繁盛日記


メニュー

2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
2003年8月
2003年7月
2003年6月


[第1978]  「天狗の蕎麦打ち」を読んで
 −H23.7.30 (土)−


先ほど、社員の息子が事務所へ遊びに来た際に持っていた「てんぐのそばや」という本を読ませてもらいました。
何やら夏休みの読書感想文用の本とのこと。

読み始めたら、けっこうこれが面白い。

天狗が主役なので、ドタバタ・ハチャメチャストーリーかと思いきや、かなり地味な展開。
近所付き合いが大事だの、商店街に溶け込めだの、営業しているか知らせるためには看板だけではなくのれんが必要だのと。

天狗が主役で無く、そしてタイトルを「新しくお店をオープンする前に読む本(著:船井総研)」または「〜商売の本質はこの一冊に書かれている〜」といったサブタイトルでも付けて、ビジネス書コーナーに置いておいたらけっこう売れるかも知れません。

とても分かりやすく商売の大事なポイントが書かれていました。
何か新しくお店をオープンする、移転して商売を始めるといった際には読むと良いです。
いや、本当に。

ただ気になるのは、果たして小学校三年生があれを読んでどの様な感想を書くのか。
書けるのか・・・。

内容は難しくは無いのですよ。
ただ、商売や近所付き合い、商店街への挨拶方法などがメインなので、他に出てくる「山神さま」、「あずきあらい」、「ヤマンバ」はちょい役としか出てきません。
キャラ設定も微妙な感じですし・・・。

もしあの本から「人付き合い」や「商売の基本」を学び取った感想文を書いたら恐るべしですね。
楽しみにもしていますが。^^

いや、小学校三年生です。
きっと、カラスが石鹸を食べて面白かったです。
最後に山神さま達とハンカチ落としをしているのが楽しそうでした。

天狗の鼻にいる「自慢バチ」が、自慢をすると鼻をブンブン言いながら大きくするので、僕も自慢バチがブンブン言って鼻を大きくしない様に、常に謙虚で、寡黙な男になりたいと思いました。ではここで一曲「時代遅れ(by河島英吾)」を歌わせて頂きます。
目立た〜ぬ様に〜はしゃが〜ぬ様に〜似合わ〜ぬこーとはー無理をせず〜人の心を〜見つめぇ〜つづけぇるぅぅ時代遅れの男〜になり〜たい〜♪
という気持ちになりました。
でも一番は僕もてんぐさんの作ったおそばが食べたくなりました。

といった様な感想を書く事でしょう。
先生もきっと惚れますね。女性なら。
男性の先生なら、きっと心で「この生徒を見習おう。しっかりと指導しよう」と思うでしょうね。

「てんぐのそばうち」侮れませんよ。
最近の児童書は恐るべしですよ。

皆様も、お子様の読書感想文の題材とした本に一度目を通すことをオススメ致します。
きっと普段は当たり前だと思っている事の中に、大事な要素が沢山ある事に気付く事でしょう。
特に商売に。

繁盛屋も事務所前にのれんを出すかなあ・・・。


[第1977]      玉 命 
    −H23.7.29 (金)−


しかし凄い雨でしたね。
通勤途中の坂の側溝から水がドバドバと溢れ出していました。
なんだか楽しそうだと思い危うく突っ込みそうになりました。

でもこれだけ雨が降ると気持ち良いですね。
出来れば一週間くらいこんな感じでいて欲しいです。
被害がなければですが。

そう言えば子供の頃にも大雨が降り、そして古町などで浸水し、それがテレビで流れました。
それを見て、自分の住んでいる地域は浸水が無く悔しくなりました。

また、小学校の授業の時に視聴覚室で、今考えると水害のビデオだと思うのですが、家の屋根が見えつつ舟で動いている人を見て羨ましいと思ってしまいました。

好きなんです。
大雨。

熊本にほんの少しだけ住んでいた時に雨が降りました。
新潟や東京の雨に慣れていた私には衝撃的な位に凄い雨で、やはりこの時も不思議とワクワクしてしまいました。
良い大人だったのに。

という事で、日記でタブーの天気ネタでした。
その上、まったくどうでも良い話。
失礼致しました。
明日はしっかり書きます。

何せこれからうちでこさんに行き、うちでこ玉を注文して一人で食べるものですすから。
急いでいるのです。
ではでは。


[第1976]   肉体vs頭脳 
−H23.7.28 (木)−


本日、久し振りに一から看板を作りました。
シート貼って〜
木を切って〜
ビス打って〜
塗装して〜
と。

しかし思いますが・・・肉体労働って楽ですよね。
モノを作るというのも。
単純作業の繰り返しですから。

当然そこに技術的なものが入りますが、でもそれはスーパーテクニックではなく、追いつけるもの。
芸術家などは別でしょうけど。

いや、肉体労働をなめている訳ではありません。
それはもちろん大事な仕事ですし、大切な仕事です。
ただ、やはり頭を使う仕事よりも体を使う仕事の方が楽だと思います。

これは私の経験上の話です。
酒屋でビールを何十ケースも運ぶよりも、今の方がよっぽど仕事が大変だと思いますから。^^;

ただ、たまにはこういう仕事をして頭をすっきりさせるのも良いですね。
肉体の疲労が、頭の悩みなどをごまかしてくれますから。
うははははは^^

という事で(?)来週末、サッカーの試合を見に行って来ます。
新潟アルビレックスvs清水エスパルスの試合だそうです。
なでしこジャパンの沢選手も来るそうです。

正直なところ格闘技観戦以外は興味は無いのですが、とりあえず友人からの依頼なので見に行って来ます。
生ビールが美味しく飲めれば良いなあ。
あと、眠くならないと良いなあ。^^;


[第1975]   次の世界へ 
−H23.7.27 (水)−


何と言うか・・・
力が抜けてしまう「人」や「言葉」ってありますね。
どんなに漲っていてもスーッと抜けていく。

もうその後はしばらくヘロヘロです。
そしてそれに増して、その抜けた雰囲気が続くと復活のタイミングが見つからなくなります。

うん。
いや違いますね。
だからこそ何と言うか「よしっ!」と気合を入れねばならないのですね。
空気と自分の折れた心に負けておりました。
よし!行きますよーーー!!!!

という事で中国版新幹線の事故です。
あれ何でいつまでも「中国版新幹線」と言うのですかね?

日本人が作ったのですかね?
スピードの出る電車を新幹線と呼ぶのですかね?
それとも、中国が「我が国がインスパイアした新幹線だから、我が国の特許アル」と言っているので、「それは違うぞ!」とアピールするために言っているのですかね?

よく分かりませんが、もっとよく分からないのが事故車両を埋めちゃう中国。
その後に掘り返しちゃう中国。
そして行方不明者多数なのに、「知らない。そんな人はいない」と言っちゃう中国。

本当に凄い国だなあ。
いや、中国に限って言えば「国」と言うべきではないですね。
「地域」が一番ぴったりです。

軍閥政府が各地にあり、中央政府の意向が届かないという、国としての一番大事な「まとまり」がありませんから。
これからは「自称中国」という地域と呼ぶ方が合っています。

北京という地域
・・・
・・・・・
・・・・・・・・
この後に○○という地域と並べて行こうと思ったのですが、三国志の都市名しか浮かんできませんでした。^^;
洛陽ってまだありますか?
長安は?

まあそんな地域でも、アメリカにしても日本にしても、世界各国が「これからの市場」として重点を置かなくてはならないのですから、大変な時代です。
本来であれば無視するレベルですからね。

どうなって行くのですかね世界は。
中国が今とは違い、まともな会話が出来る様になったり、社会の常識というものを持てる日が来るとは思えません。

しかしそれでもお金は持っている。
持っている事になっている。
持っている事にしている。
そう思わないとやってられない状態まで世界が来ている。

これ真面目な話、この無理やりを続けて行くと第三次世界大戦が起こるかも知れませんよ。
限界まで来てしまったら、一度ご破算にするために人減らしをしますからね。
人類は。

ただその前に日本は悪意があるとしか思えない「円高」で潰される可能性が高いですけど・・・。

今調べてみたらバブル時代は120円から160円と円安になっていたのですね。
これまた不思議ですね。
経済が強い、政治が安定しているという事で円の信用が高くなり、円高になるというのならば分かるのですが、円安も円高も動き方が逆です。

ここら辺は大学か何かに行ったら講義しているのでしょうか?
是非とも教えて欲しいところです。
まあ、ネットで調べれば出てくるのかも知れませんね。
今度調べて見ます。

という事で、まあ「今の形の世界」が終る日が、当たり前ですが一歩一歩近付いてきていますので、次はより良い形に出来るようにして行かなくてはなりませんね。
まあ、どうすれば良いのかさっぱり分かりませんが。
うはははは^^;


[第1974]   烙印を自分で押してみた 
−H23.7.26 (火)−


何だか羽虫がちょろちょろと飛び回る季節になりましたね。
海に行けばもうクラゲに刺されたりしますし。
海水の温度が冷え始める夕方頃のテトラポット付近は危険ですのでお気を付け下さいね。

さて、1つ疑問が。
仕事って本気でやるものではないのでしょうかね???
私はてっきりそれが当たり前だと思っていましたが、違うのでしょうか???

いや、私もあれですよ。
とても人様に言える様な真面目な男ではありませんし、スチャラカ社員でもありましたが、仕事は常に本気でやってました。

「適当で良いだろw」なんて、なめた事を考えた事は一度足りともありません。

例えそれが酒の配達であろうが、ピザの配達であろうが、釜飯の配達であろうが。
作業と呼ばれるものでさえ、すべて本気で、少しでも良くなる様にと考えて来たつもりです。

もしかしたら仕事って、もっと適当な、いい加減な気持ちでやっても良かったのでしょうかね???
それでも世の中は、社会は私を許してくれたのでしょうか・・・。

仕事なんてただの金稼ぐためだけの手段だ。
お客さん?そんなのは別に給料貰うのとは関係ないからどうでも良いね。
どれだけ楽をして給料貰えるか探して行こう。

これで良かったのでしょうか?

だとすると・・・
生来の怠け者であり、自己中心的であり、社会不適合者の私としては損をした様な。
しかしそんな風に思いもせず、しなかったからこそ、生きていられた様な。

まあ、世の中や社会のベースが「本気なんて必要ないw」であったとしても、すべてにおいて本気で生きて行くとします。
ほら私、今でも社会不適合者ですから。
うははは^^


[第1973] 「イライラ」ではなく「ほんわか」と 
−H23.7.25 (月)−


iPhoneでいつもいじっていたアプリがおかしくなってしまい、暇をもてあまして2chを見たら興味深い記事がありました。

高岡蒼甫という俳優がツイッターで問題(?)爆弾(?)発言をしたとの事。
この人は宮崎あおい(でしたっけ?やよいではないな。)の旦那さんです。

その内容は
正直、お世話になった事も多々あるけど8は今マジで見ない。
韓国のTV局かと思う事もしばしば。しーばしーば。
うちら日本人は日本の伝統番組求めてますけど。
取り合えず韓国ネタ出て来たら消してます^^ ぐっばい。

ここはどこの国だよって感じ^^ 気持ち悪い!ごめんね、好きなら。洗脳気持ち悪い!

いい国か?。それはどうかは知らないけど、日本だからねここ^^
日本の番組をやって欲しいわな。歌もさ。
と思うわけよ。韓流って言葉すごく怖い言葉に聞こえるよ。


というもの。
この後もツイッターで韓国好き(?)の人や、変な平等主義者的な人などに絡まれていましたが、それもすべて上手に切り返していました。

芸能界から干されたらどうするのですか?

という質問にも、

こんな発言で干されるなら、そんな業界はこっちからやめます。

だのと。
まあ、詳しくは2chでもこの高岡蒼甫さんのツイッターでも、まとめサイトでもご覧下さい。
^^;

私はこの役者は好きでも何でも無いですが、よくぞ言ってくれた!と思います。
本当にフジテレビの韓国アピールは異常みたいですからね。

「みたい」と付くのは、私は何せテレビをまったく見ないもので。^^;
地上波(で良いのですかね?普通のテレビは)見るのは、せいぜい朝のニュースくらい。
後はまあ、月曜のTVタックルを時たま見たり、日曜日にサザエさんを見るくらいです。

なので、韓国プッシュがどれだけなのか正直さっぱり分かりません。

ただ、変な踊りをしたり、どのグループの人だか誰が誰だか分からないような韓国の女の子たちのグループは知ってます
KARAと少女時代ですよね?
他にもいるのですかね?

あれはもうどのチャンネルを見ても、朝っぱらから鬱陶しいくらいに取り上げていますから。

これ50年後くらいに「私たちは嫌だったのに日本に来て歌わされた!踊らされた!!慰安婦みたいなものよ!!謝罪と賠償を要求する!」と言われたりしないですかね?
まあ、冗談ですけど。
うはは^^

しかし何故こんなにどのテレビ局も韓国猛プッシュなのでしょう???
やっぱり不景気と東日本大震災の影響で、スポンサーがどんどん離れてしまい、今までの贅沢な暮らしを捨てられないテレビ局が、韓国からその穴を埋めてもらっているのでしょうかね?

そうとでも考えないと不思議なくらいです。
その前はヨン様だの、なんたら四天王だのというのでカンリュウブームと騒いでいましたし。
日本人の一番好きな鍋はキムチ鍋と言ってるらしいですし、ピザハットで一番売れているピザはプルコギピザと言ってるらしいですし。

うーん・・・。
まあ、この話は韓国側は悪くないと思います。

今がチャンス!とテレビ局にお金を回す。
 ↓
とことん宣伝させる
 ↓
それを見た日本人がCDだか何だかを買う。
 ↓
テレビ局に回した何倍もお金が戻ってくる。

これは商売として考えたら何の問題もない。
韓国側は当然とるべき戦略でしょう。
CMを流している様なものですから。

ただ、CMがテレビ局一局。
またはマスコミ全体に及んでいるとしたら・・・。
それはテレビ局が情けない話ですし、マスコミ全体だとしたら、これはかなり大問題。

何だかんだ言ってもマスコミは第三の権力ですし、下手したら一番世論を誘導する力を持っています。

今はまだお嬢ちゃん達がクネクネと踊っているだけだから良いですが、そのうちニュース報道にも口をだすやも知れません。

これは真偽は定かではありませんが、フジテレビは日本の君が代は流さないらしいです。
でもキムヨナというアイススケートしている女の子が優勝した時は、韓国の国歌をばっちり放送するとの事。

宣伝番組を作るのは良いと思いますよ。
ただ、国として大事な部分はしっかりと誇りと信念を持って放送して貰わないと、本当にどこの国のマスコミか分からなくなります。

これで北朝鮮がお金持っていたら、今頃日本のニュース報道が、あの血圧の高そうなおばちゃんが気合を入れ、声を張り上げて話している様な感じになっているやも知れませんよ。

ナントカカントカナントカカントカッ!!!!
みたいな感じで。

とりあえず地デジだか何だか分かりませんが、地上波のテレビなんて見てはダメですね。
それならばケーブルテレビでドリフ大爆笑を見ていた方が、よっぽど良いです。

面白いですよ。85年頃のもの。
タバコはバンバン出てきますし、女性の・・・も出てきますし、何と言うか今の様に「キレイ」「上品」がベースという様なインチキ臭い時代とは違いますからね。

本当に下品なんですよ。
ただ、不思議とほんわかしているのですよ。
その当時、見ていた人達もきっとほんわかな顔をして見ていたのでしょうね。
今の様にイライラでも、うんざりでもない顔で。

まあ、高岡蒼甫さんには頑張って欲しいものです。
もし芸能界を辞めたら農業をやるそうなので、その際は優先して買わせて頂きます。


[第1972] 方向を定めて走りながら考える 
−H23.7.22 (金)−


本日お客様よりお電話を頂きました。
その内容は「○○が飛んだ(倒産した)らしくて、ビルには張り紙が貼ってあり、テレビの取材も来ていると聞いたのですが知ってますか?」、「繁盛屋さんは関わりがありましたか?大体会社がそうなると広告会社がかなり痛い目に合うらしいので・・・」と。

「繁盛屋はまったく関わりがないので問題ないのですが、それでも最近自社ビルを建てたりしていたのに何だか凄いですね・・・」と話をさせて頂きました。

倒産の発表は金曜日が定番だそうです。
土日と休みなので月曜日には多少は落ち着く。
株を公開している場合は株主も月曜日まで動きようが無い。
という理由からだそうです。

それにしても嫌なニュースですね。
何と言うか、倒産させてしまった経営者はもちろん、一所懸命働いていた社員の人達の事を思うと胸が苦しくなります。

ただ、どんな企業でもこれは他人事ではありません。
どんなに優良な企業であっても、常に倒産とは背中合わせです。
たとえあのトヨタでも背中合わせなのです。

社会は戦場。
いつ弾が飛んできて戦死するか分からない。
だからこそ倒産しない様に最新の注意を払って、臆病なくらいに備えをして、そして進んで行かなくてはならない。

倒産件数がここ最近は減ったとは言うものの、実際はけっこうな数が倒産・廃業していると思います。
表に出て来ないだけで。

残念ながら、これからももっともっと増えるでしょう。
今の日本は急角度の下り坂。
どんなに経済が低迷しても、政治が地の底まで沈んでいても、円高は続き、世界各国が日本が戦後に稼いできたお金を虎視眈々と狙っている。

ですが・・・

だからこそ逆にチャンスがあります。
どんな下り坂の社会であっても、必ず伸びる事業。
企業はあります。
それは介護だの、エコだのと言った後ろ向きな企業ではない他のビジネスが。

残念ながら繁盛屋はまだそれを「これかなぁ??」という程度でしか掴めていませんが、恐らくこれからグイグイと伸ばしていけるのではないかと思います。
ただ、それも当然ながら永遠ではありません。

常に戦いながら、次の一手を考え続けなくてはなりません。
という事で、褌を締めなおしてより一層、頭を使い、体を使い頑張ります!!


[第1971]   ロボットにも一部の魂  
−H23.7.21 (木)−


何でしょうこの感じ?
何と言うか、何でも出来る様な、何か力が漲って来る様な。
まったくどうでも良い話ですが、この「漲る」という言葉が最近好きです。

力が無尽蔵に湧いて来るような
どんな壁でもぶち破れるような
そんな気になります。

きっと今、自分のテンションを上げるのには一番ぴったり来る言葉なのでしょう。

どうですか皆さん?
漲っていますか?

さて、今日は特に日記に書ける様なネタがなく、日記に書けない、書いてはいけないネタばかりです。
どうしましょう?

それではまた明日!

で締めちゃっても良いですかね?
ダメですよね・・・。
皆様が明日が休みであれば、私は明日も書くので誤魔化せますが違いますから。
 

政治ネタは暗くなるので無し。
商売ネタはまだ話を書くほど進んでいないのでなし。

そうだ!!
ありました。
ありました。

これです。

 

 

 

 

 




さて、ここがどこか分かるでしょうか?
私は10年ぶりくらいに歩きました。
いや、画像の左に書いてあったな名前・・・

そうです。
西掘ROSA!

懐かしいですねぇ。
高校生の頃はよく可愛い女性と歩きましたよ。
中学生の頃はよく友達と歩きましたよ。
小学生の頃はよく母親と歩きましたよ。

あの頃は歩くだけで何だかワクワクしたものです。

そう言えばここ。
















三越に繋がっていたのですよね。地下で。
大和には確か繋がっておらず、すぐ横の出口に出た気がします。

では何故10年以上歩いていなかった西掘ROSAを歩いたかと言いますと・・・
















洗濯マイスターズのライブを見に行って来ました!
ちなみに洗濯マイスターズとは、新潟のお笑い集団なまら(かな?^^;)の方と、私の友人の社長がコンビを組んで洗濯をネタに、お笑いや豆知識を話す。です。

こんな感じです→クリック
















お客さん(と呼ぶべきでしょうか?)も多数!
たまたまROSAを歩いていて足を止めた人、楽しみに来ている人など。
そしてお客さんとの掛け合いもかなり面白いです。

是非ともこれでお笑いの世界に羽ばたいて欲しいですね。
いや、ちょっと違うか。

それにしても、あの人前に出てもまったく物怖じをせずに話せるのはさすがです。
色々な所で講演会をやっているからでしょうかね?
それともただ単にそういう性格なのでしょうか。

人見知りが激しく、人前に出ると固まってしまい「あれ?ロボットダンス?なつかしい〜w」と言われる私にはとても真似できませんね。

次回は8月3日との事でしたので、お時間のある方は西掘ROSAへどうぞ。^^


[第1970]     下から目線  
−H23.7.20 (水)−


さてさて、せっかくWCで優勝して帰ってきたと言うのに、首相官邸へ挨拶に行ったら菅直人だったなでしこジャパンは可哀想ですね。

しかも一国のリーダー、日本のリーダーが「よくやってくれた!」、「ありがとう!」、「ご苦労様!」という訳でもなく、「見習います!!」だの「あやかります!!」だのと言うのですからねぇ・・・。

しかもしかも、とっくの昔にレッドカードで退場を宣言されているのに、それでも「僕交代いやだもん!」、「退場なんて絶対にしないもん!!><」とルール無用、マナーもへったくれもない首相です。

とても頑張ってくれたなでしこジャパンの皆様には、心から日本国民の一人として深くお詫び致します。
すみませんでした。><
あんなのを首相にしてしまって。;;

上から目線という言葉がありますが、(私はこの言葉が大嫌いですし、おかしな日本語だと思っていますが)、一国の総理が、と言うよりも今の政治家全員がすべて「下から目線」で話しています。

松本なんたらとかいうすぐ首になった大臣くらいですよ。
下から目線ではなかったのは。
まあでも、地元に帰ったり、他の政治家や国民相手には「やらせて頂きます」という下から目線なのでしょうし、知事を格下だと思っていたからでしょうね。

リーダーか下から目線では、これはその組織は崩壊しますよ。
社員様、部長様と敬語を使い、そして機嫌を伺う、顔色を伺う社長では会社は成り立ちませんからね。

リーダーに必要なのは、「下から目線」でも、「国民と同じ目線」でもなく、上に立って見た「上から目線」だけです。
政治家はリーダーですよ。
そして首相は日本のリーダーです。

この点だけで見ても、本当に民主党ってダメな政党ですね。
根本的にリーダーになる資格がない政党です。


[第1969]   良ーーーーい笑顔!!! 
−H23.7.19 (火)−


いやぁ〜・・・
なでしこジャパン凄いですね。

実は私、一度も撫子ジャパンの試合を見た事が無く、ニュースが流れても男性のサッカーの「おまけ」または、「お遊び版」、「女子プロレス的なもの」という様な意識があり、まったく興味がありませんでした。

なので決勝戦もいつやるのか分からず、見ると言っていた友人の言葉も右から左へ通り抜けていました。

しかし昨日の朝、たまたまテレビを付けたら試合をしていました。
延長戦の後半13分何秒かくらい。

以前も書きましたが、私はサッカーのキーパーをキャッチャーと言ってしまうくらいなので、延長戦が何分あるのかも知りません。
そしてそのまま見ていたら、試合終了。

続いてPKへ。

面白いものです。
まったく興味が無く、「勝て!」と念じてもいなかったので、冷静に見られました。
そしてこりゃ勝ったなと思いました。

何せアメリカ人ですからね。
PKなんていうちまちましたのを一所懸命やる訳が無い。
大雑把ですから。
朝からチョコレートソースを掛けたケーキとか食べますから彼ら。

PKの様に意識を集中させて(いや、私の中のイメージです)やらなくてはならな事が得意だとは思えない。

そしてPKを見ていたら、案の定(いや、これは凄いテクニックで駆け引きがあったのかも知れませんが、私にはさっぱりなもので)大雑把に蹴って失敗。
ですが、日本の男サッカーのPK戦のイメージが強かったので、まだちょっとドキドキ。

そしてポンポコと止められたり、外したり。
そしてなでしこジャパンが優勝。

いや、すみません。
実はこの時点でも大して凄いと思っていませんでした。
「女の子たちによる遊びのサッカー」のイメージかあったもので、「良かったね〜^^」という様な感覚で。^^;

でも不思議です。
あのキャプテン(?)の女の子のインタビューや喜んだ顔、やり遂げた顔、凄く良い顔を見ていたら、何の思い入れもないのに、急に目頭が熱くなりました。
うるうるしてしまいました。

今も思い出すとちょっとまずいです。

何でしょうかねぇ。
多分、今の日本ではまず見る事が出来ない「本当に良い笑顔」が見れた事に対する感動の様な気がします。

笑顔はいっぱいあるのですよ。
軽い笑顔から、引きつった笑顔、得意げな笑顔。
でも、人を感動させる笑顔は滅多に見れません。

正直、スケートであろうが、ランニング?いやマラソンか。
あの手のもので優勝した人の顔を見ても、まず感動しないのです。
でも不思議とあのサッカー選手の女の子の顔は何か感じました。

どのスポーツにも興味の無い私ですが、あの笑顔は不思議と感動しました。
本当に良い笑顔でした。

ちょっと親族に似ているのもあったのかも知れません。

まあ、こんな女子サッカーをなめていて、試合すら見ていない私が言うのもおこがましいですが、本当になでしこジャパンさんおめでとう御座います。
そして、良い笑顔を有難う御座いました!!


[第1968]   85000記念  
−H23.7.15 (金)−


不思議と繁盛日記がだらけムードの時に届けてくれます。
本日も救われました!
では皆様どうぞお読み下さい!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[第12回(!!)] 繁盛日記一日執筆権 (85000)

過日85001のカウンターが日記上で披露されたとき,
ニューヨークから,とされておりましたが,本当はバトンルージュからでした。

バトンルージュ,と聞いて一発で「ああ,ルイジアナ州の州都だね」とわかる方,
なかなかの米国通です。同州はニューオーリンズの方が有名ですからね。
ただ,もうかなり昔の話になりますが,日本人留学生がハロウィンで誤って訪問した
住宅で銃に撃たれて…という悲劇があった街がバトンルージュ。

英語でBaton Rouge と表記されますが,「赤い杖」ということらしいです。
フランス語が語源で,独立戦争で米国に協力した仏軍の武器だったとか。
ルイジアナは,米国がフランスから購入した土地なんですね。

ルイジアナのお隣はテキサス州ですが,こちらは古くはスペイン,フランス,メキシコの
統治時代から,一独立国を経て米国の一州となった,プライドが高い(といわれている)州です。
いまでも州の憲法で,住民投票次第では米国から独立する権利を留保している
らしいです。ブッシュ前大統領(パパ・ブッシュも)がこちらの出身。

このテキサス州といえば,有名な都市はヒューストン。やはりこちらも州都ではなく,
オースチンが州都です。どちらも人名由来ですね。

別名を「ローン・スター・ステート:Lone Star State」といい,
これは州の旗のデザイン(左側が青地に星,右側が白と赤の上下振り分け)に
由来しています。結構,かっこいいです。テキサス州の公的機関や企業の前庭などには,
この州旗と星条旗がならんでたなびいています。

州旗と星条旗を掲示せよ,なんていう法律があるかどうか知りませんが,
米国では普通の光景ですね。イベント冒頭の国家斉唱も含めて。
( 別に米国の全てを手放しで礼賛はしません。問題も多いのも確かですが,
それでも日本の近隣諸国に対してよりは,圧倒的に好感をもちますけど。)
中には「星条旗反対!」という米国人も,まれにはいるのでしょう。

ただ,教師ではないと思います。

さて,そんな米国とサッカー女子ワールドカップの決勝を戦う事となりました。
過去1勝もしていないそうですが,初勝利がこの決勝になることを祈り,
18日未明はぜひテレビで応援したいと思います。
体のデカさがものをいう,バスケットボールは勝てないかもしれませんが,
サッカーならそれだけではないでしょうから。
個人的には,左DFの鮫島さんに頑張ってほしいです(ここが本日前半のポイントです)。

一般的な印象で,米国はサッカー不人気,といわれていますが,そんな事はないです。
男女とも相当な競技人口がいます。
サッカーとアメフトを比べると,アメフトやるにはそこそこの装備が必要でしょう。
やはりサッカーは手軽に始められますし。

きっと,サッカーでは今ひとつお金になりにくい(W杯をFIFAに牛耳られている)から,
という米国マスコミの姿勢がそういう虚構の情報を作り出していたのではないかなあ,と。
アメフトのほうが派手で,広告効果が高そうですから。 それに自国が仕切れる,
オリンピックは大好きですからね,米国は。そのオリンピック種目としての
サッカーは最高峰でない,という位置付けがマスコミ的に気に入らないのでは?
スポーツ大好きの米国人が,世界で大人気の競技でてっぺんを目指さないはずがないです。

日本のマスコミも,そんなもんです。公平や公正,庶民の味方,なんていうのは
建前でしょうね。福島原発のメルトダウンだって,とっくに知っていて隠していたはずです。
これは政・官・マスコミ,みんな同じ穴のムジナ。

権力者ですから,みんな。感覚が変わっちゃうんでしょう。
本来なら優秀な人たちで,大所高所からものを考えられるのでしょうけど。
高圧的になったり,歪曲したり,知らん振りしたり。

先日の,菅首相が退陣表明,の件もよく聞けば,「目処がついたら若い人に責任を引き継ぐ」
といっているだけなのに,わかっていながらマスコミは,「首相退陣表明」と。
案の定首相は,後日,辞めるとか退陣するとは言っていない,と言い放ったではないですか。

なぜ,最初の発言のとき,これは退陣表明もどきのごまかしである,とマスコミは言わないのか。
いったいどういう意図なのか。そこまでバカではないだろうに,なぜ視聴者,国民を欺くのか。
民主党の支持率回復を狙っているのですかね。どうしてそうしたいのか不明ですが。
本当に,ネットがあってよかったですよ。全面的に信じると痛い目にあいますが,
尖閣のYouTubeアップ画像同様,今のマスコミや政府よりは100倍信じても問題ないでしょう。

残念な世の中の話ばかりだと滅入るので,YouTube関係から少し。個人的な嗜好の話です。

私が高校2年のとき,河合奈保子というアイドル歌手がデビューしました。同い年でした。
その奈保子さんのデビューしたてから後年までのテレビ出演画像を,YouTubeにアップしている
大変殊勝な方が世の中にいらっしゃる。

いや,もちろん著作権上アウトです。知ってますよ。ただ,今でもファンの一オヤジとしては,
昔見ていなかった映像だったり,見ても録画なんかしていませんので,これはとてもありがたい。
結果,シングルのベスト盤やアルバムの大人買いに走ってしまいました。とはいっても
店になんかほとんど置いてありませんから,iTuneからダウンロードですが。
やはり,ネットは偉大です。

違法アップですが,そのお陰で購買意欲を持つ者もいるので,マイナスばかりでは
ないかと…。

誠に申し訳なかったのですが,当時聴かなかった楽曲が結構あるんです。
奈保子さんがアイドルから途中一気にアーティスト路線へ進化してしまい,
私はその路線についていけなかった小僧の一人です。

曲もよく,歌もうまいのに,むしろそうなっていくほど曲のセールスを減らしていったと。
理由を専門家が分析していますが,要するに私のようなファンが多かったということです。

それで,歌のほうは1993年くらいが最後のリリース,1996年結婚で準引退状態。
しかし,2006年,前触れ無く自作のピアノソロ・アルバムをiTune Music Storeへアップ。
またしばらくして,2010年,関西の地方銀行のCM曲を提供。
ということなので,まったく音楽活動を止めてしまったわけでもないようです。

大人買いした曲を聴くと,今なら十分受け入れられますね。歳食った分。
20〜30年前に埋めたタイムカプセルを開いたような,そんな郷愁感です。

まだダウンロードしていないアルバムがあるので,嫁の呆れた視線に耐えつつ
地道に収集し,できれば河合奈保子さん本人の復活を祈念したいと思います。

もし,繁盛日記ご閲覧の皆様の中に,実はファンでした,という方がいらっしゃれば,
7月24日,密かにお祝いしていただければ幸甚です。
(もちろんファンなら7月24日が何の日かご存知ですよね?)

今回の日記は,女性の話ばかりの,とても軟派なものになってしまいました。
大変失礼致しました。


[第1967]   久し振りです 
−H23.7.14 (木)−


本日、時間があったので飛込みをしました。
久し振りです。

やっぱり良いですね。
あの何と言うか、訪問先に流れる緊張感。
少しでも早く帰らせようという雰囲気。
そこを何とか聞いてもらおうと努力する。

これが楽しいです。
楽しいと言っても、遊びの楽しさではなく、真剣な楽しさ。

空気を読んで、説明をするタイミングを見計らう、興味のありそうな所を強調する。
相手の警戒心を解く。

そして「この最初は早く帰って欲しそうな方と、そのうち親しくなって、いつも笑顔で話せるようになるかも!」と思って、その姿を想像するのがまた楽しい。

やっぱり飛込みは営業の基本ですね。
相手の気持ちや求めている事を一番感じられるのが飛込みです。

以前勤めていた住宅会社で社長より「どんなに成績を上げている営業マンでも一ヵ月に100軒は必ず飛込みをする事!」と言っていましたが、やっぱりあれは正しいですね。
ついつい既存のお客様の方が確実で、また楽ですからそちらだけになってしまいますが、既存のお客様の有難さを知るためにも必要です。

飛込みは良いなあ。


[第1966]   何だかなあ・・・ 
−H23.7.13 (水)−


海に行くとゴミが捨ててあります。
と言うよりも、遊んだ後の片付けもせずそのまま帰った様な感じで缶やら色々なものがそのままになっている。
自動車を運転しているとタバコのポイ捨てをする人を見かけます。
コンビニなどの駐車場でゴミを車の横に置いて帰る人がいます。

これ何ですかね?
確かに置いておけば誰かが掃除します。
片付けます。
なので次に来た時には綺麗になっています。

それを見て自然と消えてしまったと思うのかも知れません。

こういった感覚の人。
相当マズイですね。
100%仕事はできませんし、作業すらも碌にできないでしょう。

考えられるけど考えない
やる気がないからやらない
どれだけ楽ができるか試してる

これだったらまだ良い方です。

考えられない
やる気の意味が分からない
楽をしているつもりがない

こうなっていたら最悪です。
もう、どうしようもありません。
赤ん坊に戻し、人の道を教えて行くしか方法がありません。
もしくは鞭打って奴隷の様に家畜の様に扱うか。

どうしたら良いのでしょう・・・。

何とかしたい。
でも何も出来ない。(でいる)

まあ取るべき道は二つ。
1つは完全に諦めるか。
もう1つはそういった人のそばに寄らないか。

もし他にも道があったら教えて下さい。
どうしたら良いのでしょう?


[第1965]   あ〜ああ〜嫌になっちゃった 
−H23.7.12 (火)−


本日移動中にチラチラと国会中継を見ていました。
それを見ていて「きっとこの人達は北朝鮮が核ミサイルを撃ち込んで来ても、攻めて来ても同じ様にしているのだろうな・・・」と、ふと思いました。

本当に、これが戦争じゃないだけ良かったな。と思います。

きっと同じ様にのんびりと、何の必死さもないまま、総理がどうの、大臣がどうのと言いあって、そして何の手も打たずに国民が殺されて行くのを見ているだけでしょうから。

平和な時はどんな盆暗総理でも良いのです。
ただ、混乱時においてはしっかりと国民に道を示せるリーダーが必要です。

本当に今の政治家は政治ごっこして、討論会ごっこして遊んでいるだけですよ。
被災者を本気で助けるつもりなんてありません。

あそこまで無頓着に生きられるって凄い人種ですね。
きっと節電と言いながら、家に帰ったらガンガンとクーラーを効かせていますよ。
自分達は世間や社会とは別の世界に生きていると思っていますから。

天竜人気分ですよ。彼ら。


[第1964]   これは画期的ですね  
−H23.7.11 (月)−


世の中には凄く便利なものが出回っているのですね。

先日、ソーシャルネットワークを見ました。
フェイスブックの創業者の話です。

アメリカンドリーム的な、若いのに天才だからこんなに成功しちゃったうひゃひゃひゃひゃwという様な物語だと思い、敬遠していたのですがついついCHUCKシーズン1を借りるついでに手に取りました。
周りからも「面白い」という評判を聞いていましたので。

見た感想ですが・・・

面白い。
うん。面白い。

そして、みんなが何故あれを「面白い」と感じているのか考えてみました。
果たして私と同じ様な感じで面白いと思ったのでしょうか?

私の場合はうひゃひゃ物語かと思ったら、かなり暗い、オタクな少年が早口でしゃべり、そして成功者に憧れ、そして乗せられて、そして今は訳も分からず超大企業のトップにいるところが面白いと思いました。

あぁそうだろうね。
そうなるよね。
うん。そこは君やっぱり社会不適合的な感じだよね。
何かアメリカっぽいよね。
正義を尊しと言いつつも小ずるさだけが光る感じ。

という感じで。

もしあれを私と同じ様な感じで「面白い」と思ったとしたら、それは「きっと世の中そうそう上手く行かないよね、と言うよりも、それで成功したとしてもその後に必ず破滅が待っている気がする」という斜に構えて見た様な気がします。
または日本人的な感覚。

あれが大成功物語。
創業者が輝かしいばかりの経歴や、ボート競技の選手でオリンピックにも出た、なんて言ったら、あまり受けなかったかも知れません。

格好良くて、頭も良くて、頭脳優秀で、実家が大金持ちで、オリンピック選手で、そしてフェイスブックを作って大成功。
これではきっと映画もヒットしなかったでしょう。

まあ、人は裏話が好きという事ですね。
あの面白さはフライデーなどのゴシップ紙的な面白さの様な気がします。
創業者のあの少年が対抗した素晴らしいフェイスブック創業物語の映画を作ってくれた方が、まともな面白さになる気がします。

という事で、大金持ちらしいので、是非とも対抗した映画を作って欲しいですね。
「真・ソーシャルネットワーク」みたいなタイトルで。

おっと・・・
日記の最初に書いた「凄く便利な物」というのはフェイスブックではありません。
あれは私の中では正直なころ、秘密ですが、絶対に人には言えませんが、聞いても聞かなかった事にして欲しいのですが、ダメですね。

何がしたいのかさっぱり分かりませんし、あの希薄な人間関係をネット上で構築しても、それは人生に何の意味も持たないと思っています。(現時点ではですが)

正直、鬱陶しいですからね・・・
よく分からない人の日常のどうでも良い会話を聞いても面倒なだけで。
あの更新された記事を読むならば、2chを読んだ方がまだ増しの様な気が・・・。
と言ったら言い過ぎですね。
スミマセン。

とりあえずフェイスブックの何が面白いのか、何を目的としているのか、分かったらきっとイメージも変わると思いますが、現時点ではあれの存在価値が分からないでいます。><;

さて、その素晴らしいもの。
やっとです。
やっと言います。

それは・・・スカイプ。

息子に聞いたところスカイプでチャットをしたり、話したりするのは既に常識とのこと。
私はスカイプとはてっきり「無料で電話が出来るだけのもの」だと思っていましたが、違いました。

チャットが出来て、しかもそれが何人でも一度に出来る。
これがスゴイのですよ。
先ほど家にいる息子と仙台にいる息子と三人で会話しました。

何でしょうかねこれ。
有りそうで無かった。

どこかに自分たちだけの掲示板でも作れば良いのかも知れませんが、それでは誰が見るか分かりません。

まさに電話をグループで利用し、そして通話ではなく文字で話す感じ。

スカイプ恐るべしです。
フェイスブックよりもスカイプを考えついて、そして実現させた人の映画を作って欲しいです。
どういう観点から始めようと思ったのか、そして何がポイントとなって創業したのかなどを、じっくりと描いてくれる映画があったら、私は10回は見ますね。

いやぁ〜スカイプ恐るべしですよ。ええ。
今更でしょうが。^^;


[第1963]   税金とは何ぞや?  
−H23.7.8 (金)−


いや〜世の中と言うのは、気合が漲ると自然と集まりますね。
先日読んだ本にこんな事が書いてありました。

神頼みをする奴がいる。
もう心から願い、どんなにお願いをしても、こちらから擦り寄って行っても決して神は来ない。
神というのはとても冷たいものだ。

そして、

神には願ってはならない。
神は自分の足で立つもの、自力で何とかする者にしかやって来ない。
そして自分自身で力を持つと、神はひれ伏し、擦り寄って来るんだ。
神とは強いものの味方だ。

これは私が読んだものを思い出して書きましたが、まあ何事も自分なのですよね。
自分で何かをやる者。
自分で考える者。
自分で解決する者。
その人間にしか先は開けないという事だと思います。

「国盗り物語」の斉藤道三も同じ様な事をやっています。
神に「俺に強運を寄越せ。寄越したら社を作ってやる」と朽ちたお社に向って言い放ちます。
そして司馬遼太郎がそこに「当時は神というものに対しての感覚はすべてこの通りであり、現世利益を寄越した神だけ敬うのが当たり前であった」と。

まあ要は自分で頑張る!ヘロヘロせずにグワァーッと進む。
そう考え、そして行動すると自然と良い事が出てくるもの。
運が向いてくるものだという事です。

ちなみに私は神頼みをしていませんし、これからもするつもりもありません。
ただ、何となく先日読んだ本の言葉と、漲っていない時と漲った時だと空気というか流れが変わるな、と思って例えで出しました。

皆様も是非漲って下さい。
みんな漲ったらきっと日本は凄い事になりますよ。

【おまけ】
漲った後にこんな事を言うのも何ですが、菅直人。
あれほど漲っておらず、そして人の漲りをヘロヘロに変える男もいないですね。
まあ、実際のところ菅が総理を辞めても、民主党をはじめとした各党では漲らせる様な人は出てきません。

ですが、それでもあそこまで筋の通らないというか、見苦しいというか、頭のおかしい、リーダーシップの欠片もない人はダメですね。
誇りも、政治家としてやりたい事も何もなく、ただいるだけで人の漲りをヘロヘロにさせる。

あれをまず何とかしないと、日本は漲りません。
小人に権力を渡すとこうなってしまうので、次回の選挙はもう少し真面目に投票しましょう。

【おまけのおまけ】
そう言えば・・・タバコ増税。
何ですか?!
文句が少ないからタバコ税を上げるですと!?

おいおい・・・
税金ってそういうものかい?
文句が多いなら上げない。
少ないなら上げる。

それが税金の基本か?

まあ、良いでしょう。
震災復興の費用にするなら、喫煙者は紳士淑女の集まりであり、また立派な日本人なので、文句を言わずに、東日本のために頑張りますよ。
タバコ吸わない人、嫌煙家どもの100倍も日本のために頑張ります。

しかしその前に1つ教えて欲しい。
いつ復興は終るのか?を。

そして1つ約束して欲しい。
復興が終ったら必ず税金を下げると。

それが出来ないのであれば、またアホ政治家の給料や日本の富裕層の公務員の給与にするために、ごちゃごちゃと理由を付けて税金を下げない貴様らの猿知恵には乗れないな。

震災復興のための減税なんていうのもどうせ嘘だろうし。

大体、その前に復興プランを出すべき。
これ位の費用が掛かります。と。
はっきりと。
適当に試算したものではなく。

ここら辺も民主党は常識がないから最悪ですよね。
本当に民主党議員全員を外国に送り出して、そして二度と日本の地を踏まないで欲しいです。


[第1962]   睡眠と良書が何よりの栄養  
−H23.7.7 (木)−


今まで内緒にしていましたが、実は二週間ほど前から私の心も体も疲労感に満ち溢れていました。
※溢れてしまい下手したら周りの人にもお裾分けをしてしまう位に・・・。えへへ^^;

日記の短さでお気づきの方もいらっしゃったかもしれませんね。

えっ?
いない??

って言うか気にもしてない???
と言うよりも読んでない!?

それは大変失礼しました。orz


まあ疲労ですよ。
それは精神的にも肉体的にも。
何だか疲れている。

その上、背中が痛かったり、後頭部が痛かったり、動くのもだるい感じ。
鼻も詰まっていましたし、長く話すと息切れしますし、くしゃみが出ますし、鼻水も出ますし。

ですが今朝!
急にパワーが漲りました。
昨日までの疲労感が嘘の様です。
今なら京都辺りまでジョギングが出来そうな位です。
600kmくらい軽い気がします。

今回の事で分かりました。
良いですか皆さん。
これだけはしてはならない事がありますよ。
頭の回転も鈍くなりますし、体なんてだるーっ意外の言葉が見つからない様になりますから。

してはならない事。

それは・・・

睡眠不足です。

しっかり寝ないと。
短くても良いのですよ。
集中して寝る。
寝ているんだか、起きているんだか分からない様な睡眠を取り続けていると、間違いなく調子が悪くなります。

いや、本当に頭も体も悪い状態だと、いくら考えても何も考えられませんし、「気力」なんて言葉は遠い国の言葉の様な気分になります。

見て下さい。
今の私を!
もう何だかグワァーーーッと来て、ドガーーーーーッとして、ガァーーーーッ!!!!という感じでしょ?

うん?
見えないから分からない?

「見るんじゃない感じるんだ」
と、かのブルースリーも言ってますよ。

そして

「行間を読め」
これは誰が言っていたかよく覚えていませんが、まあよく使われる言葉です。

どうですか!?

何故私が今日に限ってこんなに改行をし続けているか、その意図が分かりましたでしょうか!?

是非、皆様に私の元気玉をプレゼントしたいところです。
もし「何だか調子が良くないなあ・・・」だの、「もう嫌だ・・・」だの、「どうしょう!><;」と悩んでいましたら私を呼んで下さい。

無邪気なまでのパワーを差し上げます。

よーーーし!!やるぞぉおおおお!!!!!!


[第1961]  余裕があるのが嫌 なのです  
−H23.7.6 (水)−


昨晩は午前0時過ぎまで呑ませて頂きました。
フグ刺し、鯨ともう高級料理をたらふく。
そしてその後はキレイなお姉さんのいるお店へ。
今朝もまだ酔っ払っていました。^^;

それにしても昨日一緒に呑ませて頂き、沢山お話をお聞きしましたが、やっぱり「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という言葉がまさにぴったりの社長様でした。
本当に素晴らしいですね。
危うくその場で家を買いそうになりましたよ。ええ。
うははは^^;

さて、景気低迷の波が日本を襲っているのか、東日本大震災の余震がこちらにも来たのか、皆様にお願いです。

お仕事下さい!!><;

いや、何と言うか仕事に余裕がある状態なのですよ。
「仕事は忙しい人に頼め」と言いますから、今の様な状態は決して望ましいものではありません。
もうとにかく仕事がしたい。
とことんしたい。

まあ今週土日も休み無しですが、何と言うかもっとびっちりと1秒単位とまでは行かなくともせめて10分単位で動きたいところです。

もうどんなお仕事でも、一所懸命やらせて頂きますので是非!!

一応、繁盛屋の連絡先をお忘れかもしれませんので書いておきますね。
会社:025−270−5555
私の携帯ソフトバンク:080−3732−9632
ドコモ:090−2500−0659
メール:kondo@hanjouya.com

是非!

もうあれですよ。
「一緒にお茶飲まない?」でも、「ちょっと飲みに行かない?」でも、「君の顔が見たくなったよ」でも、「今回大規模な店舗を作るので是非頼みたい」でも何でもOKです。

皆様からのご連絡心よりお待ち申し上げております。
いや、本当に。


【おまけ】
ヤフーニュースで見ましたが遂にiPhone5が発売されるみたいですね!!
9月頃との事。
いや〜嬉しい!

何せ私のiPhoneはホームボタンがおかしくなり、かなり強く押さないと反応しなくなり、また電池があっという間に、見る見るうちに減る様になっていましたので、これは嬉しいです。

もう9月なんて言わずに明日辺り発売して欲しいですね。
ドコモのスマートフォンにしようかと思っていましたが、やはり今はアプリや機能でiPhoneの方が断然リードしていますからねぇ。^^;

いや、楽しみだ。^^


[第1960]    いざイタリア軒へ  
−H23.7.5 (火)−


本日、新潟の大ハウスメーカーの社長様と飲みに行かせて頂く事になりました。
有難いやら、恐れ多いやら。^^;
大丈夫ですかねぇ私?

何せほら、鼻がへんな感じですし、話していると息が詰まる感じがしますし、四六時中けだるい感じですし。
しっかりと良い話を吸収できるのでしょうか?

いや、出来る。
私なら出来る。
明日は本日お聞きした、ためになる話をさも自分の言葉の様に日記に書く筈だ。
そう。中村半次郎の様に。

まあ、そんなこんなで気合を入れて行ってきます。
楽しみです。^^

そう言えば民主党のなんたら大臣とかいう、偉そうなおじさんが辞任したそうです。
九州男児だから
B型だから
大臣になって調子に乗っちゃったから
選挙区じゃないから
民主党だから
と色々な言い訳を付けているみたいですが、ここはビシッと「すまん!」と一言で辞任するべきでした。

テレビで見ましたが宮城県知事に「自衛隊なら礼儀が分かるはずだ」と言っていましたが、「自衛隊は違憲であり即刻解散すべきだ!」と言っていた元社会党なのに面白いものだなと思いました。

本当は自衛隊の素晴らしさを知っていたのですね。
元社会党の人も。

まあそれだけが良いニュースでした。


[第1959]    炭火焼き鳥店   
−H23.7.4 (月)−


土日と久々に2連休を頂きました。
本当は喜んではならないところなのですが、まあ久し振りなのでテンションが上がり、ついつい映画のDVDなんて借りちゃいましたよ。ええ。

その映画2本ともつまらなかったです。

うははは^^;

そして夏の休日と言えば海です。
家を出て坂を上ればすぐにある海へ、墨と網とテントとビールを持って行ってきました。
しかも二日間。

いや、お陰で私の首や手は真っ赤っかです。
痛みはそれほどでもありませんが、オイルなんて塗っていないので一週間後にはボロボロになりそうです。^^;

そして今回海でふとした疑問にぶつかりました。

炭の火起こしは私のやり方であっているのかどうか?
炭がどうい状態になったら肉を焼いて良いのか?
そしてその焼く状態の時の炭の形はどうあるべきか?

今までの私のやり方は、炭を4〜5本立てて、その間に新聞紙を入れて扇ぐ。
固形燃料なんて軟弱なものは必要ありません。
あっという間に火が付きます。
パチパチ言って、油断していると炭の破片が飛んで来る程です。
まあそれがどれ程なのか私にも分かりませんが・・・。
うははは^^;

まあ、肉を焼く分には二日とも大した問題はありませんでした。

ですが、以前会社でバーベキューをやった際に、炭火焼取りでバイトをしていたインターンの子の炭の扱い方を見て違和感を覚えました。

組まないのですよ。
いや、組んで火を付けるまでは良いのかも知れませんが、その後にその炭をごちゃごちゃと豪快に平らにする。
そしてその後、新しい炭をポンポンと入れて行った。
様な気がします。
(酔っ払っていてほとんど覚えていません)

それを思い出して昨日やってみたのですよ。
炭を崩して平らに。
しかしながら、それまでは立てている隙間に赤々と燃えていたのが分かるほどだったのに、急に元気が無くなりました。

そこから復活させるのはちょっとだけ大変でした。

一体、炭はどの状態がか一番火力が強くなるのだろうか?
その際の形はどんななのだろうか?
そして、大体炭一箱を三回のバーベキューで使っていますが、本当にそんなに量が必要なのだろうか???

これが今の私の疑問です。

テントの中で検索しちゃいましたからね。
炭火起こしのやり方などを。
まあ、2分で火が付くなんていう、「何人分の炭を使う気だ!?」という様な動画も見ましたが、やはり分からない。

という事で、今度またバーベキューパーティーを会社で開き、その際に炭火焼き鳥のプロを呼んでじっくりとその技を盗んでやろうかと思います。

宜しくね。杉野君。


[第1958]     恩恵である   
−H23.7.1 (金)−


「ボストン・リーガル」というアメリカドラマを見ています。
クスリと笑える弁護士事務所の話。
その中でこんな言葉がありました。

自由というのは権利ではなく恩恵だ

これはまあ、深く考える様な場面で出た訳ではないのですが、何となく「なるほどなぁ!」と思いました。

確かに正しい。

「人はみな生まれながらに自由に生きる権利を持っている」という様に言われています。
また思い込んでいる人も多いです。
私は「自由」についてまともに考えた事が無かったので、何となく「そうなんだろうな」と思い込んでいました。
後は、自由とは権利ではなく勝ち取るものだと。

しかし「自由とは恩恵である」の言葉を聞いて、その通りだと思いました。

例えば、もし今現在、自由でいられるのならば、それは生まれながらに持っていたものではなく、大きく言えば国家。そこから少しずつ下がっていって、街、地域、町内、家族。
それらすべてから恩恵として自由を与えられているだけ。

もし国が内戦で紛糾していたら自由もへったくれもありません。
生きるためには自由でなんていられません。
何かの組織に属したり、時には自由に決められず銃を持って駆けずり回らねばならないかも知れない。

今、自由に動いていられるのは、「権利があるから」ではなく「国から恩恵として与えられているから」ということ。

国に感謝せねばなりません。
地域に感謝せねばなりません。
会社に感謝せねばなりません。
家族に感謝せねばなりません。
沢山、沢山感謝せねば。

確かに会社で自由に動けるとしたら、それは会社からの恩恵ですからね。
また、もし外を自由に動けるとしたら、それは国からの恩恵。

なるほどなぁ・・・。
さすが自由の国アメリカだ。
自由に対しての感覚が日本の「お子ちゃま自由」とは雲泥の差です。

これはこじつけの遊びですが、そう考えると党名も面白く感じられます。
自由民主党=国からの恩恵を受けている事を知り、感謝しながら民主主義を基本とする政党。
民主党=国も恩恵も自由も関係なく、ただ民主主義を基本とする政党。

民主党はこの点でもダメですねぇ・・・。

でもその前に自由党とかいうのもあったな・・・。
あれは国からの恩恵に感謝しているだけの政党だったのか。
道理で小沢さんの独裁体制だった訳ですね。

それにしてもボストン・リーガル面白いです。
フレイジャー以来の味のあるドラマです。

もどる

(株)繁盛屋は「看板・広告」を主とし企業・お店の繁盛のお手伝いをさせていただく会社です。

株式会社 繁盛屋
〒950-0005 新潟県新潟市東区太平3丁目9-12
TEL 025-270-5555 FAX 025-270-0727
info@hanjouya.com