんしね。

いつの日か私も買いたいなあ。
キャンピングカー。
まあ、キャンピングカーに乗りたいか?と問われれば、「涼しく、または暖かく寝られる設備さえ整っていればOK」なんですけどね。^^;

キッチンやらトイレ、ソファやテーブルは特に必要としないですからね・・・
うん?って事は、キャンピングカーじゃなくて良いのか???
という事は今の車で十分か???

うん。
幸せって意外と身近な所にあるものですね。

と・・・
いつも「欲しいな」と思ってもすぐに「まあ足りてるか・・・」となってしまうのが私の悪い癖ですね。
イカンイカン。
もっと貪欲にならねば。

よーし!
キャンピンクカーを手に入れて、快適な車上暮らし王に俺はなる!!
待っていろグランドライン!
そしてひとつなぎの大砲を得てやる!

いや、ひねりが足りないな。。。
説明が必要だし。。。

むーー。
まあそんな感じで。
うはははは^^;
 

もどる

(株)繁盛屋は「看板・広告」を主とし企業・お店の繁盛のお手伝いをさせていただく会社です。

株式会社 繁盛屋
〒950-0005 新潟県新潟市東区太平3丁目9-12
TEL 025-270-5555 FAX 025-270-0727
info@hanjouya.com