メニュー

2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
2003年8月
2003年7月
2003年6月


[4372]  
違反でした?   −R3.10.29 (金)−


昨晩、ここ数年の癖でついつい「期日前投票」へ行って来てしまいました。

期日前投票の原則はこちら。

【期日前投票ができる人】
・新潟市各区の選挙人名簿に登録されており、選挙日当日、次の事由に該当すると見込まれる人。
1.仕事などに従事している
2.用事、旅行、レジャー等のため投票区の区域外に出かける
3.病気やけが、妊娠、身体障がい等により外出が困難
4.(新潟市では該当がないため欠番)交通至難の島に居住
5.住所移転のため他の市区町村に居住
6.天災又は悪天候により投票所に到達することが困難

上記の理由で行くと、私しちゃいけなかったみたいなんですよね。^^;
何せ今のところ仕事が入る予定はなく、登山計画もないので。

まあ日曜日に急に仕事が入る可能性もありますし、登山しちゃうかも知れませんのでね。
「期日前投票をしても悪くはない」という事で。^^;

昨晩は19時30分過ぎに行ったに行列が出来ていました。
新コロ騒ぎで「対策」のつもりで期日前投票をする人がいるらしいのですが、逆に混雑しているんじゃない???
なんて状態でしたよ。^^;

それにしても新潟県の選挙結果はどうなりますかねー。
楽しみですねー。

何せ新潟県は上越以外はフラフラ、フラフラとその時のマスコミの作り出したノリで結果が変わりますからねぇ・・・。

自民党の圧勝を願っております。
が、、、今のノリはどんなでしょうね?

特に新潟1区と3区と5区の奇数区トリオですね〜。
1区はなんとか塚田一郎に勝って貰って「新潟市はおかしくない!」という証明をして欲しい。

3区は50票差が今回はどうなるか?

5区は・・・もうこれ新潟の民度を計るものでしょう。
恥ずかしい不祥事で辞職した元知事が、偏った思想の芸能人と結婚したから無罪放免にしちゃうのか・・・。

もし当選した日には日本中で大騒ぎになっちゃいますよ。
「新潟はおかしいぞ・・・」と。
本当、頼みます。
新潟の恥だけはこれ以上増やさないで頂きたい。

下手に当選なんてしようものなら、今まで以上にTwitterでかまって欲しくて大騒ぎを起こして自己顕示欲を満たさせる事になっちゃいますよ。。。

5区の皆様、本当に頼みます。m(__;)m


[4371]  
リズム   −R3.10.28 (木)−


昨日からタバコをやめて一つ不自由な事が。
不自由というより、不便な感じ。

区切りが付かないんですよ。
慣れたら良いのでしょうが、今までであれば、何かがひと段落した際に「よし、ここで一息付けよう」となっていました。

今までは目が覚めたら一服。
食事を終えたら一服。
仕事がひと段落したら一服。
と区切り、区切りで吸っていた。

でもタバコが無くなると「あれ?何で切り替えたら良いのかしら???」と。
まあ慣れたら気にならないのでしょうけどねえ。

ちなみにその「一区切り」のタイミングの度に「あ、そう言えばタバコやめたんだった。^^;」と思う位で、
「タバコ吸いたー−−−い!!」
「ニ・・・ニコチンをくれぇぇえ!!」
という感覚は一切ないです。

やっぱりgloあたりの電子タバコだとニコチン自体が大して無かったのでしょうね。
だから3本くらい立て続けに吸わざるを得なかったのでしょう。

まあ、1週間後にはこの生活に慣れている事でしょう。
とりあえず今は「飲み物」で一区切り付けて行く事にします。

まあ〜
コーヒー飲みまくるものだからトイレが近い。近い。^^;

どこぞの足を引っ張るのが好きな国で、「喫煙者のタバコを水に喫煙所に行っている時間はずるい!!」みたいな話がありますが、コーヒー飲んでトイレに行っている時間だって結構掛かりますよ。

でも「仕事中にコーヒーを飲んでトイレに行くなんてずるい!!」なんて言わないですからね。
本当、喫煙者になら何を言っても良いというのは変な風潮です。

しかも狂信的な嫌煙家というのは大抵が元喫煙者らしいですからね。
変な話です。^^;


[4370]  
一区切り   −R3.10.27 (水)−


本日で私も遂に50歳になりました。
アラフィフではありません。
「フィフ」です。

そして昨日までは四捨五入をすると0歳の赤ちゃん。
今日からは四捨五入で100歳のおじいちゃんです。

たった一晩でこんなに変わるなんて人生とは数奇なものですねぇ。。。

でもまあ今回で50回目。
さすがに50回も繰り返して来たので飽きましたけどね。
歳を取るのも。

まあ不惑なのに惑い続けた40代を経て、今度は天命を知る50歳へ。
果たして知る事が出来るのでしょうか。
いや、求めよ。
さらば与えられん。
ですかね。

私の天命は何かな〜
店名を決めるのも苦手だからな〜
と、冗談を言っている場合ではない。

とりあえず一つ決めた事はあります。

タバコをやめました。

50歳で一区切りなので50年後にはまた始めて、その50年後にまたやめてとする予定ですが、とりあえずピタっとやめました。

理由はもちろん健康志向からではありません。
タバコを吸って不健康になるなら、こんな高齢化社会にはならないのは実証されていますからね。

タバコをやめた理由は2つ。
まず第一は簡単な話。

高いのよタバコ代が!!!

gloにしてからというもの吸い足りなくて、1日大体2箱。
一箱500円なので1000円。
1カ月3万円。

若い頃は「一箱1万円になっても意地でも吸い続けてやる!」なんて思っていましたし言っていましたが、この歳になるとそこまで意地を張る程ではないなと思い至 りました。

タバコは凄く良いものなんですけとねー。
素晴らしいものなんですけどねー。
お酒の次に好きですよ。ええ。

ただ国や世間の「タバコ=悪=どれだけ虐げてもOK=税金がっぽり取ってやるよ!(笑)」という風潮。
それがとても許せない。

ではその増税に痛打を与えるためには何が一番かと言えば、当然禁煙が一番かなと。

あれでしょ?
畑を借りて自分でタバコの葉っぱを育ててそれ吸ったら、何かの法律に引っ掛かって捕まっちゃうでしょ?
もしそれがOKなら家庭菜園で自家製タバコ作りますけどね〜。

まあとにかく掛かるのよ。
タバコ代が。
1カ月3万円を費やすのであれば、それは登山費用に回した方が良いかなぁと。

で第二の理由が今書いた「登山」です。
将来的には80リッターのリュックを背負って鹿島槍ヶ岳〜五竜岳ルートを踏破する予定です。

そしてどうも登山では「どれだけ荷物を簡素化できるか?」が重要みたい。
2泊3日の行程で行く場合、もしgloを吸っていたらタバコは6箱は必要でしょうし、結構な重さのモバイルバッテリーも必要になる。

となると、そこまでして吸わなくても良いかなあ・・・と。
まあでも、予定としてはそれでも何故か「お酒」はそれ以上の重さになりますが持って行く予定ですけどね。
うははは。^^;

という事で、今まで過去2度禁煙を強制なり、自らに課した罰なりで達成し、諸般の理由で止む無く喫煙を再開して参りました。
そして今回は初めて自身の決意でやめます。

良いですか?
私は何となくではなく、ちゃんと考えて「やめる」と言ったら必ずやめます。

やめます。

というか、四捨五入で100歳になってから一本も吸っておりません。
なので、

やめました。

ですね。ええ。

いや〜本当、自分の意志の強さには驚きますね。
出来る男ってぇのはこういうものですよ。ええ。

・・・と言いながらも、明日には吸っていたら面白いですね。
うははは。^^


[4369]  
酒場通りには   −R3.10.26 (火)−


衆議院選挙真っ盛りですね。
本日、不祥事で辞職した元知事とその妻を見ました。
新聞によると何やら優勢なのだとか・・・
いつも選挙で思いますが、なんだか新潟って不思議な土地ですよね。。。

さて、どうでも良い話なのですが、入浴中に鼻歌を一つ二つ歌っていまする。

そして細川たかしの「北酒場」をば気持ち良く歌っていてふと思いました。
衆議院選挙もあり、この「北酒場」を今、政治家が歌ったりしたら大批判を浴びそうだなあと。

北の酒場通りには長い髪の女が似あう
ちょっとお人好しが良い
口説かれ上手な方が良い
今夜の恋は煙草の先に火を点けてくれた人

ですよ。

女性をバカにしているわ!キーーーー!!
となって、一気に女性票を失い、ジェンダーフリーな世の中になんて歌を!とマスコミから集中砲火を浴びる事でしょう。

しかしこの歌が流行った頃の女性はどう思っていたのでしょうね。
酷い歌だわ!
女をバカにしているわ!
なのか、
まあまあ、ふふふ
男ってバカねー
なのか。

まあ政治家の得意な歌でケチを付けられない世の中が良いですね。

しかし昔の唄は面白いですね。
子供の頃は「へー。なんか面白い歌(笑)」なんて思っていたのですが、今改めて考えてみるとなかなか謎の多い唄です。

「3年目の浮気」
恐らく浮気をして奥さんか彼女にバレて怒られている男と怒っている女性の唄。
この歌詞が今考えると意味が分からない。

「モテない男が好きなら俺も考え直すぜー♪」
ん?
モテる男だからこの女性は付き合っているという事か?
そしてそれを男性は知っているから、「もしそっちが良いなら俺は去って行くぜ!」と上から言っているのか?
それに対して女性は
「開き直るその態度が気に入らないのよー♪」と。
うん???
モテる男が好きだというのは否定しないのか???

そして「3年目の浮気くらい大目に見てよ♪」のこの言葉。
3年目なら許される、または「仕方がない・・・」と思っている時代だったのか?

これももし今、立候補者が声高らかに歌っていたら問題になりそうですね。
というか、昔の唄の歌詞って今考えると不思議なのが多いですね。

まあ出馬していない私なので今夜も北酒場を声高らかに歌いながら入浴するとします。


[4368]  
登山第二弾!   −R3.10.25 (月)−


はい。昨日は東野登山隊の隊長東野幸治が全幅の信頼を置くというモンベルさんへ行って参れました。

そして遂に購入!



登山靴。
しかも中級者用。
というかそこそこ山登りをする人用の物をば。

今まで履いていた靴はノースフェイスのトラッキング用のスニーカー。
今回の物はくるぶしまでギュッと閉まるタイプ。
これにより登山の際の疲労度が減る。らしい・・・。

ソールが柔らかい初級者用と迷いましたが、目指すは鹿島槍ヶ岳ですからね。
ロープウェーで2000mまで登り、そこから600mという弥彦山より少し低いくらいを登ってテント泊をし、雲海を見てこようという作戦にはピッタリです。

という事で、おニューの登山靴を購入したので早速登山に行ってきました!
頂上から眺めた景色がこちら!



素晴らしい景色ですね。
夕日の残りが奇麗。

ちなみに登った山はこちら。



はい。
分かる人は分かりますね。
そうです。



ドン山です。
幕末に黒船が攻めて来たら大砲をドーン!と鳴らすための山。

ええ、銀の散歩に登山靴を履いて行って来ただけです。
うははははは。^^

まあ、年内には角田と弥彦あたりまではクリアする予定ですので、その際に登山靴の本格デビューとなる事でしょう。

しかしほんと足首までギュッと閉まっていると歩きやすいです。
バスケットシューズがハイカットなのが分かった気がします。

登山靴。
良いですよ。

ああ、それとモンベルに行って思いましたね。
これから服は全部モンベルで良さそうだなと。
ダウンなんて冬山で着る様なので多分ブランドのダウンより暖かくて、格段に安いんじゃないですかね。

ちなみに登山靴を色々教えてくれた店員さん。
「東野登山隊」を知っていました。
軽〜く見た事がある程度らしいのですが、東野がモンベルを沢山着ていたりたり、使ったりしているから会社で話が出たのかも知れませんね。

そして店員さんに山登りはしますか?と聞いたら、「もちろんです!^^」と仰っていましたが、「登山をして、山頂に登って何が楽しいのですかね????」と聞いてみたところ返答に困られていました。

そして出てきたお答えが、
「頂上で食べるお弁当ですかね〜」。
「あとはお酒も美味しいですね」。

うむ。
次回は弁当とアルコール持参で登頂してきます。


[4367]   銭持ってこんかーーい!   −R3.10.23 (土)−


いや〜驚きましたね。
愛知県。

ワクチン接種で「食事券1万円分」当たる? 若者10万人超が応募

案の定というか、ついにワクチン接種で商品券をプレゼントする時期になりましたよ。
やはりこの次は「現金を渡すので摂取して下さい!><」となるでしょう。(笑)

ワクチン未接種の皆さん。
もっとワクチン接種の価値が上がるまで待つのが吉ですよ。
私は10万円以上になったら打とうと思います。^^

しかし本当・・・
「65歳以上が重症化しやすいからワクチン接種を!」
と言っていたのに、いつの間にか1億総接種が目標になったみたいですね。

うちの母なんて11歳になったばかりの小学生の孫に「12歳になったらお父さんと一緒に絶対に打たせる!!」と息まいていたそうです。^^;

なんかねー
もう論理的思考も理屈も何もないですよね。
やっぱり新型コロナは宗教ですよ。
それが変化して現在では「ワクチン真理教」になっている。
「ワクチンを打たないと世界が滅ぶ」くらいな感じ。^^;

「信じない者は地獄に落ちる!」
「とにかく打てば良いから!!」と。

最初は違和感
そのうち習慣
ですなあ。^^

私はいつまでも「おかしい事はおかしい!」と言える、子供?大人?でいたいと思います。
だって王様は裸なんだもん。(笑)

ところで、ワクチンを全人類が接種したらしこの「新型コロナ計画」は終了すると思いますか?
私はまだまだ続くと思います。

飲食や旅行業界を犠牲にし、今までそこに流れていたお金を他の企業が得る。
そしてそれ以外の大企業は利益を増やしている訳です。

その上、企業は事務所すら必要なくなりつつある。
残業なんかもない。
そして今まで仕事をしているようでしていなかった人間があぶり出せてリストラも進められて、更に利益アップ。
新型コロナ計画を停止させる意味がないですからね。

そして恐らく肝心の本丸であろう「中国叩き」もまだまだです。

まだだまだ終わらんよ。
と赤い人なら言うのではないかと思いますよ。

でも・・・
私はこの予想が外れてくれるのが一番有り難いですけどね。
もう普通の生活に戻りたいのよ。
「そのうち習慣」になる前に。


[4366]   非課税その2   −R3.10.22 (金)−


はい。昨日の「アノ方日記」ですが、私のインボイス制度についての捉え方の考え違いについてのご指摘でした。

なので、その後にメールにてやり取り、帰宅後はLINEにてやり取りをさせて頂きました。
最終的にはどちらも間違っている訳ではなく、消費税の「8万円」の捉えるポイントの違いかなあ?という感じ。

で、その内容を私なりに再度整理致しました。
で、それをだーーーっと書いたのですがまあ長い長い。
長〜い文章になり、しかも繰り替えしでしつこく書いてしまった。

という事で、その書いたものは折角なので残しておきますが、一応まとめ的なものを先に書いておきます。
ご興味がある方は「それでは・・・」からお読み下さい。
無い方は下記のまとめで本日の日記を終了させて下さい。
では宜しくお願いします。m(__)m

【まとめ】
非課税の相手から仕入れをした際に、
「おたくは消費税支払っていないでしょ?」
「だから消費税分は支払わないよ」
と言って支払額を減らす。
でも納税の際には
「消費税込みで支払っています!」
「なので、消費税は減額お願いします!」
と言っている業者がいたとします。

この場合は80万円の車を販売した際に発生した「8万円」を業者が払って当然である。
今まで「3万円」を得して来たのだから。
という話。
何にも問題はない。
これは間違いなく正しい。

それに対して私が書いたのは仕入れの際に、仕入れ先が非課税者かどうか関係なく「税込み」で支払いをしている場合です。

この場合は「8万円を購入者から預かったから」と言って、「8万円」全額を国に納めるのはおかしい訳です。

仕入れの際に消費税3万円を仕入れ先に支払っている訳ですから。
国は
販売業者から「5万円」
仕入れ先から「3万円」
を納めて貰うべきである。

しかし仕入れ先が非課税の場合、「3万円」を得しているのは車を販売した者ではなく、「車を税込み価格で下取りに出した者」です。

この「税込み価格」で下取りに出した者から3万円を支払うのは当然です。
税込みで受け取っているのですから。
という話。
何にも問題はない。
これは間違いなく正しい。

で、ここで国はぶち当たる訳です。
「非課税者」という壁に。
「非課税」によって「8万円」の満額が「5万円」しか手に入らない。
「3万円」は非課税者の手に残る。

でも国は「8万円」の満額が欲しい。

その結果、国は
「業者を通じて非課税者から税を取る」
という方法を見出す訳です。

方法は簡単です。
国→8万円欲しい
業者→5万円しか納めない
個人→非課税なので3万円は納めない

これを8万円納めさせるために、
国→業者に8万円納めさせる
業者→非課税の個人から3万円分貰う
というシステムに変える。

「業者が負担すれば良いんじゃないの?」
なんて思うかもしれませんが、
「国が非課税にした分、免税にした分を何で業者が負担しなくちゃいけないの?」
という話です。

その結果、非課税であるにも関わらず個人が3万円を間接的に納税する事になる訳です。

なので、税込み30万円で売れていた車が、税抜き27万円で手放すことになる。
貴方の財産、手放す際に1割目減りしますよ。
という話です。

あま、特例が廃止されたらですけどね。


・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・・

で、これ以下はお時間がある方のみお読みください。^^;

それでは・・・

【インボイス制度導入による変化】
〜前提条件〜
・非課税者(一般の人)からの買取の特例が廃止された場合。
・中古車を30万円で仕入れて80万円で販売した場合。

〜アノ方の仰られている内容〜
今まで「30万円の買取価格」に消費税分を含めて支払っていなかった業者
 ↓
課税が除外されていた3万円の消費税を支払う事になり、利益が減る。

〜私が書いた内容〜
今まで「30万円の買取価格」
に消費税を含めていた業者
 ↓
非課税者に対して課税分の3万円を減らして買取をするため、買取価格が27万円となる。
売主の手に入る金額から1割減。

という所が相違点でした。(多分)

中古車の買取業者がどの様に考えているかは不明ですが、例えば同じ車を30万円で買取る場合
・会社から
・個人から
のどちらに対しても「消費税込み」で買取をしていたでしょう。

会社から買取る時は30万円。
個人から買取る時は27万円。
とはしていない。(と思います)

私も何回か個人でも、会社としても中古車を下取りに出しましたが「消費税」について気にした事が無く、明細もどこに行ったのか不明なので確認できませんが、ネットで調べたところ中古車を買い取る際は「税込価格」で買取っている所が殆どの様です。

【参考】
中古車を売る時の消費税はどうなっている?所得税についても徹底解説

はい。下取り車を買取る時は「税込価格」が一般的の様ですね。
ではここから、再度書きますね。

国の大前提は、
80万円の車を売って8万円の消費税が発生したならば「8万円」が国庫に納まるべきである。
です。

この8万円の内訳は
「5万円」は販売業者から。
「3万円」は下取りに出した一般の個人から納税して貰う。
です。

しかしながら一般の個人です。
消費税の納税義務はありません。
個人が中古車を売る場合は非課税ですから。

となると、国は3万円とりっばぐれる。
これを何とかしたい。
8万円が発生したならば、8万円満額納めて貰いたい。

ここでアノ方が書かれた話では、「消費税8万円を受け取った者が、その8万円を納めるべきだ」となります。

しかし現在、特例がある時点では個人から買取った場合は「3万円」は除外してOKとなっているので納税義務はない。

でもやっぱり国は「8万円欲しい」。

なので特例を排除して、
免税者からの買取であろうが「満額の8万円」を手に入れるために、中古車を販売した業者に「これからは8万円納めてね」と指示を出す。

そしてその結果、
3万円を「国が個人から徴収」ではなく、
「事業者がその分を負担してね」でもなく、
「国の代理で事業者が個人から徴収する」
という事になります。

何せ、税込みで買取をして3万円を個人に渡してしまうと「免税」で取りっぱぐれますから。

さて、昨日のアノ方のお話では「3万円」の利益を得ていたのは事業者という事でした。
しかし実際に「3万円」の利益を得ていたのは中古車を下取りに出した個人です。
税込の買取価格を受け取っていますが、納税義務がないので、3万円を納めなくて良い訳ですから。

簡単に言いますと、
原価が無いものと仮定して33万円で繁盛屋がある商品を販売します。
その中の「3万円」は後ほど消費税として国に納めます。

それに対して個人が33万円で同じ商品を売っても「3万円」を消費税として国に納めることはありません。

結果として3万円の利益を得ていたのは「登録事業者ではない者(一般個人)」です。

それを今後もし特例が廃止された場合、「登録事業者ではない者(一般個人)」も買取業者を通じて支払う事になる。
という事です。
個人は非課税なのに。

非課税の者が関わっているというのに、税金を満額受領したい。
それがインボイス制度の特例廃止です。

もう一度書きますよ。
しつこいですよ。

結果として、その個人が「非課税だから」と得ていた利益である3万円は、下取り業者を通じて国に徴収される。
なので30万円で下取りされていた車が27万円で下取りをされる事になる。

※非課税者からの特例が廃止された場合ですよ。
※税込30万円で販売した時の消費税は3万円ではないのは分かっています。分かりやすく書いているだけです。(笑)

またまた書きますよ。
しつこいですね。

8万円を納めさせたい国
非課税者の個人からは徴収が出来ない事で納まらない「3万円」。

その「3万円」を「8万円の消費税を受け取った業者」が負担するのか、はたまた非課税者なのに個人が負担するのか。

これは会社の考え方ひとつでしょうが常識的に考えて、
「国が非課税にした分、免税にした分を何で業者が負担しなくちゃいけないの?」
と事業者は考えるでしょうね。

となると、

「資産が1割減」は言葉が間違っていました。
非課税者にも1割の税を課す様になる。
それが「インボイス制度」です。

※何度も書きますが、もし個人の特例が無くなったらですよ。

皆さまも是非とも、

【帳簿のみ保存で仕入税額控除可能】
○ 3万円未満の公共交通機関による旅客の運送
○ 3万円未満の自動販売機による販売
○ 郵便切手を対価とする郵便サービス
○ 入場券等が回収されるもの
○ 古物商や質屋等が仕入れる古物、質物等
○ 従業員等に支給する出張旅費等


という特例が廃止されない事を願い、監視して行きましょう。
まあでも、うやむやの内に廃止されるでしょうけどね。
廃止が既定路線らしいので。

どうですか?
2年後に売却価格が2%減り
5年後に売却価格が5%減り
8年後には10%減る気分は?

貴方の財産。
これから売値が減りますよ。
じわりじわりとその減った分が国に取られていきますよ。

だって満額が欲しいんだもーーん!
非課税者なんて知ったこっちゃないもーん!
と。

という事で、この特例が無くなる前に車なり、家なり、売る予定の物があったら売った方が良いです。

ただ本当、根本的にこの「インボイス制度の特例廃止」は間違っていると思いますけどね。

「非課税」の者からの納税は諦めるべきだと思いますよ。
だからこそ「非課税」なのですから。

どうしても「3万円」が欲しいのだったら免税を辞めて国民番号で調べてでも徴収したら?
何で非課税と言いながら、業者に徴収させるのさ?
と思う次第であります。

特例廃止は免税者に対しての間接的な課税になりますから。


【おまけ】
インボイス制度の事業登録については私は否やとは申しません。
好きにすりゃあええがな。と思っています。
登録すれば良いだけですからね。

たとえ1000万円以下の個人事業主だったとしても登録すれば良いんです。
1000万円以下の非課税を廃止する訳じゃないのですから。
商売をしているのですからそのくらいの手間は惜しんじゃダメだと思いますよ。

ただ・・・
今までは1000万円以下の個人事業主まで手が回らなかったため非課税にしていましたが、インボイス制度により簡単に調査が出来る様になったら、課税に切り替わるかも知れませんけどね・・・。

まあ1000万円以下の個人事業主さんも請求書を出す際に「消費税」を受け取っていたのであれば、それは国庫に納まってしかるべきでしょう。

副業を始めさせ
個人事業主にも課税の網を伸ばし
消費税などの税収アップ

これが今流行りの
「本業では仕事をし過ぎちゃダメ」
「でも副業ならいくらでも仕事をしてもOK」
という、「残業は禁止して副業を勧める」流れの狙いなのかも知れません。

サラリーマンからの消費税の徴収。
一億総納税者計画か!?


[4365]   非課税   −R3.10.21 (木)−


衆議院選挙が始まりましたね。
一昨日の晩にも夜8時近くになっても近くで街宣車の声が聞こえてきました。

何やらマスコミ予想では自民党が30議席減とのこと。
よくこういう予想を見ますが、自民党は毎選挙、毎選挙で何十議席も減っていたらとっくの昔に与党じゃなくなっている気がするのですがどうなのでしょう。

たまーに大勝利を収めて、その後何回かに分けて少しずつ議席を減らし、そしてそこそこ減ったらまた大勝利というパターンなのでしょうか。

まあいつの時代も一定の批判票というのはありますから多少は負けることはあっても、今の野党に自民党から議席を奪える力があるとは思えないのですが、そんな単純じゃあないのかも知れませんね。

さて、そんな
馬鹿話を考えていたら、アノ方より日記を頂戴いたしました!!

ではどうぞ!^^

・・・・・・・・・・

「第106回 アノ方日記」

先日の主筆様による消費税のインボイス制度の考察ですが、なるほどそういう見方もあろうかと思いま…せん(笑)。
スミマセン。

本体価格80万円の中古車を購入した消費者は、税率10%の8万円を消費税等額として中古車ディーラーに「預け」ます。
消費税は間接税ですから、流通が何段階あろうが最終的に8万円が国庫に納まるべきものです。

私は中古車ディーラーへ車を売ったことが無いので実務を存じ上げないのですが、ディーラーは売主の一般人(もちろん非課税業者)へ査定額を提示する際、本体価格30万円消費税等額3万円で33万円ですと申し出るのでしょうか。

それとも税込みで33万円です。あるいは、お客様(売主)は一般消費者でなんせ義務はありませんからこの車は33万円(非課税)です、となるのか。

いずれのケースであっても、ディーラーは売主へ払った33万円のうち3万円を仕入税額控除できていたというのが従来。

売値80万円で売上原価30万円なので50万円の売買利益があり、納付する消費税額は5万円です。

売主は消費税の納付義務はありませんので、その中古車を購入した最終消費者が支払った8万円の消費税のうち、3万円が「益税」として消えて国庫には5万円だけ納付されます。

これが制度変更になって非課税業者である売主からの仕入の場合は税額控除ができなくなります。

売上原価が33万円になるので売買利益が47万円に下がります、ということです。
そして最終消費者が負担した8万円は、そのまま国庫へ納まることになります。

これ、誰かの懐が痛んでいますか?
もちろん中間の事業者は、今までいわゆる益税という形で社内に残っていた3万円が国庫へ納められますので「減益」になることでしょう。
でも本来、預かり消費税ですからね。
あるべき姿になった、というものです。

じゃあこの3万円を取り返そうと、中古車を売りに来た人に、税額控除できなくなったのでこの車は30万円でしか買取りできません、と話せますかね(逆に売主も、消費税分寄こせ、と強要することはできません)。

そうなったら他のディーラーを当たった方がいいかも、ですね。
最悪、どこに行っても同じような扱いを受けたとしましょう。
売主は3万円、収益を損なったと考えることでしょう。
主筆様の言う、資産10%減、ですね。

でもそれも違います。
この場合、売主の3万円がディーラーの収益に「移転」しただけで、マクロ的に見て国民の財産は目減りしておりません。

要するに消費者は、自分が負担した消費税等額が国庫に納まらず、中間業者の利益となっていることを怒るべきなのです。

もっとも従来の非課税業者は零細企業・個人でありその数も相当に多いため、徴税額と徴税コストが見合わないという側面もあって認められていた制度なので、違法ではありませんでした。

デジタル化の進歩もあるからでしょうか、今後はそうはいきませんよ、というのがインボイス方式、適格請求書発行事業者制度ということですね。

企業の一員でありながら、国税庁の回し者みたいな投稿になって申し訳ございませんでした。

ちなみに、非課税業者であることを理由に仕入額の値引きの強要などを行うと、今度は公取様に目を付けられますので、十分ご注意を、です。


[4364]   豚をおだてて   −R3.10.20 (水)−


昨日、うちの中学生の息子。
二度目のワクチンを摂取してきました。
そして今朝は37.9度で、今回も腕が上がらないとの事。
アホだなあ。^^;

元から重症化しない65歳以下がなんでワクチン打って具合が悪くなっているのやら。^^;

しかも今度はマスコミは「インフルエンザワクチンも足りなくなるかも!?」なんて煽ってますし。
どれだけワクチンを打たせたいのやら。。。

というか、そんなにワクチンって色々なものを打って良い物なのですかね???
まあ毎日、生きているだけで沢山のウイルスが体に入っているから大丈夫なのか。

さて、そんなおかしな世の中ですが、昨日の日経新聞についつい笑みがこぼれてしまう、エイプリルフールの様な記事が載っていました。


※クリックすると拡大します。

中国当局がソニーに罰金を科したというもの。

この見出しの横の「広告で国家の尊厳損なう」なんて書いてあるので、「まーた変な文句を付けて来たのだろうな。中国なんかと付き合うからだ。^^;」なんて思っていたら、もっと凄かったです。

日中事変の発端となった84年前の「盧溝橋事件」の日に新製品の発表をしたから。

え!?
何それ?
その日に「盧溝橋」という新製品を出すとかいうなら分かりますけど、ただ新製品を七夕の日に発表するだけで、

「国家の尊厳」が損なわれちゃうの?

どれだけぜい弱な尊厳なんだ。(笑)

しかもそれで1700万円の罰金?(笑)

いや、これは何かの見せしめだというのは分かりますよ。
ソニーが気に入らなかったのか、はたまた日本政府へのメッセージなのかは不明ですが、100%意地悪でしょう。

しかし、もうこれが出来るなら中国は罰金を科すのは自由自在ですよね。
「今日は私のおじいちゃんが日中戦争で死んだ日だから」
「この日は日本軍が○○市を攻めて来た日だから」
「この日は支那の歴史で過去の○○皇帝が死んだ日だから」
「隣りの犬が吠えて来たから」
でも何でも、

「国家の尊厳を損なっちゃう〜ん♪」
と言えちゃう。

北朝鮮の言動を聞くと「えっ?それ冗談だよね?^^;」、「どこで笑うギャグ?」という事ばかりですけど、中国も中身はまったく同じ。
凄く頭が残念な感じ。

そしてそれに対してソニーの弁がまた・・・
「罰金の決定を尊重する。中国政府の指導のもと、過ちの再発を防ぎ、徹底的に見直しています。今回を教訓とします!」
なんてコメントを。

中国の企業も先日だったかに政府に巨額の罰金を科されて
「政府の寛大な措置に感謝し、今後は指導をよく受けて頑張りまっす!!押忍!」
みたいなコメントをしていました。

マゾなのか?

中国共産党様の下僕として、靴の裏でもなめ回そうと。
卑屈だなあ。

中国の企業は中国共産党様のお陰で商売が出来るからまあ仕方ないとしても、ソニーはそれでも利益が上がるならOKと。
中国共産党様の吐き出した×でさえ「後世に伝えるべき有難きもの」として子々孫々に受け継がせて行くと。
それ位のガッツで中国で商売していると。

拝金主義だなあ。

いや、商売ですからね。
「ならぬ堪忍するが堪忍」というのも分かりますけど、そこまでプライドを捨てて良いのかい?
賄賂を渡した方がまだマシじゃない?

でもまあ世界中が中国の「元」に群がっていますからね。

自分達で価値を高めて、それに群がって、ある程度稼いだら暴落させるか、新コロ第2弾を出して追放する予定でしょう。
それまではアホの王様の言う事は聞いたふりをしておけって事なのでしょうかね。

木に登らせるだけ登らせて、そしてその木を切っちゃうと。
世界経済は怖いですなあ。^^;


[4363]   せっかちん   −R3.10.19 (火)−


最近どうもせっかちになっているのか、本を読んでいる途中で次のページに進んでしまって戻ったり、ネットで記事を読んでいる途中でページを変えてしまい戻って読み返したりします。

せっかちになったのか、はたまた自分が処理するスピードが遅くなってしまい今までのリズムから遅れるようになったのか。

先ほどもそうでした。
電話が鳴ったので取る。
自動音声なので「よくあるセールス電話か・・・」と思って切ろうと指を伸ばした瞬間に「衆議院選挙の・・・」という声が響く。
しかしもうボタンを押す動作は止められない。
で切ってしまってから「勿体ない事をした」と反反省。

恐らく衆議院選挙の事前調査だったのでしょう。
あそこで自民党ぼろ勝ちと答えておいたら面白かったのに・・・。
と反省です。

マスコミはとにかく自民党が弱いと喜びますからね。
自分のためではなく、ただただ上に立つ者の足を引っ張りたい。
ケチをつけて、文句を言って、ざまあみろと言いたい。

そんな卑屈な精神を持つマスコミが、「自民党圧勝!」なんていうアンケート結果を見たら発狂してくれる事でしょう。(笑)

が、時すでに遅し。
電話が掛かって来る事なんて滅多にないですからね。
しかもそれに答える人も少ない。
だからこそ私の回答が影響したのに・・・残念!!

まあ次からはせっかちに進めず、ちゃんと処理を終えてから行動するとしましょう。

「まず動く」が大事ですが、人の話をしっかり聞く、よく理解してから進むというのも大事ですから。^^;


[4362]   登山第一弾   −R3.10.18 (月)−


本日は筋肉痛で体がバキバキ。
昨日の午前中にボーイスカウトのキャンプ場の草刈り。

雨が降る中、ダイソーの雨合羽着用。
そして初めて持ったハンディタイプの熊手を使ってわんさか、わんさかと草を引っこ抜く。
これがもうかなりの重労働。

汗だくで雨なんだか汗何だかわからないくらいにぐっしょり。
ふと気付いたら首筋から血が流れ手でいる程でした。
ええ、人生初のヒル体験でした。

2時間程働いた後、ヘロヘロになった体で向かうは大人になってからの初登山!!

先日の目標に立てた「護摩堂山」です。
ボーイスカウトのキャンプ場が阿賀町の近く、そこからナビで護摩堂山へ向かう。

30分くらいで着くという道筋なのですが、五泉から田上へ通る途中の山道。
ほっそりした所を通っていたら車が右に止まっていました。

そしてその車を見て道路を見ると・・・
大木が道路に倒れている。
どうもほんの少し前に倒れてきたみたいでした。

車を降りてどかそうとしたのですが、まぁ〜重い重い。
びくともしません。
なので、諦めて別のルートで護摩堂山へ。

Uターンをしてしばらくしてから「写真を撮っておけば良かったー!!」と思ったものの、もう一度戻るほどの価値は無しと判断しました。

あの写真があれば、ここで「護摩堂山へ向かう時に道路に大木があり危険を察知する能力が身に付いたのかも?と思いました」と、バキの渋川剛気ネタが作れたのに残念です。
まあ、分からない人にはさっぱり分からないネタなのでスルーして下さい。

さて、護摩堂山到着!!
駐車場に止めた車から山登りの恰好をしたご年配の方々が多数。
そんな中、「草刈りでヘロヘロになった体で登れるのかしら??」と思いつつもスタート!



途中、先を逸る子供達に何度かパンパンになったふくらはぎを伸ばす時間を貰ったものの、、、



頂上頂きました!!
何度諦めそうになった事か・・・。;;

と言っても、結構な坂が何か所かあるものの、まあ疲れてなければ本当にハイキングレベルなのですけどね。^^;

何せこの護摩堂山。



戦国時代は普通にお城があった所ですから。
山城ってやつですね。
そう考えると昔のお侍さんは大変ですなあ。
毎日登山ですよ。ええ。

午前の草刈り
午後の山登り
で、私はヘロヘロになったのですが、子供と来たら・・・



ダッシュで降りて行きましたよ。^^;
子供というのは無尽蔵の体力を持っていますね。
というか、うちの子アホなのかも。。。。

まあでも護摩堂山は近くにあったら毎日登っても良い位の高さなので当然なのかな。
片道40分、往復で80分くらいなので。

という事で第一弾完了!
次は角田だ!!
なんとか年内に登るぞー!
おーーー!!!


[4361]   楽は損な事が多い   −R3.10.16 (土)−


本当、
「勉強が出来る」=「頭が良い」
ではないなあ。
そして
「勉強が出来る」=「自分で考えられる」
でもないんですよね。

「分からない事はすぐに聞く」
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」
とは言いますが、ほんのちょっと考えれば分かる事まで人に聞いていたら勿体ないですね。
体はどうか分かりませんが、頭は使えば使う程良くなりますから。^^


[4360]   計画始動   −R3.10.15 (金)−


昨日から村上へ来ています。
そして村上でのほっこりとした話。

昨日、ピンポーンとチャイムが鳴り出てみると高校生の男の子と女の子が5人くらい立っている。

「はい?どうしました???」と声を掛けたら、「村上桜ケ丘高校の者ですが私たちが作ったお米は如何ですか?^^;」とちょっと照れた感じで話してくれました。
見るとそこにはかごに入ったお米が数袋。



確か先日お米が尽きてスーパーで買ってきたとか言っていたな・・・と思いつつも、「いくらですか?^^」と聞いたところ

2kgで1000円

村上市民ではないので知りませんでしたが、高校でお米を作っているのですね〜。



生産者?販売者も「村上桜ケ丘高校」と書いてあります。
ちょうど昨日はうちの小学生の息子が学校の行事で稲刈りに行っていました。

この価格が高いのか安いのか分かりませんが、これも縁だし、1000円なら持っている!と購入させて貰いました。

そして本日。
9時半頃にまたチャイムが鳴る。
出て行ってみると、本日もお米の袋を持った高校生が5人くらい立っている。

「あっ!それ昨日買いましたよ!^^」と話したら、ここからが立派です。

「あーーーそうなんですかー。^^;」
と残念そうな顔。
そして次に、
「いくつ買われました?^^」と。

ほほう。
なるほど。なるほど。
確かにお米を1個しか買っちゃいけないというルールはないなぁ。
しかも2kgのお米で御飯が何千食べられるのか分からないが、まあ多分普通の袋が10kgとかだから食べられない量ではないだろう・・・。

「了解です!今日も買わせて頂きます!」と。
すると高校生の男の子が「ありがとうございます!!^^」と嬉しそうな声で答えてくれました。

いや、素晴らしいですね。
商売を知っていますよ。
普通なら「昨日買った」と聞いたら、「あーーそうですかーー。^^;」
と言って帰るところを、「いくつ買いました?^^」ですよ。

これはなかなかの商売人です。
断り文句をくるっと返せる言葉とタイミング。
私も営業マンですが、とても勉強になりました。
「あーなるほど!思い込みを変えさせる事が出来るんだ!!」と。

あの声掛けをしてきた男の子。
多分ですが凄く良い営業マンになるでしょうし、凄く良い仕事が出来る子になると思いますよ。
いや、本当に。^^



という事で本日も2kgのお米を入手した次第です。
しかし本当、頑張る高校生。
高校生には限らずですが頑張る人を見るのは気持ち良いですね。
ほっこりしちゃいます。^^

ああいう凄く気持ちの良い雰囲気は、人にも伝染しますからね。
新型コロナなんて軽く超える感染力です。
本日はなんだかほっこりとした、とても気持ちの良い1日が過ごせました。

そして帰ろうとする学生に「明日も来る?」と念のため聞いておきました。
まだ我が家のお米の在庫量に余裕があれば買いますし、もういっぱいなら買えないので。

返事は「明日は来ません!^^」と笑顔で帰っていきました。

なので「本日で行商も終わりなんだな」、「学校の授業の一環だろうけど、良い経験になっただろうな」なんて思っていて今気付きました。

明日は土曜日で学校お休みじゃないか・・・。
「お休みだから明日は来ない」のか
「行商が終わって来ない」のか。
どっちだと思います???

とりあえず月曜日も1000円を用意しておきます。
次買ったら土佐久礼に送るとしましょう。^^


[4359]   計画始動しています   −R3.10.14 (木)−


いやぁ〜〜〜
人というのは残念なもので、一晩寝ちゃうとなんですな。
怒りがちょっと落ち着いゃうものですな。
今となってはもう「何だかなあ・・・」というテンションです。

その上、本日ほっこりした事もあったもので余計にほわっとしちゃうというね。
まあでも本当に皆さんにとても関わりのある酷い話なので書きます。はい。

ではでは、
皆さんは「インボイス制度」という言葉をお聞きになられた事があるでしょうか?
私は昨日税理士さんに聞いた時に「新しいSNSかな?」、「国が始めた目安箱みたいなものかな?」、「OUTOのあれはインマイヘッド出しなぁ」なんて思いました。

さてこのインボイス制度。
要は国が「消費税のとりっばぐれを無くしてやろう」、「消費税をもっととってやろう」という制度です。

これは、まず国に「事業者番号」のような物を発行して貰う。
そしてこの「登録事業者番号」が請求書に記載されていない場合は「その請求分の消費税を支払っているとは認めないよ」という事になります。

簡単に言いますね。
消費税の流れとして、例えばA社が100万円で販売する物を、B社から70万円で購入したとします。

この場合、A社が消費税10万円を国に納める。
B社が7万円の消費税を国に納める。
とはなりません。
A社は10万円−7万円の「3万円」を国に消費税として納める。

となるのですが、この「登録事業者」以外から購入した場合、「相手が消費税を納めているかどうか分からない相手なので、あんた払いなさいよ!」と言われ、
A社は今までは3万円を納めていた消費税が、まるまる「10万円」を納めなくてはならなくなります。

大丈夫ですか?
話についてきていますか?
もう数行なので頭が「???」でもお付き合いください。^^;
すぐに関りが分かりますから。

これは簡単に言うと「登録事業者」からじゃないと、取引先に支払いをしても「消費税の減額分はないよ」という事。

なので「皆さん登録してね〜♪消費税も追いやすくなるから。(笑)」と国は法律を変えた訳です。

はい。ここまでの話であれば「どこが私に関係あるのよ???」と思われることでしょう。

でも、ここから関わってきます。
まず皆さん「車」はお持ちですか?
または「家」でも良いでしょう。

家でも良いのですが、車で例えて行きましょうかね。
まず貴方は新車を購入したとしましょう。
その際に消費税を支払いますね。
100万円の車を買ったら10万円の消費税を支払う。

で、何年か乗って「新しい車に乗り換えようかな〜?」なんて思って、車屋さんへ行く。

そしてお気に入りの車を見つけて「これ下さい!」と話す。
すると大抵はこう言われるでしょう。
「今、乗られているお車はどうされますか?」と。

「下取りに出します!」
または
「中古車屋さんに売ります!」
と答える。
で、例えば30万円で車を手放したとします。

これです。
ここなんです。

良いですか。
先ほど書きましたね。
「登録事業者の請求書は消費税減額分を認める」
「登録事業者ではない場合は消費税減額分は認めない」と。

ここ重要。
とても重要。

はい。
貴方は
「登録事業者ですか?」

ええ、もちろん企業でもない限り登録事業者ではないでしょう。
となると、、、

下取りで車を買った会社はその車を販売する際に、「80万円」で販売したとします。
すると消費税は8万円。

でも、今までならば30万円で貴方から購入したので、80ー30で50万円に消費税が掛かるので、8万円ではなく5万円を消費税に納めていた。

しかし貴方は「登録事業者」ではない。
という事は、今後は車を下取りした会社は8万円を納めなくてはならなくなる。
何故なら車を下取りしてもらった貴方が「登録事業者」ではないから。

さて、ここでお考え下さい。
この3万円を誰が負担するでしょうか?

「そりゃあ下取りで買い取った会社でしょう!」

はい。分かります。
そう思いたいですよね。
でも仕事で今まで5万円で済んでいた物が今後は永遠に8万円になる。
となると3万円を会社が負担し続けなくてはならない。

1件や2件なら良いでしょう。
大した金額ではないですから。
それ位は負担しますよ!!と企業は言うでしょう。
日本の商売人をなめるなよ!と。

しかしこれが何十件、何百件、何千件、何万件になった時・・・
企業は当然の様に「下取り価格を下げて対応」をします。
仕方がないんです。
企業も頑張っていても、稼いだ端から国にお金を持って行かれますから。

なので今までならば30万円で下取りをしてもらえていた車が、この「国が消費税を多く取りたい!」というインボイス制度により「27万円」になる訳です。

今までの手放す際の価格の1割が減額になる。

車を下取りする際しかり
家を手放す際しかり
本や家具やフィギュアなどを中古屋さんに手放す際しかり

全て1割減額になる。

どうです?
あなたが今持っている物の価値が「インボイス制度」によって
「すべて1割の価値(金額)が下がる」のです。
もう一度言いますね。
「あなたの財産は1割、目減りします!!」

どうですか?
関わって来るでしょう?
何せこの法律によって自分の財産が1割減るのですから。

ただ、国も鬼ではありません。
というかそれがバレたら国民に激おこプンプン丸ヽ(`Д´)ノプンプンされちゃいます。
なのでこんな制度を作りました。

「登録事業者ではない者(一般個人も含む)から購入した場合、2年間は消費税分は減額できるとするよ」と。

ここからいつもの官僚の国民操作術か駆使されていきます。
真綿で首を締める様に、徐々に増やして行く事で国民に気づかせない作戦。

「でも2年以降は登録事業者ではない者(一般市民)から甲に有した場合、8割だけ認めるよ」
「そして5年後からは5割だけ認めるよ」
「8年後からは一切認めないからね〜(笑)」
というのが、現在決まっています。

ただし、現時点では「登録事業ではない者(一般個人を含む)から買取をする中古業者は上記に当てはまりませんよ!」となっています。

という事は、貴方の30万円で下取りに出す車は30万円のままで買い取って貰える訳です。

「なぁ〜んだ!(笑)」
「脅かしやがって!(笑)」
「ってか、全然1割減らないじゃん!(苦笑)」
「どこが私に関係あんのよ!ここまで読んで損したわ!(怒)」
と思われることでしょう。

だがしかし・・・
どうやらこの「当てはまりませんよ」は2年後に撤廃になる予定だとか。
2年後からは一般市民から購入する中古業者の特例を無くし、8割→5割→0にする予定との事。

となると、今は「私には関係ないね!(笑)」と微笑んだ貴方の素敵な笑顔。
それを官僚は「真綿で首を絞めて行けば、国民は気付かないんだよね(笑)」とほくそ笑んでいる。
という訳です。

どうですか?
2年後に財産が2%減り
5年後に価値が5%減り
8年後には10%減る気分は?

貴方の財産。
これから減りますよ。
じわりじわりと国に取られていきますよ。

ちなみに、この話を知って怒りますよね?
何を黙って私の財産を1割減らしとんじゃい!!と。

でももう遅いのよ。
モウコレネ、ホウリツハトオッテイルノ。
コッカイデキマッタノ。
イマカラナニヲイッテモムダナノ。

シンガタコロナデミンナガモリアガッテイルウチニ、コッカイハコノホウリツヲトオシタノ。
ヨトウモヤトウモイッショニキメタノ。
コクミンガシラナイウチニイチワリザイサンガヘルコトニナッタノ。
イマサラドウシヨウモナイノ。

という事で、泣く子とお上には逆らえないって話で。
しかし、こんな重要なことを報道しないマスコミって凄いですよねー。

なにせ「国民の財産一割没収計画始動」ですからね。
これを気にしないでいられるって凄いなあ。
さすが社会の木鐸。(笑)


[4358]   どれだけ「お上」やねん   −R3.10.13 (水)−


本日、税理士さんが来られて色々と話を聞きました。
本当、国というか官僚は新型コロナ騒動に隠れてとんでもない事をしてやがりますよ。

まず第一に請求書の保管について。
以前から電子化が叫ばれていますね。
ペーパーレスだー!と。

で、ですね、この請求書。
メールで送られてきたものを保管しておけば良いと思っていたら実は・・・

その請求書を「届いた日にち」、「金額」、「送り先名」をファイル名にして、PDFで保管して置かなくてはならないというルールがあるのだとか。

そしてこのメールで届いた請求書をプリントアウトして保管したらダメなんだそうです。
その結果、PDFで保管していたなかった請求は「経費として認めない」との事。

しかも、何故「日にち、金額、送り先名」をファイル名にするかというと、「税務署が調べやすくなるから」と・・・。

税務署が調べやすくなるから???

調べるのがお仕事の税務署が、探す手間を省くためにこちらにPDFへの変換や事務処理をしろと。
それをやっていないと「請求書」とみなさず、経費とならないと。

100万円の売上に原価が70万円掛かったとしましょう。
その70万円の請求額がPDFでファイル名を正確に付けていないと原価としての経費にならない訳です。
となると・・・
消費税も上がるわ
法人税も上がるわ
ですよ。

「税務署が簡単に探せる様になるために」ですよ。

そして、先ほども書きましたが紙でプリントしたものは認められない訳です。
いくらプリントして、「ほら!ここに請求書があるじゃないですか!!」と言っても、「電子化されていないからダメー!!!請求があったとは認めませーーーん!!(笑)」と。

うぉぉおおおおおおい!!!!!

どういうこっちゃねん!!?

税務署に仕事を楽させるために民間企業の手間が増える。
ましてや、もしミスがあろうものなら損をするのはこちら。
その上、税務調査が入った時点でミスが分かり、「今から直します!」と言っても、「もう遅い!ダメー!!!!残念でしたーーー!(笑)」と言われるとの事。

紙で出力したものがあっても。
ファイル保存に入力ミスがあっても。。。

どういうこっちゃねん!!!

しかもこれ、もう法律で決まったらしいです。
知らぬ間にこんな大変手間の掛かる話が。

もう腹立たしいったらありゃしない!!!

が、、、まあ百歩譲って考えると恐らく事務や経理をしていない人には関係ない話でしょう。
「へーー。大変だねー」程度。

でももう一つの話。
これはもうもっと凄いですし、これについては日本国民であれば誰もが関わってくる話です。
ふざけた法律で、貴方の財布に国が手を突っ込んでお金を持って行こうというお話。
商売をしていなくても貴方の生活に関わって来る話。

それについてはまた明日書きます。
お楽しみに。
間違いなく「ふざけるなぁあああ!!!(激怒)」となること請け負います。

ではまた明日ノシ


[4357]   ヨーロッパ編見終えました   −R3.10.12 (火)−


先週の金曜日の休日。
酔っぱらっている私に小学生の息子から「お父ちゃん!ローソンでお父ちゃんの好きな水曜どうでしょうの一番くじをやっているよ!」と声が掛かりました。

そんなに子供の前で「水曜どうでしょう」を見た覚えも、好きだと言った覚えもないのですが・・・。
子供の察知能力は恐ろしいですね。

まあ大酔っぱらいなので行きました。
この小学生のくじ運が良いので。
そして・・・



私はF賞のビニールパック。
子供はそこに残っていた一番良いC賞のカルタ。
もう一回!と引いて、次はE賞の小皿をゲットして帰って参りました。

このカルタ。
やる事はないだろうから保管しておくかな。
もしかしたらヤフオクで高値が付くかも!?なんて思っていたら・・・
私が車を停めている間に先に家に入った息子が開けていました。^^;

まあ落札価格が5000円位ですからね。
良いと言ったら良いのですが、どうせ誰もこのカルタを一緒にやってくれないでしょうし、せめて愛蔵版として保管しておきたかった・・・。

しかしこのカルタの1が良いですねぇ。

【上の句】
ギアいじったっけ
ロー入っちゃって


【下の句】
もうウィリーさ

うははははは。^^

これは原付日本列島、東日本縦断の際に新潟県の笹川流れの先での伝説の出来事です。
良いですねぇ。
一発目がこれとは。

とりあえずそれ以降は見ていないので分かりませんが、いつの日かお正月に「水曜どうでしょう」を知る人とこのカルタをやってみたいものです。

と言っても、私の身近で「水曜どうでしょう」を見ている人はほとんどいないのですけどね。orz


[4356]   結果発表   −R3.10.11 (月)−


届きました。
本年の健康診断の結果!!
昨年の「糖尿病疑惑」から一年。
成人病じゃないのか。
基礎疾患持ちじゃないのか。
後は黙って医者の食い物にされてインスリン打っとけ。
と思われていた事でしょう。

さて、今年の結果は・・・



はい。
2016年からは少し上がっているものの昨年から100以上が下がるというね。

どうだい?
これで私も立派な「糖尿病」から「糖尿病予備軍」になっただろう?(笑)

これで来年には予備軍からも脱退する事でしょう。
「誰に」と言う訳では声を大にして言いたいですね。
「糖尿病は完治する」と。
うはははは。^^

ただね、それよりも気になる数値があるのですよ。
唯一昨年より上がっている・・・
「γ-GTP」とやら。

これがねぇ・・・
変な冊子みたいなのに書いてありましたが、どうやらこの「γ-GTP」というのは、

「酒の飲みすぎ」

による症状らしい。

これは困りましたねぇ。
「γ-GTP」が高くなってお酒が飲めなくなるのは辛い。
辛い。
辛い。
辛すぎる。。。

そんなに飲んでないんですけどねぇ。
普段は缶ビール1缶とハイボール濃い目一杯。
休日は缶ビール10缶程度+ハイボール濃いめ5杯程度。
という慎んだ、紳士の酒生活を送っているというのに。

ちょっとだけお酒は控えた方が良いのかも知れませんね。
休肝日を作るとか。
もしくは健康の為にも東野登山隊をするとか。

とりあえず先日「東野登山隊」を2周目まで見て益々登山熱が高まったのでやるつもりです。

予定としては
1,日和山 12.3m
 ↓
2,護摩堂山 標高274m
 ↓
3,角田山 482m
 ↓
4,弥彦山 634m
 ↓
5,五頭山 912m
 ↓
6,月山 1,984m
 ↓
7,冬の八甲田山 1,584m
 ↓
8,鹿島槍ヶ岳 2,889m
 ↓
9,富士山 3,776m
 ↓
10,エベレスト 8,849m
とステップアップして行く予定です。

まず目指すは東野登山隊シーズン6のあの雲海を眺める「鹿島槍ヶ岳 五竜岳 縦走」ですね。

ただこれ素人がやって良いのかどうか・・・。
山岳ガイドさんとか雇わなくても行けるんですかね???

とりあえず「日本百名山」の難易度の低い順に上って行ったら行ける様になるのかな?
「岳」を全巻制覇しているので難易度の低い20名山くらいなら行けるかな?

そして今年中に目標の3までは達成しておくとしましょう。
頂上で飲むお酒は美味しいでしょうからねー!
でもどうしようかな。
山頂でベロンベロンになったら・・・。

【おまけ】
ちなみに平成28年の基準では血糖値は99以下ではなく、110以下だったんですよ。
この5年の間に約1割基準値を下げるというね。

ちなみついでに言いますと、「γ-GTP」の基準値も67→50以下になっています。
LDLコレステロールとやらも「70−139」から「60ー119」に。

健康基準を厳しくして行くのは・・・
患者を増やしたいが為なのか、はたまた究極の健康体以外を認めないというのか。
どっちなんでしょう?(笑)


[4355]   FYRE   −R3.10.10 (日)−


Instagramのフォロワーが一万人を超えると、お店から誘いが来てただで食事が出来るという話を聞きまた。

本当ですかね!?
東京や大阪などの都会ならありそうな話ですが新潟でも通じますかね???

先日、ネットフリックスで「FYRE 〜夢に終わった史上最高のパーティー」というものを見たのですが、そこでもインフルエンサーという人達が無料で招待されているのを見ました。

まあでも一万人もフォロワーを作るなんてのは、一般人にはかなり難しいでしょうからそれ位の価値はある人達なのかも知れませんね。

そしてこの「FYRE」のドキュメンタリーがとても面白かったです。
このイベントは結局史上最低のイベントになってしまって、終いには経営者が訴えられたりしたのですが、なんだかSNSの宣伝の凄さ、恐ろしさが伝わって来る。

そしてこの経営者の方の考え?感覚?も何となく分かりました。
恐らく自身をスティーブ・ジョブズみたいに思っちゃったのでしょう。
「無理を通せば道理が引っ込む」みたいな。

とてもポジティブなんですよ。
凄くポジティブ。
でも現実として無理なものは無理。

無人島にいきなり電力を通すのも、インフラの設備を整えるのも。
短期間で1万人が宿泊できる施設を作るのも。

でもポジティブな発言やイメージを見せられて投資家達が先を争って投資してしまう。
そして最後はすべてがパーという、なんか「アメリカだなぁ・・・。^^;」というオチが付く。

ネットフリックス限定のドキュメンタリーなので見れない人が多いと思いますが、もし見られるようでしたら見てみると面白いです。

まあ多分1〜2年後に映画になるでしょうけどね。
ブラッド・ピット辺りが脚本を買って「マネー・ショート」みたいな名作にしてくれる事でしょう。

しかしSNSは凄いですね。
まあ確かに私も「うな丼」や「新潟のラーメン」や「新潟のカレー」、「
立ち食いソバ」の投稿グルーブに入っていますが、その投稿にかなり影響されますからね。^^;

もう最近はうなぎが食べたくて食べたくて・・・。
吉野家でも良いのですが、柔らか〜いやつじゃなくて固めのうなきが食べたい。
あー食べたい。食べたい。食べたいなあ。
でも一食で5000円は出せないので「うな次郎」買ってくるかな。


[4354]   恐らく・・・   −R3.10.7 (木)−


来月の衆議院選挙。
新潟県の選挙結果は楽しみですねー。
面白い候補者が山盛りです。

私の投票先で言えば
・塚田一郎
・西村ちなみ
・石崎徹
の3人らしい。

まあ私は当然塚田一郎に入れますけどね。
自民党ですし、ご近所さんですし、子供とも縁があるので。

そこに西村ちなみがどう絡むのか。
そして新潟にはあまり馴染みのない「維新の会」の所属となった石崎徹にどういった票が流れるのか。

新潟は何故かサヨクが強いですからね。
立候補した選挙の時にだけやって来て、選挙が終わったら東京に戻っていった聞いた事もない様な女性が当選したりしますから。^^;

西村ちなみの票を石崎徹が取って行ってくれたら良いんですけどねー。
ただ石崎徹は元自民党ですからね。
自民票が持って行かれちゃうと塚田さん厳しい。

上越以外はどう転ぶかまったく分からない。
そして何故か私の希望通りにはならないいつもの選挙。

しかしなんちゃら民主党の西村ちなみよりも、何がしたいんだかさっぱり分からない石崎徹よりも、たかがマスコミの言葉狩りにあっただけの塚田一郎に当然して欲しいですけどねーーー。

はてさてどうなる事やら。
まあ、日本の未来にとって良い結果が出る事を願いましょう。
自民党は今度の選挙で憲法改正を公約にするらしいので、余計に頑張って頂きたい。

恐らく国民の9割は「改正しちゃ何がダメなの?」、「普通は改正するよね?」と思っている筈ですから・・・。
恐らくね。


[4353]   登山家デビューへ向けて   −R3.10.6 (水)−


本日東野登山隊を見ていて無性に読みたくなり「モンキーピーク」を再読し始めました。
やっぱり「モンキーピーク」面白いです。

設定が無茶苦茶だったり、おかしな点も多々あるのですがそれを見過ごせる面白さ。
そのうち「川島・山内のマンガ沼」でも紹介される事でしょう。

さて、「東野登山隊」を見ても、「モンキーピーク」を読んでも不思議なのが「鎖場」という場所。

これは普通に歩くのが困難の切り立った崖の辺りにあり、岩に突き刺さった杭とそこを通す鎖。
それを掴みながら歩いて行くというもの。

で、ですね。
この鎖場を作ろうと思った人はどなたなのか?
そして、実際に設置するのはどなたなのか?
そして、そのメンテナンスをされている方はどなたなのか?

映像を見ているとかなり力が掛かります。
場合によっては体重全てを支えられる仕様になっているでしょう。

見ている度に「これ外れないの?」と心配になる。
いくら強く、深く杭を差し込んだとしても、人間の体重が頻繁に掛かっていたら抜けるんじゃないかと。

でもきっと定期的にどなたかがチェックに行かれているのでしょう。
本来ならまったく通る必要がない、あくまでのレクリエーションの物のために。
しかも無料。
その上、梯子まであったりしますからね。

登山家、登山をする人、登山の環境というのは凄いですね。
本当に親切。

「岳」を読んでもそうでしたが、何でしょうかね?
山は人を良い人間に変えるのでしょうか?
「人間では太刀打ちできない自然に触れる」という事で。

「モンキーピーク」を読んで益々「
登山熱」が高まっちゃいました。
本気でやろうかなあ・・・。
まずは犬の散歩から。
次いでおじいちゃんの様な腕を振り上げるウォーキング。
そしてなんか変な配色のタイツみたいなの履いてのジョギング。
そしてそして、遂に山登りの第一歩へ!

さて、最初の登山の目標をどこにするか?
幼少期から馴染みのある「日和山」にするか。
近くにある「ドン山」にするか。

デビューする日が楽しみですなぁ。

うはははは。^^


[4352]   合わせ技で一本?   −R3.10.5 (火)−


某所にいるのですがそこでこんなポスターを見かけました。

いえ、高尚で高潔な繁盛日記には相応しくないのですが、今までこの手の話を書いたことはないのですがネタがない様な・・・。

なのでちょーーーっと、というかかなり微妙な話題なので紳士淑女の方はここで読むのをおやめ下さい。

書いている自分ですら、書き終えて、今これを付け加えている時点ですら
「本当にこんな話書いて良いのかなあ・・・」
と思っていますから。^^;

・・・
・・・・・
・・・・・・・

うーーーん。
あんまり読まないでほしいなあ。
なんかとても微妙な話ですからね。
照れくさいというか、気恥ずかしいというか。。。

よし!
消した!
消したった!!

FBにお笑いネタとして投稿しよう。
うん。
会社のHPの日記に書くような内容ではないものな。
ウム。


[4351]   おめでとうございます   −R3.10.4 (月)−


キングオブコント面白かったです。
と言ってもリアルタイムでは見ておらず、ティーバーとやらで見たのですけど。

ザ・マミィも面白かったのですけどねー。
ただ決勝の空気階段のネタが面白過ぎでした。
スマホの画面を見ながら大笑いしちゃいました。

でもM−1とは違いどうもキングオブコントは優勝しても、その後にあまり話題にならないんですよね。
まあM−1も今では毎年恒例なので徐々に優勝のインパクトは無くなっている気はしますけど。

ただまあ番組を作る時に「M−1で優勝した」、「KOCで優勝した」というのは出演依頼の理由になりますから、その点では昔ほどの効果はなくともやっぱり価値があるのかも知れません。

と、偉そうにお笑いの事を語るのはどうかと思いますが、如何せん・・・
今日はネタがないんです。。。

強いて言えば「住所は一戸ずつに割り振って欲しい」くらいですね。
同じ番地で家が何軒もあると大変なんですよ!
しかも表札がない家もありますし・・・。

でもそんな事で1日の日記の量にするのは無理。
なので決勝しか見ていないKOCをネタにしてみた次第です・・・。
でも思い入れも何もないからまあ〜薄っぺらい事しか書けない。

まあきっと明日には何か書きたい話が出る事でしょう。

ああ、最後に。
岸田総理おめでとうございます。
可もなく不可もなく淡々と総理時代をお過ごし下さい。
宜しくお願い致します。^^


[4350]   東野登山隊   −R3.10.1 (金)−


Amazonプライムビデオと大阪チャンネルで「東野登山隊」を見ています。
登山に興味が全くなかったので見る気はなかったのですが、ちょっとした機会があったので見てみたら、

凄く面白い。
本当に滅茶苦茶面白い。

シーズン6までなのですが、もう1話1話が素晴らしい。
シーズン1の時の甘〜い感じの登山から、シーズン3辺りの断崖絶壁を登る様な過酷な登山。
そして雪の八甲田山の行軍。

最初は素人だったのがどんどんと登山家になって行く。
シーズン6ではもう芸人のお遊び登山じゃなくて、本気の登山を芸人がしているだけの番組になっています。
その変化がまた面白いんですよ。^^

何故、人が山に登りたがるのか分かりませんでしたし、恐らくそれが誰にも説明できないから「そこに山があるからだ」なんて言葉が出来たのでしょうが・・・

登山面白そう!!!

たーーだただ辛い山道をひたすら上るだけ。
頂上に行ったからと言って何がある訳でもない。
でも何かある様な気がする不思議な魅力。

でも、天津木村が「高所恐怖症だから」と足をガクガクと震えさせながら上る姿、そして「とにかく無になって上る」という姿はとても共感しました。

私も10年くらい前に激しい強風の晩にお客様から「ビルの屋上の看板が飛びそうだから何とかして!!」という連絡が入り、ただただ無になって垂直はしごを上 りました。

何せ、小学校の頃には松浜橋を自転車で渡ろうとしたところ腰が抜けてしまい、自転車を降りて四つん這いで渡り切った程の立派な経験を持つ「高所恐怖症 」の私ですから。

なので断崖絶壁を上ったりはしたくないですが、それ以外の山登りはとても面白そうなのでしてみたくなりました。^^

「楽しそう」ではなく「面白そう」。

理由を考えたら無いですからね。
ただただ汗をかいて、体を酷使して上るだけ。
上ったからと言って何がある訳でもない。
でも多分不思議な達成感がある(のでしょう)。

登山なんて小学校の遠足の五頭山と、親戚と月山に上った小学生の頃の経験しかないもので。^^;

あれ?
今の小学校って遠足で登山しないのですかね???
うちの子供達は1回もしていない様な・・・。

という事で、「東野登山隊」を見るのはお勧めです。
ただただ上っているだけなのに面白いんですよ。
新潟の八海山も上りますし。

しかし本当、何であんなに登るんだろう?
登ってみないと分からないのだろうなあ。
達成感なのか満足感なのか、その時に自分に何が去来するのかは。

チャレンジしてみるかな。
いや、その前にウォーキングで足を慣らさせてからじゃないと無理か。
何せ小走りすらしていないですからね・・・。
うははは。^^;

それにしてみ東野幸治といい、千原ジュニアといい、吉本は凄いですね。
なんて事のない題材を興味を持たせる能力、クスッと笑わせる能力が桁違いです。

もどる

(株)繁盛屋は「看板・広告」を主とし企業・お店の繁盛のお手伝いをさせていただく会社です。

株式会社 繁盛屋
〒950-0005 新潟県新潟市東区太平3丁目9-12
TEL 025-270-5555 FAX 025-270-0727
info@hanjouya.com