メニュー

2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
2003年8月
2003年7月
2003年6月


[4438]  
街行く人によく   −R4.1.31 (月)−


登山を始めてからというもの、よくこんな事を聞かれます。

「山登りを始めて変わった事はありますか?」
「山登りを初めて良かったことは何ですか?」

と。

嘘です。
一度も、誰にも聞かれた事はありません。
世間は私が山を登ろうが、海に潜ろうが、宇宙を旅しようが、ワクチンを打たなかろうが気にはしないのです。

私は私。
そこにいるだけで全であり、完である。
そう思われているのです。

違います。
誰も興味を持っていない訳ではないのです。
きっと・・・。

さて、冒頭の話は山登りをしている時にほぼ常に自問自答しています。

「山登りを始めて変わった事はありますか?」

以前よりせっかちでは無くなりました。
以前はどんな事でも「とにかく早く!」と思っていましたが、今は「そんなに焦らなくても良いな」と思えるようになりました。

というのも、以前「必死になって急いで登って掛った時間」と「そこそこ休憩を取りつつ淡々と登った時間」が殆ど変わりませんでした。

少しばかし急いでも大差ないのであれば、体力も消耗せず、黙々と淡々としていた方が楽だという事に気づきました。

ただし車の運転以外・・・。
さすがに法定速度を大幅に下回って走る車の後ろを走るとイラっとします。

肉体が急ぐのと
機械が急ぐのとでは全然違いますからね。
機械が急ぐのをやめたら、文明は進歩しないですよ。

一秒でも早く製品を作れる。
一秒でも早く到着できる。
一秒でも早く処理できる。

そのために日夜エンジニアの皆様が必死になって研究、開発、試験をしている訳ですから。
それを「大差ないじゃーん(笑)」なんて言っていたら、「二位じゃダメなんですか?(笑)」の人と同じレベルになってしまいます。

「山登りを初めて良かったことは何ですか?」

山登りとは坂道を登る事です。


※写真には映らない高低差が御座いますので、今見ている角度を45度にしてイメージして下さい。

崖を登ったり、岩場を上ったり、氷の壁を登るのは山登りの途中で多少は関わる事がある場合があれど、大きく別物です。
あれはあれで別の名前が付いています。
クライミングだの、アイスクライマー(FC)だのと。

まあ当然ですが延々と続く坂道や階段が辛い。
地面が土であろうと、岩であろうと、雪であろうと、泥であろうと。

始めて山登りをした時はあまりにも階段が続くので、小学生の息子に「頼むから先に行ってどこまで続くか見てきてくれ。そして一番上で待っていてくれ!><;」と頼み込んだほど辛い。

そして上を見たら息子の姿が!!
息子のそばまでヒーヒーハーハーゼーゼー言いながら登って行き、「そこで終わり?良かったー!^^;」と言ったら

息子:「ううん!まだまだあるから待ってた!^^」

崩れ落ちそうになりました。orz
休む場所すらない細い急階段での話です。

まあそんな辛い登りですが、何度か山登りしているうちに気付きました。

コツは「上を見ちゃダメ」、「下だけを見て何も考えず黙々、淡々と足を上げて進む」のみ。
するとあら不思議!
いつの間にかキツイ急坂が終わっているのです。

当たり前だと思うでしょ?
そりゃそうだ(笑)と思うでしょ?

でも違うんですよ。
こういう厳しい坂、苦しい坂、辛い坂に出会うと人はつい

これいつまで続くのだろう・・・
まだ終わらないのかな・・・
あとどれくらい我慢すれば良いの・・・
この辛さから逃げ出す方法はないかな・・・

と考えてしまい、そしてそう考え始めたら多くの人は必ずダメな選択をして失敗してしまう。

辛い時
苦しい時
大変な時

逃げるんじゃないんです。
「無」になるんです。

もう何も考えない。
黙々と淡々と、目の前の事だけを見る。
先なんて見ない。
ゴールなんて見ない。
終わりなんて考えない。

すると不思議な事に、本当に、必ず辛い所が終わるんですよ。
自分が変な事を考えている時より何倍も早く、何倍も楽に。

目標を持つのは大事です。
でもその目標に向かう道のりがとても辛いものであれば、目標だけをみて進むのではなく、目標を見ずに黙々と歩みだけを進めて行く。
すると、いつの間にか目標にと到達していたりするものです。

なので私は山登りで「焦らない」という事と、「何か良くない考えに走りそうな時は無になる」というスキルを覚えました。

心配する事もあるでしょう。
不安な事もあるでしょう。
怖い事もあるでしょう。
でもそんな時は焦らずに「無」になって、黙々と目の前の出来る事をやれば良いんです。

するといつの間にか乗り越えている。
だがしかし一度だけで終わるほど人生薄っぺらではありません。
次もまた試練が来る。
でもその時はまた「無」になって乗り越える訳です。

どうです?
いや、本当、真面目に、心の底から
「山登り」をみんながしたら、日本が凄く明るく、元気になると思うのですよね。

ゴルフよりも
釣りよりも
筋トレよりも
スポーツよりも

最も、やっても一切何の役にも立たない、究極の自己満足である「優雅な趣味」。
それが「山登り」です。

もし何か悩んだりしていたり、元気づけたい時は近くの山を登ると良いですよ。
勇気が湧いて来たり
良い解決策が浮かんだり
元気になったり
前向きな気持ちになったり
する事は一切ありませんが、「なんか楽しい」のは間違いないですから。^^


[4437]  
脳内変換完了   −R4.1.28 (金)−


「山と食欲と私」という本がありましてね、これが新潟県出身の漫画家さんで、既に15巻も出て結構な人気との事。

山登りの話にしてはとても珍しく「遭難・死亡」のネタが無い。
明るく展開し、山の情報もまあまあ入って来る。
なので気楽に読み進めて行ける。

が・・・

どうもダメなんです。^^;
合わないというか、主人公に感情移入が出来ない。
「えー−−い!もう読むのはやめじゃーーーい!!><;」
と何度か断念しましたが、それでも勉強になるしなぁ・・・と、また我慢して読む。

何というか・・・
小説であれ、漫画であれ、本にはその作者の人格が出てきます。
うっすらと、じんわりと、はっきりと。
隠しようがないんですよね。
作品って。

例えば新田次郎の本を読むと、「あー−。新田次郎って山が嫌いなんだろうなあ」
「新田次郎から見たら山は職場なだけであって、遊びの対象じゃないんだろうなあ」
「新田次郎は本当は、山を題材にした小説なんて書きたくなかったんだろうなあ」
と伝わって来ます。

そしてこの「山と食欲と私」の作者。
この作者も多分「山が好き」というのではなく、料理が好きな訳でもなく、「食事ネタの漫画本が当たっていたので編集者に言われて書き出したのだろうなあ」と伝わって来る。

何せ、タイトルに入っている「食」が全然美味しそうじゃない。
「山」が全然魅力的ではない。楽しそうではない。
そして何より主人公の女の子の「私」のキャラが意味不明、理解不能の行動原理を持ち、論理的思考がなく、血が通っているとは思えない 気持ち悪いんです。

なので読んでいるとイライラ、イライラしちゃうんですよね。
飲んでいると感情が直で出るので「なんだこの本は・・・(怒)」となっちゃう。^^;
作者は好きではない物を書くな!
自分でさえ感情移入できないキャラを書くな!と。

ですが、読まねばならない。
読まねばならないのです。
何せ山の知識を超初心者の私が、多少なりとも教われる本なんて言うのは滅多にないのですから。

岳なんて読むと死んでばっかりですから。
他の本は短くてあっという間に読み終えてしまう。
15巻まで出ているというのはとても貴重なのです。

なので何とか読み終えようと。
頑張ろうと決めました。
そこでこの本を気持ち良く読み進められる技を開発しました。

主人公を「27歳の山好きOL」から「37歳の中年になりつつあるおじさん」に脳内変換をする。

イメージとしては主人公をラズウェル細木著「酒のほそ道」の主人公「岩間宗達」にする。



この女の子を



この男性に変換する。

するとあら不思議!
めちゃくちゃくこの漫画のストーリーがしっくりと来るんです。

山登りもするし、食べ物も楽しむし、それが今一つ伝わって来ないけど本人は楽しいんだろうなあ。^^
となる。

という事で、数多くいる新潟の漫画家さん達ですが、一人でも多くの支援をしたいと思いますので皆様も50歳を過ぎて趣味が無い時は「山登り」を始める際に読んでみて下さい。

脳内変換がうまくいけば人間味は伝わって来ませんが、勉強になりますので。

【おまけ】
ヤフオクで酔っぱらって衝動買いしてしまいました・・・。



もうビートたけしは良いと思ったのに。^^;
でもビートきよしの本は読みたかったんですよね。
感想は読み終えたら書きます。
また言っている事が違うんだろうなあ・・・。


[4436]  
ゲートボーラー   −R4.1.27 (木)−


また趣味の話で恐縮なんですけどね。
趣味の中でもゴルフってやっぱり特別だなぁと。

イメージとしてですが、仕事の日に晴れたらゴルフに行ってしまう様な社長はいますが、晴れたからと釣りに行く、山登りに行く社長はいないですものね。

その上、接待ゴルフがあったり、ゴルフで上手にコミュニケーションを取って仕事に結びつけたり・・・という名目で曜日に関係なく出来る。

でも山登りには接待登山が無ければ、登山営業なんてものも無い。

釣りにだってありそうですからね。
仕事先の社長のクルーザーに乗ってとか、たまたま出会ったおじいちゃんが大企業の経営者で自分の勤めている会社の社長で浜ちゃんスーさんの間柄になるとか。

それにゴルフ漫画は沢山ある。
釣り漫画は沢山ある。
それに対して山登り漫画は殆ど無い。
あっても暗いか、意味不明なもの。

やっぱり「山登り」というのは年配の者も趣味なんですかねぇ。
スポーツとして考えるとゴルフが野球、釣りがサッカーだとすると、山登りはゲートボールですものね。
クライミングなんかは別競技ですし。



まあそれでも私は山登りしますけどね。

吉田聡の名作「ちょっとヨロシク!」で出たスポーツでカーリングはオリンピック競技になりましたから、ゲートボールもいつの日かオリンピック競技に!!

うははは。^^


[4435]  
数字を出せない理由でも?   −R4.1.26 (水)−


はい。
新年一発目のアノ方日記をお届け致します。
もうじっくりと読んで、見て頂きたい。
これが良識ある日本人の意見です!

ではどうぞ!^^

・・・・・・・・・・

「第108回 アノ方日記」

コロナの話しで恐縮です。
東京都では1月22日にその時点では過去最高の11,227人の新規陽性者を記録しました。

そしてその人たちのワクチン接種状況は、
2回接種 5,016人
1回接種 107人
接種なし 2,969人
不明 3,135人

私はPCR検査陽性者と感染発症者とは別物と思っておりますので、全東京都人口からすれば、5千人も1万人も、大した違いではなく騒ぐほどのこともないと考えます。
もちろん、お前それは違うぞ、と咎められるでしょうけど。

そして詳細な発表はここまでで、例えば2回接種受けた5,016人のうち、重症者、中軽症者、無症状それぞれ何人とかは決して知らされません。
なぜでしょう。

接種なしは、おそらく10代の若者が多いでしょうからある程度の陽性者数になるのはわかります。
不明、はなぜ不明なのか理由がわかりません。

そして、2回接種していても陽性になる、これはあり得るでしょう。
たまたま体内に取り込んでしまって、免疫が退治中あるいは退治された残骸が検出されただけかもしれません。
ワクチンはウイルスを撥ねつけるバリアではないでしょうから。

問題は、ワクチンが本当に重症化を防いでいるのか。
これに尽きるかと。
これを明らかにしないということは、知られたくない事実があるのではないから、じゃないですか?

製薬メーカーに余っているワクチンを打たせんがため、実は効果が無かった…とか知られたくないからですかね。
きちんと効いているのであれば、5,016人の陽性者のうち、重症者はゼロですとか、95%が無症状です、とかね。
堂々と発表するのではないかなあ。

そもそも、従来の風邪(風邪症候群)を引き起こす在来型のコロナウイルスやライノウイルスにはワクチンも特効薬が無い、いや作れない、と聞かされていました。
ですから風邪をひいたら基本は安静にして自己免疫で回復する(ウイルスを駆逐する)のを待つ、それしかなかったはず。
解熱剤や咳止め、頭痛薬などは対症療法でしかないです。

それなのに新型コロナウイルスには、ワクチンが出来上がり、みんなが特効薬の開発を待っている。
おかしくないですか。

医療逼迫だ、医療崩壊だと、ずっと騒いでいましたが、崩壊していませんよね。
それどころか、第5波のあと陽性者が少なかった時期に医療は充実されたのでしょうか。
寡聞にして聞いておりません。

というか、民間がほとんどの日本の医療法人、コロナ患者が減ったときに困るから、ベッドを増やしたり人員を増強するなんてことは、やらないですよね。
そんなリスクは負わず、ひたすら逼迫だ、崩壊だと叫んで国民を脅かしていた方が効果があるとか?

さらに、指定感染症2類であれば公的資金で医療費が賄われる、そのため必要もない軽症者をあえてICUに入れて高額な医療費を受取っている病院があるという噂は本当でしょうか。

そしていつまで未知のウイルスだとか言い続けるのでしょうか。
重症化の恐れがある、後遺症の恐れがあるとか、恐れだけなら素人でも言えます。
専門家なら分析とデータで示してください。

大騒ぎが2年以上続いていますが、全日本人の98%は新型コロナ陽性を経験せず、たぶん元気でやっています。
まだ累積陽性者は218万人です。
累積ですよ、今現在ではありません。
これって感染爆発なのでしょうか。

むしろ「相変わらず日本の陽性者数は少ないまま」という方が正確ではないかと思います。

ということで、暴言日記、失礼いたしました。


[4434]  
イグノーベル賞   −R4.1.24 (月)−


いや〜〜〜!!!
昨日は素晴らしい山日和でしたね!!
弥彦山を登ったのですが里見の松の温度計がこちら。



14度。
昨日は雪国の1月後半ですよ。
しかもまだ朝の9:40くらい。
そしてここ6合目なので標高はそれなりにありますからね。

そんな中、私は黙々とご年配の方に抜きつ抜かれつ抜かれつ抜かれつ登った訳ですよ。



休憩一時間くらい取りましたが4時間も山にいた訳です。
そしてやっと誰もいないコースを登っていた時にふと思ったのです。

「ただただ自分のペースで山登りをするだけで生きて行く事は出来ないものだろうか?」と。

登るの超楽しい。
段々と息苦しさなどの辛かったのが消えて、どこまでも登れる気がする様になる。
その時に「あー−−−−このまま一生登り続けていたい!!」と心底思いました。

最高なんですよ。
山登り。

多分これ、ゴルフが趣味の人ならば、凄く良い成績でコースを回っている時の気分。
魚釣りが趣味の人ならば、もうバンバン釣れる爆釣状態。
ギャンブルが趣味な人ならば、は立て続けに当てている気分。
みたいなものです。
もう一生その空間に浸っていたい。

趣味って本当、不思議ですね。
魅力ありすぎでしょ。

そして今回はそれだけではなく、もう一つのとても強い思いに取りつかれました。



こんな景色を眺めている時も。



こんな雪道を登っている時も。



こんな海を眺めている時も。



先に見える多宝山で食事を取ろうと思った時も。

ずー−っと頭から離れない、ある一つの思い。
それが・・・

「トイレに行きたくなったらどうしよう?」

何せ前回の弥彦ではNGTの名を冠する事になった私ですからね。
そりゃあ登った後に食事を取る事を考えたら浮かぶ訳です。
その熱く愛しく切ない思いが。

で、弥彦の頂上まで登り、妻戸山に行き、多宝山へ向かう前に一度トイレに行っておこうと。
まだしたくはないが、念のためだと。

弥彦の9合目には食堂やお土産屋さんもありますし、ロープウェーの駅もあり、そこにトイレがある。
で、行ってみたらですよ、シャッターが閉まっていてトイレに入れない。orz
ロープウェーの方も同じで、板が張り付けてある。orz

私は男ですからね、まあ小さい方ならどこでも出来る。
ただ汚い話で恐縮ですが、大きな方はどうすれば良いのか。

弥彦に登った事がある人は・・・というか、大抵の登れる山って元々そんなに隠れる場所が無いんですよ。
登山道くらいしかスペースが無い。
人が隠れられる藪すらない。
その上、高低差があるのでどこに隠れたつもりでも見えてしまう。

ましてや冬ともなると葉っぱがなく、空気が澄んでいるので20km先でズボンを下ろす姿まで視認できる・・・のは嘘ですけど、まあ「お花摘み」・「雉撃ち」を しようとすると丸見え。

いや本当、これがね男ならまだ良いんですよ。
最終的には「えー−−い!出物腫れ物所嫌わずじゃー−−い!!!」と覚悟を決めれば良い訳ですから。
結構、私その覚悟して生きてきましたから。

でもやはりそんな覚悟は出来ればしたくない。
なので私は昨日はお腹が冷えない様に気を付けていました。
あとは食事を取り過ぎないようにしました。
そのため結果としてはもよおしませんでしたが、「もしもの時は!」と常に辺りに注意を払い場所を探していました。

でもですね、山登りといえば「山ガール」ですよ。
まあガールもいるにはいますが、多くは私よりけっこう年上のガールさん達ですけどね。
それでもガールはガール。
いや、レディか?

まあとにかく、女性はどうしたらええのよ?と思いましたね。
紳士でフェミニストでジェンダーなアンニュイさをもつ私ですから。

言っておきますが、本当にないんですよ。
いざという時の場所が。
これ真面目に、山の99.9%が「トイレが登山口付近にでもあればラッキー」という程度だと思います。

で、ですね、聞いてみたのですよ。
ヤマップで。
「トイレはどうしたら良いの?」と。
「皆さんはどうしているので?」と。

教えて頂いた現在の対策がこちら。

・水分はなるべく取らないで登る。
 →山登りは汗をかくのでかなり危険。^^;

・友達に見張って貰ってこっそりと。
 →友達が同性であれば、隠れて出来る場所があればというかなり狭き門な話。^^;

・前日から食事に気を使ってトイレに行かなくて良い様にする。
 →そんな事が出来るの?^^;

・登山前に行きたくなくてもトイレに行っておく。
 →いや、3〜4時間なら良いけど場合によって6〜8時間登るよ。^^;

・簡易トイレ設置運動をしてみては。
 →山はそれこそ無数にあるんですよ。しかも簡易トイレは固定なので登山口に設置するレベル。

とまあ、「これだ!」という対策がないんです。
みんな「凄く不便だけどなんとなく頑張ってクリアしている」という感じ。

山に女性が登り始めてからかなり経ちますよ。
明治に女性登山家が生まれたみたいですけど、私の親の世代。
70歳代の人達なんて合同ハイキングという、今の合コンをしていた人達ですからね。
その当時から女性はどうしていたのよ?と。

女性が山登りを趣味として始めてからすでに50年は経過している。
それにも関わらず何一つ解決していない。

何度も言いますが、男性は良いんです。
いざとなったらどこででも可愛いお尻をプリンと見せれば良いのですから。

そこで更に思ったのです。
「これ山登りだけの話じゃないなぁ・・・」と。

例えば、海でも川でも釣りをする。
その時にトイレ行きたくなったら?
近くにトイレがあれば良いですよ。
でも無かったら?

例えばゴルフ。
・・・・これはまあ紳士淑女のスポーツなのでトイレは豪華なのが整備されているから良いでしょう。

例えばキャンプ。
今流行っているらしいじゃないですか。ソロキャンプだのなんだのが。
キャンプ場でテントを張るなら困らないでしょうけど、川辺りに一人でポツンとやる場合は?
でもその場合は心置きなく一人で好きな場所でしているのか???

とにかくまあ、「山と食欲と私」だの、「キャンプ飯」だのと言って、とにかく食べる事は注目されたりネタになりますが、我々は生命体ですからね。
食べたら出る訳ですよ。
そちらはスルーをしていて良いのか。
まさに「臭い物には蓋をしろ」とばかりに見なかった事にしていて良いのか。

いや違う!
我々はそんな問題を先延ばしにする様な無責任な世代ではない筈だ!
地球温暖化
オゾン層の破壊
森林破壊
食料危機
中国の悪事
これら人類共通の問題において、知恵を出し合い解決して行かねばならんですよ!!

そう!
今はまさに世の中にコンビニが無かった時代みたいなものです。
急にトイレに行きたくなった時に公園を探していた時代みたいなもの。
しかもカーナビもスマホのマップも無いですからね。

あの苦しく、切なく、辛かった時代と同じレベルのこのトイレ無い問題。
それを、ただただ「女性はなんか色々と大変だろうね。けど頑張ってね!^^;」で済ませて良いのであろうか?
男だってトイレでしたいのに「男なんだから我慢しなさい!」で済ませて良いのであろうか!?

いや良くない!!

という事で、この問題を私が解決いたします。
今はまだぽやーーんとしか浮かんでいませんが、多分考えればなんとか出来るでしょう。

決まったら世界に対し大々的に発表させて頂きましょう。
人類が新たに手にした快適な屋外活動への一助として。

ちなみにご存じでした?
あのヨーロッパの女性のドレスの裾が何故あんなに広がっているのか?を。
今だとウエディングドレスがあんな感じですね。
あれ、足の間にトイレを挟んでいたかららしいですよ。

トイレ事情は変わるのですよ。
いや、安心して快適なトイレ事情に屋外も変えて行かなくてはならんのです。
これは歴史の必然と言えるでしょうね。

乞う!ご期待!?
イグノーベル賞を狙いに行きます!!

うはは。^^


[4433]  
わたくしごとです   −R4.1.22 (土)−


いや、すっごく私事なんですけどね。
なんだかタバコをやめてから体重が増えたんですよ。

よくタバコをやめると「口さみしくなってお菓子を食べるから太る」なんて言いますが、多少は食べますがそんなに食べていない。
また山登りもそれなりにしている。
でも体重がじわりじわりと増える。

ただ体形は殆ど変わらないんです。
去年の健康診断の時と今年で比べても多少お腹周りが数センチ増えましたがそれ程でもない。

何なのでしょうかね?
確かに山登りで足の筋肉を付けたりしていますが、でもそんなでもない。
うーん。
ダイエットを心掛けるべきでしょうか。
でも体力が減ると山登りが楽しくなくなるんですよね。

あれか?
真面目な話、ここ数カ月で20歳以降の30年分くらい体を動かしています。
私のモットーは「最大限、出来る限り体を動かさずに生きる」でしたから。
尊しとしておりました。
でもここ3カ月はかなり動かしている。
なので、もしかして体がビックリして体力を貯えようと頑張っているのかな???

本当、お腹が空くんですよね。
外で飲んでいる時は全然食欲が湧かず、お酒ばっかり飲むのですが、家だと無性に食欲が湧いて食べてしまう。
昨日は「それはお酒の量を抑えているからではないか?」と思って好きなだけ飲んだら今朝は体重が減っていました。

うーむ。
山登りで体を動かし
好きなだけお酒を飲む
これが私に合っている健康法かも知れません。

と、そんな事をベビースターラーメン小袋、ブリッツ小袋を食べて思った次第です。
うははは。^^;

やっぱり糖質オフを再開すべきかも・・・。
でも体力が無いと山がなぁ・・・。
難しい所ですなあ。
まあ優先すべきは「山」か。
うん。
だな。


【おまけ】
私、本当以前から「ゴルフ」や「釣り」などの趣味の話を嬉しそうに話している人、FBに嬉しそうに登校する人を見て、その行為の意味がさっぱり分からなかったんですよ。

好きにしていれば良い話だし、ゴルフで100切ろうが、何匹釣ろうが人生に何か意味があるの?なんて。
仕事でもあるまいし。
みたいな感じで。

たー−−だ、ご承知の通り、私は山登りを始めてからもうそういった方々の気持ちが良く分かる!!
凄く良く分かる!!
道具を買ったー
こんな事があったー
こんな失敗したー
今度これするー

もうね、楽しいんですよ!!!
ただただ楽しい!!!
楽しいから書いちゃう!
楽しいから投稿しちゃう!!

いや、本当に思いますけど

「趣味」

って凄いね。
こんなパワーがあるものなのか。

そう考えると50歳になるまで持たなくて良かったですよ。
若いうちに持っていたらドはまりして仕事どころじゃなくなっていましたね。^^;

何せそれだけで凄い満足感がありますから。
危ない。危ない。^^;


[4432]  
スッポンの力!   −R4.1.21 (金)−


今朝の新聞に出ていましたがファイザーが5歳〜11歳用の新コロワクチンを開発したそうです。
何やら大人用のやつの量を少なくした物らしい。

おいおい・・・
12歳でさえ激しい副反応が出る程のドーピング薬。
それを量を少なくしたと言っても、それを5歳に打つ?

いや、普通に考えて死ぬよ。^^;

5歳って下手したら年中さんだよ。
年中さんに赤マムシやスッポンエキスを凝縮した物をいくら少量にしたとはいえ、打ったら鼻血どころの話じゃないでしょ。^^;

若ければ若い程、元気な所に劇薬入れて副反応が出ているのに、それを幼児にも打とうとは、正気の沙汰とは思えんぞなもし・・・。

ましてやその後の成長にも関わって来てもまったくおかしくない。。。

が、、、

ほら、今は一応中止したけど無症状が殆どで軽症がたまにのオミクロン株で絶賛盛り上げ中でしょ?
今さら飲食店の営業時間を一時間減らして何とかなる・・・と思っているレベルなんでしょ?(笑)

不要不急の外出とか
飲食店の営業時間とか
イベントの人数制限とか
マスクとか
手洗いとか
ワクチン接種とか
殆どと言って良い程、関係なさそうなのにそれをやれば良いと・・・。

そして前回打った2回のワクチンはもうすでに何の意味もないので3回目を打てと。
そして13歳のうちの子でさえ副反応が激しくて、「トラウマだ。><;」と言っているワクチンを5歳児に打つと。

うはははは。^^

狂っちょる!!!!!
狂っちょるぞ!!!!!

と、考えるのが私の悪い所なのでしょう。
「そんなのが良い!」、「それで良い!!」という人が多いからこその現状なのでしょうし。
私はやはり息をひそめて生きて行こうと思います。

私が行きたい山にウイルスいないしね。
マスク付けてなんて登れないしね。
ご年配の方が殆どだけどね。
みんな元気に私より早く登るからね。
降りるからね。

国はワクチン打たせるより、国民に山登りをさせた方が新コロに効果があると思いますよ。
みんなスカッと爽快で元気になれます!
それに山登りなら5歳児でも問題ないどころか、50歳児より早く登れますから。

という事で、本日購入したこちら。



ゲイター
または
スパッツ
と言われている道具です。

山登りの道具は名前がいくつかあるんですよ。
ドイツ語だったり、英語だったりで。
クランボンと言ったり、アイゼンと言ったりね。

で、本日購入したこちらの使い方としましては「靴とズボンの隙間を埋める」です。
イメージとしては、ブルーザー・ブロディの足元みたいな感じですね。
なのでキングコング・ニーが出せるようになる!!

ではなく、

これがあれば登山靴が長靴なみのハイカットになる。
なので、靴に入る雪を防ぎ、快適な雪の中での山登りが約束される。
そういう様な素敵なアイデムでございます。

淑女の皆様もあれですよ。
梅雨の時とか、雨で地面がグチャグチャの時とか、ハイヒールとストッキングの隙間を埋めるのに使う良いですよ。
これでヒールの中に泥や水が入るのが防げますから。
今年はルイヴィトンがゲイターの新作を出すらしいので注目です。
嘘ですけど。

いや今調べたら出しているみたいだぞ・・・。
恐るべしLOUIS VUITTON。
何でも作るな。
そのうちラーメン屋の暖簾とかも作りそうだぞ。

まあ、これであれですよ。
日曜日ですよ。
山登りですよ。
有り金ブーツに突っ込んで新宿の片隅からですよ。
客が二人の演芸場でですよ。

そして今回から私の山登りのパートナーとなるのがこちら。



35ℓサイズのバッグ。

最近はリュックの小ささに困っておりました。
ザックが必要だと思っていたら、たまたまボーイスカウトの際に子供が購入していたものなのですが、

「新潟の山らて」

さん曰く、「ベストの35リットル」が我が家にあった訳です。
そして担いでみようとしたところ・・・



なんか紐やらパッチンやらチャックがたくさん!!!
どこがどこに繋がるのか
この紐は何の意味があるのか
このチャックは何か
チャックを開けるとどこに繋がるのか
このパッチンは何か
と訳が分からない。

地球外生物のお腹側みたい。
カブトガニの裏側みたい。
多分何かしらの意味があるのだろうが、その意味が分からんというね。
生命の神秘ですな。

いや、生きていませんけど。

まあそんなこんなでまた一つ、道具を手に入れた訳です。
ドラクエで言ったら+3や+8程度の効果の「耳飾り」みたいなものですが、こんな狂った世の中では+があるだけでもラッキーなのです!

大丈夫ですよね?
私が山登りをしているからと言って、「不要不急の外出に山登りも含みます」とか言い出しませんよね?

ソーシャルディスタンスもしておりますし、触れ合う事もありませんし、殆ど同行者以外とは会話もしませんし。
ただただ我々は山と会話しているだけなのです。
真摯な対話。
高尚な語らい。
そう。
それが
「山登り」
なのです。

まあ政治家や医者の好きそうなゴルフが不要不急に入っていないから大丈夫か。
いや待てよ・・・
今、冬だからやっていないぞ・・・。
いや、釣りも含まれていないから大丈夫だな。
あれも山登りと似たようなものでしょう。

まあ禁止されたら闇登山だな。
うん。
それこそ本当の山籠りも出来るしな。
その時は片眉そり落としてやる。

という事で、

幼子に
ワチクン打つな
大事なら

を頭に入れて生きて行きましょう。

最初は違和感・・・
そのうち習慣♪♪♪

でワクチンを打たない様に。


[4431]  
OH完了   −R4.1.20 (木)−


昨年12月の頭にOHに出した時計が戻って来ました。



あの心配されていた日付の文字の字体は変わらずでした。
私の希望が通ったのかな?と思ったのですが、展示品を見ていて気になって店員さんに聞いてみたら

ブライトリングとベントレーは手を切ったみたいです。
なので「ベントレー仕様の日付の変更した円盤」を作成していなかった。
そのため交換も何もない。
という所が真相ではないかと思います。

しかしベントレーとは長い付き合いでしょうに、、、と思って調べてみたら、2002年からの付き合いで2021年末でパートナーシップを解消したそうです。

さて、私の時計。
いつか価値が出ますかね?
出たら売って登山用の時計を・・・。
うはははは。^^

それにしても、



OHって凄いですね。



ブレスなども含め、通常仕様に伴う細かな傷が消えてピカピカ!!
多分、内部の機構も緩んでいたネジやバネ、減っていた油なども新しくなりこれからまた頑張って働いてくれる事でしょう。

何せOH代が・・・
ちょっとした時計ならポンと買えちゃう金額でしたから。
国産の登山用時計のそこそこ高級な時計が買えちゃいますからね。。。

まあ機械式時計の宿命です。
仕方ない。
仕方ない。

しかし何ですな。
ピカピカになった時計は着けていると気持ち良いものですな。^^


[4430]  
ボトックス注射と栄養ドリンク   −R4.1.19 (水)−


いや、そんな訳はないと思いますし、まさかそんな事があるとは思えないのですが、もしかして・・・

新型コロナウイルス

HIVウイルス
の違いを分からずに「ウイルス怖〜い」とか言っています???

HIVウイルスは一度体内に入ってしまったら、ワクチンが出来て駆除できない限りは永遠に体に残るもの。

それに対して新型コロナウイルスは体内に入っても、体の免疫力により駆逐されたり、増殖してもほんの少ししか活躍できずに消えて行く事があるもの。
これがインフルエンザやら、旧型コロナです。

では今の「殆どが無症状、いても軽症」のオミクロン株は、さあどっち!?
と考えますと、今の
「過っ去最多!」、「過っ去最多〜♪♪♪」とマスゴミが大喜びして煽り、
そしてそれを受けてな〜〜〜んにも考えていない政治家が、
な〜〜〜んにも知らない、責任をなんてまったく取る気がない医者に意見を聞いて、

怖いですね〜
危ないですね〜
マンボウですね〜
しましょうね〜
経済?社会?知ったこっちゃないですよね〜

とやっているのを見ると、もしかして「ウイルス」という言葉ですべてをひとくくりにしている?
と思ってしまう。

「一度でも体内に入ったら終わりだ。orz」
みたいなね。

あの〜〜〜
ウイルスって新コロだけではないですし、一度体内に入ったからといって必ずしも生死に関わるものだけではないですからね。

HIVウイルスだって体内に入ってもエイズを発症しない限りは健康に問題が無い訳ですから。

では、新コロは?
体内に入ってもほとんどが発症しない。
発症しても軽症。
しかもこの「軽症」がどんなものかも報道しない。
もしかしたらコホンと咳の一つでもしたら軽症なのかも知れない。
いつもより0.3度体温が高い気がする、頭がぼんやりする気がするという程度なのかも知れない。

本当、何でしょうね。
この壮大なる勘違いというか、わざとしている大袈裟騒動は。
しかも何ですか?
ワクチン2回打っても尾身クローンには効かないらしいじゃあないですか。(笑)
なので3回目!と言っていますが、3回目なら効くという実証もされていない。

凄いよね。
何この混乱ぶり。
というか、流れ。
と、考えるとやはり陰謀が・・・
うはははは。^^

ただ最近ワクチンについて一つだけ分かった事があります。
あれ多分ですが「滋養強壮剤」ですよ。

元気になる!
体力がつく!
一粒300m!
みたいな。

なので体力が少なく、免疫力が低く、抵抗力の弱い年配の体内にウイルスが侵入しても重症化しない。
何故なら「ファイト!一発!!」状態だから。

それに対してワクチンを打つと副反応が出る若い人。
あれはワクチンを打つことで体が有り余るパワーを手に入れてしまい、暴走している状態。
とにかくこの滋養強壮薬を処理しないと・・・と。
子供が赤マムシドリンクやら、すっぽんエキスを飲むみたいなものです。
そりゃあ鼻血も出ますわな。

ご年配には副反応が出ず、そしてどの様なウイルスであれ体内に侵入しても発症しない。
発症しても軽症。
というのが、私の「新型コロナワクチンは滋養強壮剤である」説を強く裏付けていると思うのですよ。

なので政府は年配者に四角い顔の人の様に「もういっちょ行く〜?」と聞いている訳です。
それに対して柔道着姿で「ウッス!」と応えるかどうかは貴方次第です。

ただ副反応が出なかった人は3回目を打った方が良いですね。
リボビタンAみたいな栄養ドリンクを定期的に飲む感じで。
養命酒を毎日飲む感じで。
しじみ習慣を毎日飲む感じで。
「病は気から」と言いますし、プラシーボ効果も期待できますから打った方が良いでしょうね。

でも副反応が出た人は完全な健康体なので、変なドーピング薬を体内に入れない様にした方が健康には良いでしょう。

「新型コロナワクチンは栄養ドリンク」
そう覚えておいて下さいね。

年配者でも、不健康な人でも、みんな体力がつけばウイルスで重症化したりしない!
そうワクチン制作会社や政府は考えているという事です。

私?
私は完全なる健康体なので栄養ドリンクは頂きません。
ただ最近は老化も感じつつあるお年頃でもあるので、定期的にワクチンを打って、いつまでも若くいるちょっと生臭いおじさんになって笑わせるのも良いかもな・・・とも思っています。

なのでもし私がこっそり新コロワクチンを定期的に打っていたら、「ボトックス注射に励むアメリカ女性みたいですね♪^^」と微笑んで下さい。

よろしくお願い致します。


[4429]  
「雪山だからこそ」はまだよく分からない   −R4.1.18 (火)−


私が山登りをし始めたからでしょうか。
冬山での事故のニュースが目につきます。

本日は70代と80代の方3人が八ヶ岳の天狗岳で3人が遭難し、お一人が無くなられた。
先日は30代と40代の人がアイスクライミングをして行方不明になったものの、山小屋泊で翌日無事に下りてきたというものもありました。

漫画の「岳」を読んでもまあ〜遭難だらけ。
何かというと滑落する。
とにかく滑落する。
大怪我をしたり、凍傷になったり、死亡したり・・・。

年末年始に見た登山の映画でも唯一無事にすくすく登っていたのは「ニルマル・プルジャ」くらい。
「剱岳」は何が何やらで終わったのでよく分かりませんでしたが、他はやっぱり事故多発。

先日もたまたま出会ったご年配の男性が槍ヶ岳に登ったという話をされていました。
また、違う山で雨の中歩いて途中で足の爪が全部剥がれたとか・・・。

明るく話をされてはいましたが、なんかもう基本ベースが「暗い」のよ。^^;
「辛かった!だけど楽しかった!^^」ではなく、「辛かった〜!><;」、「苦しかった〜!><;」がメイン。

いや、分かりますよ。
「辛ければ辛いほど、苦しければ苦しいほど、それが後から楽しさに変わる」というのも。

ただね、そんなに山に登っていない人に辛さだけを伝えてどうなるのかと。。。
良いイメージになりませんよ。
山登りが。^^;

そしてですね、不思議と登山をやめた人は「剱岳」や「槍ヶ岳」を登っているのですよ。
また、先日読んだ本では「低山(1,000m以下の山)」を登る時は訓練として重い荷物を背負って登る。
なんて事が書いてありました。

お前は徳川家康か!?と突っ込みましたよ。ええ。
なんだその「訓練」って。
あんたは公園に行くのに訓練してから行くのか。
訓練してブランコ乗るのか。
訓練してジャングルジムを登るのか。
訓練をして雲梯をするのか。
アスリートか?アスリートなのか?
SASUKEか?SASUKEの完全制覇でも狙っているのか?

山登りで???

いや、良いんです。
そういうアスリートな山登りがあっても。
岩壁を登ろうが、雪の壁を登ろうが、誰も登った事が無いルートにチャレンジしようが。

ただね、私のこの数カ月程度の「登山」とはちょっと恥ずかしくて言えない「山登り」のレベルですけどね、私が山登りを始めてから得た情報、SNSで知り合った人たちを見ていると、そういう人はごく稀なんです。

みんな気軽に山登りを楽しんでいる。
普段は訓練をし、「いつの日か剱岳へ!槍ヶ岳へ!!」なんて人はいないんです。
私の知る限りでは。
結構知り合い多いんですよ。私。
400人以上の人とお付き合いさせて頂いていますから。

そして気付いたんです。
今、山登りをやめた人って山登りに「目標」を立てちゃったんですよね。

いえ、目標を立てるのが悪い事ではないと思いますよ。
私だって東野登山隊のシーズン6のルートが目標ですし、新潟の地酒の山を制覇するのも目標ですから。

ただ、何というか、どんどん危険な、困難な所を求めて進んで行くと限界が来る。
そりゃあそうです。
殆どの人は冒険家じゃないのですから。

なので「剱岳を登ったら・・・、槍ヶ岳を登ったら・・・、一人前だ!」、「目標達成だ!」となる。
そして
「これでもう登山をやめられる・・・」となる。

いや、もちろん全員がそうだとは言いません。
もちろんですよ。
剱岳を登ったら次は冬の○○岳だ」、「谷川岳の一ノ倉沢だ!幽ノ沢だ!なんて人は稀です。

でも剱岳や槍ヶ岳を目標にしている人のルートの先には、何故かこれが見え隠れする。

剱岳を登った自分が今さらカップヌードルを持って低山を楽しく登る登山には戻れないし・・・
かと言って、次の山も更に「挑戦」となったらいつか死ぬし・・・

で、やめちゃう。
やめざるを得なくなる。
凄くもったいない話なんだと思うんですよ。

今回、八ヶ岳の天狗岳で事故に遭われた70代と80代の方の3人。
私は「冬の天狗岳」がどんな所か分かりませんので「軽率だった」とは思いません。
ただ、もう少し低いレベルの山でも十分楽しめたのではないかと思います。

いや、もっと上の世界があって、もっと面白いだろうというのは何となく分かりますけどね。
ただ、角田の灯台コースを毎回登っているだけでも十分楽しいと思うんですよね・・・。
冬は弥彦の表参道ーコスでも。

まあ「登山」をする人からは「それはハイキングだよ。^^」と言われちゃいますけどね。
でも楽しいですよ。

今週末の天候は曇りの様なのでまた登る予定ですし。
こちら本日帰り道に撮った雪山。



雪が解けたらこれらの山にも登ってみたいですねー。^^
1日6時間以上の登山をやってヘロヘロになりたい。^^

という様な投稿をですね、ヤマップに上げようかと思ったのですが私如きが言うのはおこがましい。
恐らく剱岳や槍ヶ岳を登られた後も低山で楽しんでいらっしゃる人が多いでしょうし。
かといってFBに投稿したら「なんのこっちゃ・・・。^^;」となる。

その結果、私のプライベート空間である「繁盛日記」に書いたという次第であります。

まったく山登りに興味がないのにここまでお読み頂きまして誠に有難うございました。
次回の「王様の耳はロバの耳日記」でお会いしましょう。
バイなら。


【おまけ】
どうも山登りの面白さを伝える部分が少なかったので・・・

これ山登り始めてから知ったのですが、例えば2600mの高さの山があったとします。
始める前は2600mを標高0mから登るものだと思っていました。

でも違うんですよ。
2600mの標高の山。
そこにロープウェーで2100mや2300mまで登ってから、徒歩で登り始める。
なので実際に登るのは300mだったり、500mだったり。

ヤマップで私の知る限りでは多い人で1日1200m位が最高です。
大抵は600mくらい。
少ないと本当に300m位です。
それを知って、なんか山登りって登っている様でそんなに登らないものなんだなぁと思った次第です。

ちなみに角田の灯台コースは海抜0mからなので482m登ります。
弥彦の表参道コースでも600m以上登ります。

なのでロープウェーを使えば、かなりお手軽に凄く良い景色が眺められたりしちゃうかも知れませんよ。^^
まあロープウェー代も意外とリーズナブルですし。
室堂の往復以外は・・・。

今年は私もロープウェーを利用して北アルプスにある「唐松岳」を踏破してくる予定です。
アルプスデビューですよ。ええ。
まあ長野の子供が遠足で登る所だというのは秘密ですけど。

あとは柄沢カールにも行って来ようかなと。
こちらも北アルプス。
槍・穂高連峰の中でも最も高い奥穂高岳(標高3,190m)にあります。
人生で絶対に一度は見たいという「絶景の紅葉」のシーズンではなく、夏あたりに。
まあこちらは上高地から殆ど遊歩道らしいですけど・・・。
うははは。^^

まあ楽しそうでしょう?登山。^^
今週の日曜日は2週間ぶりの休日です。
なので山登りが出来るのが楽しみでしょうがないんですよ!!
天気も曇りと雨みたいですからね!
まあ大雪ではない限りは行って来ます!!
楽しみだなあ〜〜〜!!!^^


[4428]  
効率的   −R4.1.17 (月)−


ピーピー言っているので外を見てみた。















凄い効率的。
さすが雪に慣れた土地ですね。

ハイ。
今日はネタが無いのです。
イヤ、あるにはありますが長文になりそうなので今度書きます。
はい。


[4427]  
もう潮目が変わってないかい?   −R4.1.16 (日)−


何やら昨晩は津波が大変だったそうで・・・。
警報も鳴らず、テレビを見ないので一切知りませんでした。
高知の室戸岬の漁船が転覆したりと大被害。

しかし何なのですかね?
マスコミが「津波」と聞いたらすぐに報道するからなのか、東日本大震災まではこういった被害は無かったのでしょうか?

マスコミの報道といえば「やっぱり煽る過去最多」。

いや、キッシーさぁ・・・
真面目にそろそろ何も分からなかった武漢ウイルス当初とは違うのだから、実際の症状や現状を見てもう「新コロ騒動」をやめた方が良いと思いますよ。

こんな症状の出ない、出ても軽症のウイルスで社会を窮屈にし、経済活動を止めていたらこれから大変よ。
毎年冬になったら旧コロと同じレベルになっても「本日の体内にウイルスが侵入した人数」を報道して、対策練らなくちゃになるよ。

もう良いと思うよ。
大袈裟に騒ぐのは。

そう言えばワクチン3回目打たせたいらしいね。
2回のワクチンにオミクロンは効果がないのか、はたまたワクチンは3カ月程度で効果が消えるという話が本当なのか分からないけど、これから3カ月に一度ワクチン打たせていく気なのですかね???

なんかもう色々と危険ですよ。
今のこの感覚。
信念無き総理であり、社会の風潮に乗っちゃうキッシー。
そろそろこの流れとめる動きを見せておかないと、国民に見透かされそうですよ。


[4426]  
今もまだ更新中   −R4.1.15 (土)−


昨日、午前中にカーナビの地図を更新しました。



これがですねぇ・・・。
色々と言いたい事がある。

とりあえず更新する切っ掛けになったのは年末年始の移動です。
愛知県が高速道路をバンバンと作っているみたいで、ナビの指示がおかしいんですよ。

一本で行けそうな高速を出たり入ったりさせられる。
イメージとしては首都高を何度も出入りさせられる感じ。
短い区間なのにちょこちょこと一回何百円も取られる。
なので、「これはナビデータを更新せねばなるまいよ。」と思いました。

でもね、このナビの更新がね、

まあ〜〜〜高い!!!

2018年の地図データから2021年の地図データに変えるための料金が「23,100円」。

良いですか?
カーナビを買った時点で何十万か支払っている。
2016年に買いました。
その6年後に23,100円を出さないと地図データが更新されない。
しかも毎年この価格ね。
1年ごとに更新されるから。

いやいや、いやいや、、、高いですよね?^^;

まあ、「もしかしたらヤフオクに出ていたりしないかな?」と調べたら7,000円弱で買えましたけど。
今朝見たら5,000円位で買えそうな値段の物もありましたけど、まあ3分の1なら許されるますね。
移動の際に無駄なETCをくぐらせられて取られる料金を考えたら、多分1〜2回の移動で元が取れます。

でですね、色々と思ったのですよ。
こんな時代遅れなサービスを続けていてカーナビ業者は大丈夫なのかなあ・・・と。
これAppleが出すと噂されていた「Appleカーナビ」(もしかして発売されている???)が出たら大変ですよ。

何せあちらは地図の更新費用何て掛らない。
iPhoneと連動できるので動画でも何でもばっちり。

どうなのでしょうかね?
いまつでガラケーの様な流れを続けるのでしょうか。
本日FBに6年前の投稿が表示されたのですが、それがたまたまカーナビの設定で苦しんでいる投稿でした。
直感で設定できず、分厚い説明書を片手に設定していた話。

通信が途切れたら使えなくなるという弱点はありますが、あんまり更新費用が今後も掛るのであればタブレット買って、それをナビ代わりにした方が安く済むかも知れませんね。

でもカーナビのあのなんか機械っぽい感じが好きなのでカーナビ業者さんには頑張って欲しいのですけどねー−。
難しいかなあ・・・。


[4425]  
柔軟ねぇ   −R4.1.13 (木)−


岸田ちゃ〜〜〜ん♪
君、やっぱりなんか言っている事おかしくな〜い?♪

首相、待機期間短縮 「柔軟な対応を検討したい」

ふむふむ。
待機時間短縮を求められれば「柔軟な対応するっす!」と言う。

昨年末もそうでしたなぁ。
18歳以下への10万円相当プレゼント企画で5万円現金、5万円分のクーポンに批判の声が上がったら「柔軟な対応するっす!」と言った。
ましてや5万5万ではなく、「10万一括でもOKっす!」となった。

そんな求められたら全力で、どんな事にでも応えちゃう「衆愚政治」や「愚民政治」でのトップの様な貴方が、

新型コロナの感染症法上の位置づけについて現在の「2類相当」から季節性インフルエンザ相当の「5類」に位置付ける可能性に関しては、「感染が急拡大している中で分類を変更することは現実的ではないのではないか」と否定的な考えを示した。

と。
どうなんでしょう?
これもしかして「国民の声〜♪」みたいな流れになったら、「うん!そうしよう!5類ね!実は僕も前からそうかなぁ〜と思っていたっす!^^;」となったりする?

もししなかったら・・・
やはりそこには「絶対に譲れない何か」があるのでしょう。

キッシーさぁ?
新コロ計画はまだ道半ばなのかい?^^

ちなみに相も変わらずマスゴミはマスゴミの本分である、「大衆を煽る」に徹していますな。
軽症者しかいない。
症状すら出ていない人数数えて「過去最多♪過去最多♪今日も嬉しい過去最多♪」と踊りまくっています。

今に始まった事ではなく、冬は風邪のウイルスが活躍しますよね。。。


[4424]  
あんたも好きねぇ   −R4.1.12 (水)−


こう不発だと忙しいより疲れますね。
やはり人生とは「何かをやる」ためにあるのでしょう。

さて、マスコミが大喜びで絶賛煽り中の新コロのオミクロン株とやら。

何度も書きますが、しつこい以上に言いますが・・・

・症状が出て初めて「感染」と言われるが新コロだけは体内に入った時点で「感染」

・ウイルスは変異すればするほど感染力を強め弱毒化する。

・オミクロン株とやらは感染力が強まるが症状はあっても軽症。

うん。
これで何を騒ぐのか本当不明。
政府はいつまで「武漢ウイルス発覚初期の対応」を続けるのでしょうか。
それは全世界。
というか、欧米諸国の先進国しかり。

支那は良いのよ。
あそこはアホの国だから。
支那大陸に住む人をボコボコにして虐殺してもOKと思っている「ゼロコロナ(笑)」を目指せば良いの。
見果てぬ夢を見て、そして不老不死の薬を探し続けていれば良いの。

先日のアドベンチャー魂の早稲田大学冒険部の「食べられる土を探す」というのと同レベル。
食べられてそこから栄養が取れる土があるなら人類は、というか生物は進化していないと思うよ・・・。

うん。話は逸れましたが、要は世の中は理屈じゃないし、理論でもないし、数字でもないし、現実でもなく、何か変なのに動かされているよね。
と思うオミクロン株フィーバーでした。

まあやっぱり何かの意図があるのでしょう。
好きにすればええがな。
とは思うようにしているのですけどね・・・。
なー−−んかちょっと。。。


[4423]  
ステロイダーZ   −R4.1.11 (火)−


私事ですが最近「ステロイド」のお世話になっております。
ステロイドと言えばアメリカのプロレスラーが打ちまくって、筋骨隆々となり、そして早死にするというやつですね。
今はザ・ロックがちょっと心配です。

私も昨年10月に50歳を越え、以前は120kgあった体重も70台前半になってしまいました。
プロレスラーからブルースリーになったみたいな感じですね。
まあ120kgは嘘ですけど。

いえ、体力増強じゃないんですよ。
というか筋肉じゃなくて、ちょっと身体に変な症状が現れましてね。

これも50歳を境にタバコをやめてしまったり、一切体を動かさずに生きてきたのに山登りとか始めちゃったりして、体がびっくりしたんだと思うんですよね。
何せ30年近く体を動かしませんでしたから。

なので体が
「え?何?何??」
「怖い!怖い!怖い!」と松ちゃんっぽい感じで驚いているのでしょう。

まあ1年もやり続けたら体も「ああ、これからの30年はこんな感じで行くのね」と分かるでしょうから、それまでコツコツと教育を続けたいと思います。

しかしそんな事より山登り行きたいなあ・・・。
昨日なんて素晴らしい青空でしたものね。。。


[4422]  
浅草キッド(終)   −R4.1.10 (月)−


はい。
タイトル「浅草キッド」三部作。
本日で堂々の完結です!!

というのもですね、私昨日唐突に理解出来たのです。
「いくら考えても分からない」という事に。
そして「自分の好きに思ってりゃええがな」という様に。^^;

生存している、言葉を交わせるとはいえ一切自分の口から語らないビートたけし。
いや、語りはするものの、断片だけでそれを元に聞き手が創作していく「ビートたけし像」。

これ何かに似ているなと思ったら分かりました。

「ビートたけし」ってもう歴史上の人物みたいなものなんですよ。
戦国武将みたいなもの。

自らの口からは語れず、出来事からその人物の性格や思考を読み解くしかない。
その結果、沢山の「織田信長」が生まれる様に人それぞれの「織田信長像」が生み出される。

まあちょっと例えが変ですけどね。
秀吉や家康や光秀なんかは色々な人物像があるのですが、信長だけは誰もが一貫した人物像しかないので。
まあ分かりやすく「歴史上の人物」と言ったら信長かなと思っただけです。^^;

という事で、いくら私が「これが織田信長だ!」と言っても正解が分かる訳でもない。
「これがビートたけしだ!」と言っても特に意味はない。
そんなのは本人が一番望んでいないでしょうし、ましてや「天才」を理解するなんて不可能ですから。

ここら辺は松本人志とかはバンバン自分から話してくれるから楽なんですけどね。
関東と関西の違いですかね?
コメディアンと漫才師の違いですかね?

まあ、なので語呂合わせで出来事だけを詰め込んだ歌詞の「浅草キッド」を鼻歌で歌っていれば良いのですよ。
そして機会があったらカラオケで歌えば良いのですよ。
そういうものだと理解したのですよ。

では皆さんも鼻歌を是非どうぞ。

お前と会った仲見世の
煮込みしかない鯨屋で
夢を語ったチューハイの
泡に弾けた約束は
灯かりの消えた浅草の
コタツひとつのアパートで


うん。
意味分かりそうで訳分からん。


[4421]  
浅草キッドをまだ見ている   −R4.1.9 (日)−


タイトル通り、実は、ここだけの秘密なのですが、今年に入ってから毎日「浅草キッド」を見ています。



昨日なんて山登りの最中、ずーっとビートたけしの「浅草キッド」が頭に流れていて、リズムがとり辛くて疲れる。疲れる。
やっぱり登山は「ダースベイダーのテーマ」ですね。

さて、その「浅草キッド」。
暗いんです。
「あははははは^^」と笑えるシーンなんて一瞬もない。
もの悲しさだけがずー−−−−っと流れ続ける。
なので最初見終えた時は気分がずーーんと落ち込む。
暗くなる。

でも不思議なんです。
何かまた見たくなってしまう。
こんなに繰り返し見たのは最近では「プリズンブレイクのシーズン1」くらいかも知れません。
ああ、東野登山隊は別ね。
これ昨日も見ましたから。
雪の八甲田山を。

しかし毎日「浅草キッド」も見ている。
私、はまるとダメなんですよ。
自分の中で理解が出来ないとダメ。
「まあ良いか」で進めない。

この「浅草キッド」とは一体何なのだろうか?
とずー−−っと考えています。

色々と思うところはあるんですよ。
「深見千三郎」の生き写しと言われる「ビートたけし」。
もしかしたら「ビートたけし」はただただ「深見千三郎」の物真似をしているのかも知れない・・・。

それで売れてしまったので今でも「暗さ」を持っているのかも知れない。
ダウンタウンなどの漫才師スタートと違って、コメディアンからのスタートだとなんか寂しさというか、暗さがあるんですよね。
志村けんしかり。

しかしビートたけしは漫才「ツービート」で売れた。爆発的に売れた。
深見千三郎は漫才を否定し、嫌っていた。
という事は、ビートたけしは深見千三郎のコピーではなく、更に才能のある男だったのか。

でも暗い。
私、今回「浅草キッド」を見ていて思ったのですが、もしかしたら皆さんそう思っていたのが当たり前なのかも知れませんが、

「ビートたけしの原付事故」

あれは多分、自殺をしようとしたのでしょうね。
原付で、単独事故で、死にそうになるってちょっとおかしいですからね。
深見師匠も死んでしまい、浅草の芸人仲間も多数死んでしまい、自分は好むと好まざると大絶頂にいる。
元から鬱の気があったので、ふっと思ったのではないかと。
窪塚洋介なんかもそんな感じがします。

ただ真実は分かりません。
ビートたけしって一切本音を言わない人なんですよ。
いくら本を読んでも、話を聞いても全部どこか人に合わせている。
「こうですか?」と聞かれたら、「ああ、それで良いよ」とこだわりがない。

元からそんなにこだわりが強くない性格なのかも知れません。

何せ昨日の登山で頭に鳴り響いていた「浅草キッド」の歌。
歌詞を読むと誰が誰やら、どの立場で話しているのかさっぱり分からない。

ある人は「これは元の相方への話だ」と言う。
ある人は「これは一番が深見師匠から見たビートたけしの歌。二番がビートたけしから見た当時のイメージ」と言う。
ある人は「適当に浅草キッドで思い出した単語を、歌詞にするために繋ぎ合わせただけ」と言う。

まあ見て下さい。
この歌詞。
「浅草キッド」

グレート義太夫と作ったらしいのですが、義太夫が殆ど作ったのではないかと。
ちなみに現在Amazonで中古本が13000円の値を付けている「浅草キッド」の本。
先日は7000円位だったのに、私の様に気になった人間がどんどん値を吊り上げてしまったのでしょう。
まあ私は1年後くらいに350円位で買おうと思っています。

この「浅草キッド」は曲の後に出版された本です。
そしてこれももちろん「ビートたけし」は書いていないでしょう。
著書と書かれていても。
「たけしくん、ハイ!」もそうでしょう。
他の「フランス座」なんかも。

そして簡単に入手可能なビートきよしの「もうひとつの浅草キッド」を読みました。
これは素晴らしく名作。
ネットフリックスの「浅草キッド」はこれが原作じゃないかと思います。

その中では歌詞の「同じ背広を」はきよしとの話になっている。
でもネットでは「ハーキーさん」となっている。
「夢は捨てたと言わないで」はハーキーさんへの言葉と言われていますが、どうもところどころ出て来る「深見師匠」への思いの様な気がする。

ねっ!
ビートたけしがこだわらない人だから、腹を割って話すタイプでもなく、人に理解を求めたいタイプでもないので、同じ物語、同じ言葉でも解釈が千差万別なんですよ。

でも、それでも、私はちょっとこの不可解な感覚は理解したい。
「ああ、多分こういう事なのか」というのを。
なのでしばらくは子供に「今日も見るの?何かこれと似たような話の映画にしたら?^^;」なんて嫌がられながらも見ようと思う次第であります。

劇団ひとりの「浅草キッド」
ビートきよしの「浅草キッド」
ネットで考察する各々の「浅草キッド」など多々ありますが、
私が思う「浅草キッド」が出来るまで。

本当ね、ビートたけしが語る人なら楽なんですが、一切語らずに「何でも良いよ」としているので難しいんですよ。
恐らく本人もその時、その時で「こう思っていた」というのが違う気がしますしね・・・。

真実を突き止めるのは無理でしょう。
本人でさえ分かっていなそうなのですから。。。
でも理解はしたいですね。
「不可解だなあ」では勿体ないですから。

ああ、ちなみに私「浅草キッド」は歌詞を見ずに歌えるようになりました。
たまにフンフンフーン♪となる時はありますが、多分もう大丈夫です。
そして歌詞を覚えると更に「誰が誰に対して歌ってるっちゅうねん!?」となりますので、興味を持たれた皆様も是非歌ってみて下さい。

ふふふ。


[4420]  
浅草キッドを毎日見ている   −R4.1.7 (金)−


「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」というのがあるんですよ。
新潟・群馬・長野・富山・山形の県民が新潟で宿泊すると
・最大5,000円割引
・2,000円分のクーポン
が貰えるという素晴らしい企画。

これを使って去年は何度か宿泊し、炭酸水を買ったり、ガソリンを入れたり、ストックを買ったりさせて頂きました。
そして今年も出張があるので利用しようとしたらですね・・・

・ワクチン接種済
または
・PCR検査で陰性証明
の者しか使わせんぞ!と。

使いたいならワクチン打ちやがれ!
それともあれかい?19,500円を支払ってPCR検査を受けるかい?
ただし、PCR検査は4日以内のみ有効だから「7,000円のために毎回2万円近く支払ってね〜(笑)」という悪魔の企画に。

もうね、始まっていますよ。
静かに。
ワクチン非接種者差別が。
行政が始めてますから。
民間に飛び火するやも知れませんよ。ええ。

いや、まあ良いのですよ。
別にね。
差別したいならすれば良いさと。

ただね、ワクチン接種が受けられない12歳以下、または基礎疾患ありの人。
今はこの人達はPCR検査費用が無料です。
ただ、この無料期間は3月31日まで。
まあ恐らく期間は延長されるでしょうが、もしされなかったら貴方。
差別対策のために12歳以下は毎回PCR検査ですよ。
基礎疾患の人も。

まあ私はどちらでもないのでただ差別を甘んじて受け入れよう。
私は人とは違う、誤った意識を持った非国民なんだ・・・というのを。
人非人っていうの?
良いの、良いの、元からこちとらアナーキストですよ。
「理屈が通らない何となく」には流されないと決めているんですよ。

だからまあ良い。
得しなくても良い。
ただね、良いですか。
「ワクチンを摂取していない者を差別する」というのは間違っている。
ましてや公共の機関が。
という事だけは覚えておいて下さいね。

きっとこれからも調子に乗って、何かとお国の言う事に、何となくの流れに従う者を優遇する世の中になるであろう。
そしていつの日か、国が餌をぶら下げて国民を誘導する世の中になるやも知れぬという事を。

あれ?
先日の衆議院選挙。
全政党が当選したらお金配ります!と言っていましたが、もしかしてもうそんな時代???

しかし凄いねぇ。
ワクチンを接種するのは個人の自由と言いながら、平気でワクチンパスポート導入しちゃうんだもの。

いつまでレジスタンスが続けられるのかなあ・・・。


[4419]  
初詣 青空   −R4.1.6 (木)−


会社の初詣でお弥彦さまへ。



新コロちゃんのせいで玉串奉奠も、お神酒もない。
今年も残念なタイプのままでした。
来年こそは!ですね。

そして御祈祷を終えて弥彦神社をぐるっと回って初めて知る事ばかり。。。



鹿がいたり



酉がいたり



土俵があったり。

私、物心着く前から行っているんですよ。
弥彦神社。
家の毎年の初詣か弥彦神社で、朝4時くらいに起きて車に乗って寒い中行ってました。

当時は御祈祷をする所は正面のすぐ右横に扉があって、寒い中で靴を脱いで下駄箱に入れ、カメムシを踏まぬように座る。
それを20年以上もやっていましたが、こんな生き物や土俵があったなんて知りませんでした。
まあ当然ですが、世の中まだまだ知らない事だらけですね。^^;

そして弥彦に来たからにはもちろん・・・



登山!!^^
何せこの青空ですからね!
チェーンスパイクも買った事ですし、雪のある山対策もばっちりです!
では今回も表参道コースへ!!

という訳には行かず・・・。



登山道の入り口を眺めて帰って来ました。
ここに行くまでに、降りてきた人1名。
今から登る人3名を見かけました。
羨ましかったですねぇー−−。
今年は上手に休みをとって登山三昧だ!!

という思いを強くしおみくじを引いて帰って来ました。



はい。今年もお陰様で大吉。
感謝、感謝です。
ただ、この中に気になる言葉が一つ。

「酒に狂えば凶なり」

はい。
今年はお酒を慎みます・・・。
狂わない程度にね。うん。

あとは願事に書いてある通り、「油断せず」に行きます。
楽観主義と油断は別なので、その違いについてもよく考えて行きます。

それにしても本日は素晴らしい青空でしたね。^^


[4418]  
謹賀新年   −R4.1.5 (水)−


新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりましたこと、心より御礼申し上げます。
本年も変わらぬご愛顧を頂けます様、繁盛屋スタッフ一同心よりお願い申し上げます。

さて、今年の年末年始もお伊勢様へ。
折角、雪のない土地へ来たのだから・・・と、三重で山登りをして来ました。
大晦日と元旦に。

たまたまだったのかも知れませんが、三重の山と新潟の山だと登山道の作りが違いました。

新潟は「ここを歩きましょうね」と分かりやすい登山道。
三重は「どこからでも登れるよ」という感じの登山道。
そして一番の違いは「階段」。
私が新潟で登った山の登山道には階段が付き物です。
でも三重は階段がない。

なんか文化が違うのですかね。
それともたまたまそういう山を登ったのか。
まあ今年の年末にまた登るつもりなのでその時に確かめるとしましょう。

そして年末年始と言えば移動中に見た映画。
1,剱岳
2,MERU/メルー
3,エヴェレスト 神々の山嶺
4,エベレスト 3D
の山映画ばかり。
まあ〜どれも事故だらけ。
あんな山登りしちゃダメですよね。^^;

そしてもう一つ見たのが「浅草キッド」。
劇団ひとり監督の作品。
ネットフリックスなだけあって凄いお金が掛かっている。
これが良い作りなんですよ。
ストーリーも、作り方も。
ただビートたけしの特殊メイクは違和感が凄くありましたけど。(笑)

ああ、「うた魂」も見たな。
これだけが唯一大笑いできる面白い映画でした。

と、映画・登山・酒であっという間に年末年始が過ぎて行きました。

それでは本年は登山日記を控えつつ、いつも通りの真面目な繁盛日記を続けさせて頂きます。
今年も懲りずにお付き合いを頂けます様、何卒宜しくお願い申し上げます。m(__)m

もどる

(株)繁盛屋は「看板・広告」を主とし企業・お店の繁盛のお手伝いをさせていただく会社です。

株式会社 繁盛屋
〒950-0005 新潟県新潟市東区太平3丁目9-12
TEL 025-270-5555 FAX 025-270-0727
info@hanjouya.com