繁盛日記


メニュー

2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
2003年8月
2003年7月
2003年6月


[第1291回]  25日スタート −H20.8.30-(土)− 


明日で遂に夏休みも終わりですね・・・。
毎年、宿題のところどころだけやり「全部やろうと思ったのですが、残念ながら途中の問題は難しくて断念しました。;;」という設定で先生に提出していた事が思い出されます。

しかし最近は8月20日から学校のところも多いらしいですね。
ゆとり教育のしわ寄せみたいな感じで。
新潟市はどうなのでしょうかね?
夏休みくらいは31日が共通であって欲しいと思う今日この頃です。

さて、以前から疑問に思っていたのですが、関東やそれから西の地方では夏休みのスタートが8月20日だそうです。
そして新潟は25日から。
東北も北海道も恐らくそうでしょう。

この理由は「夏が短いから」だと思うのですが、それであるならば冬休みが長くてもおかしくないにも関わらず、不思議と冬・春休みは全国で同じ期間です。(確か)
また、噂によると夏休みが25日スタートの地域には「秋休み」なるものがあると聞きました。

恐らく稲刈りの時期に休みを作るという目的なのでしょう。
しかし私が通っていた学校にはありませんでした。
なので、毎年東京からやって来る従兄弟達を見て羨ましいと思っていました。

さてさて、いつだったか忘れましたがふと「夏休みと言うのは、暑くて勉強にならないから休みにすると聞いた覚えがあるなあ」と思いました。
そこで意地悪な話ですが、もし学校にエアコンが完備されていたら夏休みはいらなくなりますかね?

もう学生時代なんて遥か昔の話なので忘れましたが、私の小中高時代には教室にエアコンなんていうしゃれた物はありませんでした。
下敷きでいつも扇いでいた様な・・・
慣れてしまい暑さを忘れていた様な・・・
どうしても暑いと抜け出して海に行っていた様な・・・
そんな感じです。

しかし現代社会です。
ゆとり教育の余韻が残り、子供は天使だと真顔で叫ぶことが出来る世の中です。
そのうち、校舎が全館エアコン。
夏は涼しく、冬は暖かい快適の学び舎。
なんて言うのが出来てもおかしくありません。

そうなった場合・・・
果たして夏休みの運命や如何に?!
20××年「ほくらの夏休みを取り戻せ!〜エアコンなんていらない〜」
乞うご期待!!

うはははは^^

まあ、明日で8月も終わりです。
怒濤の9月を迎え、そしてそれを乗り越えていきます。


[第1290回]  読む価値なし^^; −H20.8.29-(金)− 


本日の日記はまったく雑談です。
まずいないとは思いますが、もし繁盛日記に何かを期待されている方がいらっしゃいましたら「時間の無駄だった。orz」となる事、請け負いですので読まない事をお勧め致します。^^;

・・・・・・・・・・

さて、本日は福島へ行って参りました。
往復で5時間ほど。(福島県でも大分上の方なので)
殆ど今日一日は「移動」をしていたみたいなものです。

そしてその間何をしているかと言いますと、運転はもちろん、タバコを吸うのはもちろん、ガムを噛むのはもちろん、お茶を飲むのはもちろんですが、移動中は大抵DVDが付いています。

本日見たのは上越へ行く際に見た「クローズゼロ」、「クローザー2の6」と「ロッキーザファイナル」、出発しようとした際に目に入った社員の机の上に置いてあった「パフューム」というなんかムズムズする様な、シザーハンズっぽい雰囲気のDVDです。

このパフューム。
終盤ではツッコミどころ満載で、一人で「なんじゃそりゃ!w」、「もう一度言おう。なんじゃそりゃ!w」、「何度でも言おう。なんじゃそりゃ!www」と大声で騒いでおりました。
まだ借りた社員に聞いていませんが、何故あのDVDをお金を出してまで見ようと思ったのか不思議です・・・。

さて、問題はそのDVDではありません。
以前にも書きましたが、やはり遂に私の愛車の前席用のDVDは壊れ始めています。
そして今回ではっきりとどこが不具合を起こしているのか分かりました。

最近のDVDは大抵が二話入っています。
また、映画であれば一本です。
ただ中には「ボーナス」として別のドラマの第一話が入っているDVDがあります。

この三話入りまたは一本+一話のDVDに限って不具合がおきます。
その症状は画面がカクカクし始め、会話がまるでディアボロのスタンドの様に飛びます。
なので見ていてイライラする事この上なしです。
そして、しばらくそれでも我慢していると、画面にはエラー表示が出てDVD強制終了。orz

最初と最後だけは見れるので、已む無く正常に再生出来るところまでチャプターを飛ばして、その途中の流れを想像するしかありません。
正に時間が消し飛んでいます。

しかし今回ロッキーとパフュームの映画の方で同様の流れとなったのですが、どちらも思った以上に話が繋がっている。
恐らくですが、この映画を実際に見に行っていたとしたら、ちょうど酔っ払って寝ている時間帯なのかも知れません。

考えてみますとここ数年、映画館で映画を一本通して見た覚えがありません。
必ず寝ます。
場合によってはオープニングで寝て、エンディングで目覚める程です。

なので自分の中で自然と物語が繋がる様になっているのかも知れません。
何せロッキーなんて、ペットを飼ったと思ったら次の瞬間チャンピオンとの試合でしたからね。
それでも分かる辺りが何ともはや・・・。

しかしつい最近まで「映画よりもアメリカドラマの方が長い分だけ面白い」、「ストーリーも深い」と思っていましたが、映画を見てみると映画はやはり大したものですね。
あの二時間程度の時間でしっかりと起承転結が出来ている。

そして最近のアメリカドラマは「起承転結」の「起承転」で1シーズンが終わり、次のシーズンも「起承転」で続く。という事の繰り返しですから、余計に映画が面白く感じるのかも知れません。
本当にアメリカのドラマはしつこいですからねぇ・・・。

とりあえずこれからしばらくは映画派に戻ろうかと思います。
良い映画がありましたら教えて下さい。

・・・・・・・・・・

とまあ、本当に雑談でした。

えっ?
仕事はどうだった?ですって??

ええ、とりあえず「ばっちり」であり、また逆にプレッシャーを掛けてもらって帰ってきました。
もっともっともっともっと仕事頑張ります。

・・・・・・・・・・
【おまけ】
55000カウンターの締め切りは今月一杯です。^^
もし550004以下のカウンターをお持ちの方がいらっしゃいましたら、メールに添付してお送り下さい。
何卒、宜しくお願い致します。m(__)m


[第1289回]  悲喜交々 −H20.8.28-(木)− 


先ほど上越より帰ってまいりました。
そして明日は福島へ。
そして明後日は大事な午前を過ごし、午後からは面接ラッシュ。
バタバタした感じがなんか良いです。^^

さて、今回の上越では色々と貴重な経験をしました。
まず第一に殆どアルコールを口にしなかった。
ビール850mlくらいでしたね。ええ。

そしてあまりにも眠いため12時前には就寝。
今朝「まだ五時くらいかな?風呂でも入って今日の気合を入れるかな」と思い、時計を見たらすでに八時でした初寝坊です。
当然、お風呂は清掃中。止む無く洗剤をかけられながら体を洗い、お湯の抜かれていない浴槽に浸かりました。

現在、私が上越を担当しているのですが、今回上越に行った際にお客様より「上越担当が社長さんだと大変でしょう?」と言われ、ついつい「いや、何だか上越に来ると気分転換にもなるので楽しいです」と言ってしまいました。
「遊びじゃないぞのに何を言い出したんだ自分は・・・」と言った後に頭が白くなりました。

まあそんなこんなな上越でしたが、今回はなかなかお会いできなかったお客様とゆっくり話も出来、また新しくお客様になって頂こうと訪問し、なかなか上越での知名度が上がっているのを感じ、とても良い結果となりました。

ただ、帰る30分前に「このまま浮かれ気分で帰ってはイカンな!」と何故だか思い、「とりあえず飛込みで痛い目に合ってから帰ろう」と思い、社員が以前訪問してけんもほろろに追い返されたという会社に訪問しました。

がしかし・・・
残念ながらそういった思いも、感触も得られないまま帰りの途につきました。
嬉しい様な悲しい様な・・・。

まあ、何にせよ今週もあっという間に終わりそうですね。
嬉しいような悲しいような・・・。


[第1288回]  新レンタル品 −H20.8.26-(火)− 


本日、久しぶりに「GEO(ゲオ)」へ行きました。
そして店内に入ってDVDを見ようかと進んでいくと何だか妙な違和感がある。
ブックオフっぽいというか、ブックマーケットっぽいというか、とにかく何だか違う。

店内の配置がリニューアルされたからかな?と思っていたら何と!!
ゲオが貸本屋を始めていました!!!

繁盛屋の事務所の近くのゲオの前には、古くからやっているレンタルビデオ店があります。
そこに大分前から「レンタルコミック」という看板がありました。
ゲオともあろうものが、目の前の小さな小さな地元のレンタルビデオ点に対抗しようと考える訳はありませんが、それにしてもまさか」「コミックレンタル」を始めるとは思いもしませんでした。

貸し本屋ですよ。

どんな本を貸し出しているのか少し見て回ったところ、案の定と言うか、当然と言うか有名な作品ばかりではありましたが、それでもけっこうな量です。
そしてその金額を見てまたびっくり。

一泊二日で一冊80円。
10冊まとめてだと一週間で一冊80円。

うん。安い。

私は麻生太郎さんに勝てぬとも劣る程度のマンガ好きです。
サザエさん
ドラえもん
土佐の一本釣り
などの歴史に残る名作はすべて我が家の家宝として持っています。
それ以外にも大量の本が。

さて、ここでマンガレンタル一冊80円の価値について考えてみましょう。

まず最近の風潮で社会的な地位さえ占めている「マンガ喫茶」
ここは一時間いくらくらいですかね?
400円くらいですか???

まあ400円と仮定すると一時間で5冊の計算となる。
という事は一冊12分。
そのマンガの文字数にもよりますが妥当な金額です。
グラップラーバキなんて読んだら一冊5分位かもしれませんが、ゴルゴ13なら20分は掛かるでしょう。
ゴーマニズム宣言なんて読もうものならば一冊1〜2時間かかります。

非常に妥当で、場合によってはとてもリーズナブルな値段です。

と言うのも、マンガというのは基本的に手元に残して、繰り返して読みたいという本はそれほど多くない。
大抵は、一度読んだらもう一生読まなくても良いかな?というものが多い。
ここら辺は映画でも同じですね。

それを毎回、今マンガ本はいくらですかね?420円くらいですか?まあその金額を出して、家の本棚なり押入れのこやしにしてまう。
これは結構辛いでしょう。
なので一度だけ読めるというのは非常に有難いのではないかと思います。

ただまあ、高知県と並んでマンガ家王国の新潟県民としては、漫画家の生活を考えるともろ手を挙げて賛成とは言えませんが、それでも何がしかの著作権料は入るでしょうからね。

そして逆にお店側からこのコミックレンタルを考えてみます。
一冊420円。
一回の貸し出しで80円入って来る。
6回貸し出せばペイします。

まあそこに店舗の運営費だの、著作権料だの色々とあるとは思いますが、それでも10回も借り出されれば十分利益は出ることでしょう。

そしてその上・・・

皆様は何故最近ツタヤなどがアメリカドラマに力を入れているかご存知ですか?
「面白いから」というのは当然ありますが、基本的に12枚で1シーズンの場合、一枚目を借りれば大抵は2枚目・3枚目と連続して借りてくれるからです。

映画であればそうはいきません。
一本借りたら、続けてもう一本と続けて借りるものではありません。
基本的に映画は一話完結ですから。
また、一度に10枚も映画を借りていく人は滅多にいません。

しかし何枚も続いているドラマであれば、一度に何枚も何枚も借りていく人が沢山いる。
ええ、私もそうです。
なので、お見せ側にとっては「ドラマ」というのは有難いものなのです。

日本のドラマはテレビでやっていたものですし、基本的に借りてまで見たいと思う作品が少ない。
なのでアメリカドラマに力を入れているのです。

しかもこのアメリカドラマ。
チャーリーが嫌ったように、いつまでもいつまでも続きます。
しつこいくらいに続きます。
しかもシーズン毎に一応の完結を見せる連続ドラマは24しかありません。

プリズンブレイクにしても、ヒーローズにしてもシーズンいくつまでで完成するのか、恐らく監督も分かっていない事でしょう。
LOSTは終わったらしいですが、あれはもう最悪の部類に入るほどです。

ちなみに24の様に1シーズン毎に一応完結するにも関わらず、まだ見ていない人は「長いから嫌だ・・・」と言って見ないそうです。なんて事だ・・・。

まだ見ていない人へ伝えます。

24を見ていない事を感謝すべきです。
そして、まず1シーズン見るべきです。
見終えた後は必ず「まだシーズンがいくつもある!」という事に感謝することでしょう。
見ないのは人生において損です。

さて、話は戻りまして、
まあ、そういう意味で続けば続くほど有難いお店側としては、当然の様にアメリカドラマに力を入れる。

しかしDVDです。
大量入荷とは言え、一枚辺りのDVDの値段はそこそこします。
まったくの適当ですが、一枚辺り2000円以上は払っているのではないでしょうか?
そこに経費が加わる。

しかし、そのDVDが必ずしも沢山の人が借りてくれるとは限らない。
借りられたとしても、映画であれば一枚。
アメリカドラマであれば12枚。
クローザーならば6枚。
先行投資が多い分、リスクも大きいのです。

がしかし、レンタルコミックであれば一冊辺りの投資額も抑えられます。
その上まず「続き物」です。
これはレンタルショップにとってはとても有難い。

という事で、これからマンガ喫茶並みとまでは行かなくとも、かなりレンタルコミックに力を入れて、有名所である程度のレンタルが見込める作品を増やして行くことでしょうね。

それにしてもうまいこと考え付くもんだなあ・・・。
かなり昔、昭和の中頃までは「貸し本屋」という商売があり、そしていつしか廃れたそうですが、やはり歴史は繰り返すのですね。

事業企画を練って、最初に上司に提出した人もちょっとドキドキしたでしょうね。
きっと企画の決定権を持つ人は正に廃れた「貸し本屋世代」の人でしょうから、「アホか!」と叱られるのではないかと・・・。
いくら理論上や市場調査の数字を積み上げても、最後は直感ですからね。

ちなみに、ゲオの店員さんに「面白い商売始めましたね。いつからですか?どうですか借りていく人は多いですか?」と聞いたところ、「かなりいます。しかも一度に大量に。^^;」と言っておりました。

そう言えば上越の定宿のそばのツタヤも「レンタルコミック」という看板がありました。
近いうちにツタヤなどのレンタルも「CD」・「DVD」・「コミック」という三本柱になるのでしょうね。

それにしても大したもんだ。

【追伸】
ところでそのうち「レンタルゲーム」というのも出来ますかね?
出来てもおかしくなさそうですが、寿命の短さ仕入れ価格を考えるとちょっと難しいかなあ???


【おまけ】
明日から上越です。
次回の繁盛日記は28日(木)となります。^^


[第1287回]  初めて聞きました −H20.8.25-(月)− 


遂に55000を超えました!
一ヶ月に19人しか見ていなかったこのHPが・・・。
本当に皆様有難う御座います。;;

この調子で56000、56523とアクセス数が伸びる様に頑張ります!

そして早速頂きました!



素晴しいです。有難いです。感謝感謝です。^^
さて、この55004以下で55000に近いカウンターをお持ちの方は、是非ともコチラまでお送り下さい。
info@hanjouya.com
期限は今月一杯とさせて頂きます。
宜しくお願い致します。^^

さて、本日は社内研修会。
そこで「大松監督率いる東洋の魔女」のビデオを見ました。
NHKで放送されたものです。

大松監督の凄さ。
河西キャプテンのリーダーとしての態度。
メンバーの現在の姿。
どれも感動し、そして色々と考えさせられました。

立派ですね。
そして、ぶち抜いたからこそ出せる笑顔。
どれも凄いものでした。

知るだけではなく、如何にして行動に移すか。
考えねばなりません。
今は大松監督となり、河西キャプテンとなり。

やり抜いた笑顔を社員にプレゼントする。
それがリーダーの義務ですね。

【おまけ】
研修会の最中にも窓の外からどーん!どーん!と。
そうです。
本日は松浜の花火大会。

研修会終了後はしばしの花火観覧。





どーん!







                   どどーん!!






どどどーん!!



 

               ばちばちばちばち!!



ってなもんですよ。ええ。^^

来年は子供たちも集っての花火観覧となりそうです。^^

ところで・・・
本日、私は恥ずかしながら初めてスターマインの意味を知りました。
高校生の時位からスターマインとは「花火の種類」だと思い、「スターマインが上がります」とアナウンスを聞いても、いつも「どの形の花火がスターマインなんだ???」と思っていました。

そして先ほど社員に聞いて初めて謎が解けました。

スターマインって「上げ方」の事なんですね・・・。
連発して上がる事を「スターマイン」と言うらしいのです。
※何発連続するとスターマインと言うのかは社員も分かりませんでしたが。

いや〜それにしてもスターマインが上げ方の事だとは驚きました。
でもそれならばもっと上げ方に対して呼び名があっても良さそうな気がしますけどね。
何でスターマインだけなのでしょうかね???

まあ何にせよ、月曜日から刺激の多い一日でした。
今週は何だかいける気がします。
やります。^^


[第1286回]  一台で二 台 −H20.8.22-(金)− 


昨日のおまけの続きです。
携帯電話のキャリアもメーカーも動き出すまで大分時間が掛かりそうなので、止む無く自分で「二台持ち歩いているのに一台気分♪」というのを満喫しようと何とか打開策を考えました。
それがこれです。





この二台の携帯電話を










背中合わせにしてボンドでくっつける!!






これで二台だけれども一台!!
まるでシングル両A面!!
アシュラマンの一面欠けた状態!
面従腹背とはこれ如何に!?
ってなもんですよ。ええ。

多少重くなりましたが男ですからね。
軽いフワフワの携帯を持ち歩くなんて情けない。
どっしりとして厚みのある携帯電話を持ち歩かなくては!

使い勝手も裏表なので簡単ですし、携帯の電池交換だけはしないと心に誓えば問題なしです。
後は故障した際の修理くらいか。うん。
まあ、現代の日本製がそう簡単に壊れるとは思えないですからね。
ねえ?メーカーさん?

という事で、これからは私専用の一台で二台として使える携帯を持ち歩きます。
お気軽にお電話下さい。

ちなみに
今の電話番号:090−1500−0659(ドコモ)
新しい電話番号:080−3620−3192(ソフトバンク)
です。
どちらの番号でも通話料の安いキャリアにお掛け下さい。

ではでは!

【追伸】
実は本文中の「ボンドでくっつけた」というのは嘘です。
今度両面テープ付きのマジックテープを購入し、それを二台の携帯電話に貼り付けて、一台で二台にする予定です。^^
それまでは一台の携帯電話のストラップとしてもう一台を繋げておく形です。

この慎ましく、寂しい話に心を打たれた、心優しい携帯機器メーカーさんへ。
是非早急に一台で二つの会社と契約でき、二つの番号が使える携帯本体を開発して下さい。
お願い致します。

いや真面目に・・・。


[第1285回]  一台で二社と契約 −H20.8.21-(木)− 


本日は久しぶりに一日中事務所にいました。
そして一人の時間がそこそこ長くありました。

いや〜びっくりするほど電話が掛かってくるのですね。^^;

ちょっと仕事に手を付けると電話で中断。
そして電話の内容の仕事をし、その前の仕事に掛かる。
するとまた電話。
そして電話の内容の仕事をし、その前の仕事に掛かる。
するとまた電話。

これの繰り返しでした。^^;

クレームの電話であればヒヤヒヤものですが、9割方が新しい仕事の話に関わる内容。
18日に書いた「仕事下さい!><」の声が届いたのでしょうか?
と思い、今社員に確認したところ毎日こんな感じみたいです。
(新規の仕事ばかりではないとは思いますが。)

いや、「電話番なんて簡単な仕事だろうなあ」と思っていましたが、実際はそんなに甘っちょろい仕事じゃなさそうですね。
まあ、本日はたまたま私が電話を受けて、答えて、動いてとなったからかも知れませんが。

そう考えるとあれですよ。
案外「家事手伝い」なんていうのは結構大変かも知れませんよ。
手伝う訳ですからね。
母親が料理を始めたら、野菜の皮をむいたり、油を敷いたり、場合によっては牛肉の準備で野生の牛と格闘したり。
うん。きっと言葉には現せない苦労があるのでしょう。
ご苦労様です。

そう言えば話は反れますが、若い女性の「ニート」は殆どいないそうですね。
「ニート」はほとんど男性を現す言葉。
それと言うのも、女性の場合は男性ならばニートと呼ばれる生活でも、「家事手伝い」と言い張れるからだそうです。

言われてみれば「なるほどなあ・・・」という話です。
まあ、個人的には女性に優しい世の中は良いのではないかと思っています。
ただしその優しさを「当たり前だ!」と言う女性はあまり好ましくありませんが・・・。

さて話は戻りまして、本日の電話攻勢を受けての感想です。

そろそろ日本の調子(景気や先行き不透明による動かざること山の如し)も良くなってきましたかね?^^


【おまけ】
私は今、ドコモ(自分と会社用)とソフトバンク(会社用)の携帯二台を持ち歩こうかと考えているのですが、やはり何だか面倒です。

という事で、携帯電話を作っているメーカーさん。
どうでしょう?
一台の携帯で違うキャリアを使えるようにしてくれませんかね?

以前ドコモが変な番号二つサービスみたいな事をやっていましたが、それの別のキャリア版です。
技術的にはそんなに難しくなさそうです。

実際、ドコモにしても、auにしても、ソフトバンクにしても携帯の本体が売れようが、売れなかろうが直接の利益としては殆ど関係ないですよね?
電話番号の回線料というか、契約料や通話料で成り立たせている訳ですから。

また、携帯本体を作るメーカーにしても、ドコモ用だのau用だのと、ほとんど同じ様なものを違うラインで作る必要がなくなる訳です。
結構なリストラが出来る筈です。

一台の携帯電話に3キャリア毎の電話番号・メールアドレスを持てる様にする。
通常の電話を指定しておいて、ソフトバンクにかける時はソフトバンクの番号から発信。
auにかける時はauの番号から発信する。
メールも同様。

月々の契約料は当然各キャリア毎に分けて支払う。
もちろんユーザーの一台だけ持ち歩きたいという希望からなので、何キャリアと契約していても減額する必要はなし。

ドコモはドコモの契約料を請求すれば良し。
auはauの契約料を請求すれば良し。
ソフトバンクもしかり。

誰も困らず、良い事だらけです。

携帯のキャリア会社は、例えば今までドコモだったユーザーに「もう一回線持たない?」と勧誘がかけられる。
携帯本体を製作するメーカーは、今までいくつも同じ様なものを作っていたのが一台で済むので開発費も制作費も安く済む。
エンドユーザーは二台持ち歩かずに済む。

うーん・・・
強いてマイナス点を上げるとすれば・・・

キャリア会社はもしかしたら契約料以外が狙いで、パケットなどが実は収益の大半だったりした場合は、自社がメインに選ばれれば良いですが、他社の場合は困る。
(ただ携帯二台持ったら、どちらにしても一台からしかやらないのですがね。)

携帯機器メーカーは、もしかしたら同じ様なものを各キャリア毎に出すことで高値で売りつけて売り上げているかもしれない。
利益はどうあれ、売上げが落ちると株主がやかましいかも知れない。

エンドユーザーは・・・特にないな。

という事で、どうでしょう?

一台の携帯電話で、別々のキャリアの番号・サービスが受けられる携帯電話を開発してもらえないでしょうか?
かなり需要はあると思いますがねえ・・・。

でも今の日本の会社組織の雰囲気で行くと、キャリアも携帯電話機の魅力でユーザーを如何にして惹き付けるか?みたいな感じがするので難しいですかね。
ソフトバンクなんて携帯もヤフーでトップを取ろうとヤフーボタンまで付けていますからね。

ただ、そこら辺は携帯機器の製作メーカーと交渉次第でしょうから、どうとでもなりそうですけどね。

日本のメーカーだと差し障りがあって出来ないというならば、ノキアなんかで作ってくれないですかね?
それこそアイフォンとか。

とにかく二台持ち歩くのは苦痛なんです!
何とかして欲しいんです!
頼みますよ!!><

あれ・・・今気付きましたが「おまけ」の方が長かったですね。
えへへへへ^^;


[第1284回]  汗と知恵を出せ −H20.8.20-(水)− 


帰って参りました!!
何やら新潟市は大雨だったりと天気が悪かったそうですが、上越はびっくりするほどの快晴でした。
その上、暑い暑い。^^;

本日は物件撮影もしたのですが、通常の写真撮影だけでも走り回るので汗だくになりますが、今日はそこに加えて新たしい撮影もしたので余計に汗だくです。
撮影が終わる度に襟がぐっしょり。
エアコンの風を猛烈に浴びると冷えて風邪を引くのではないかと思うほどでした。

さて、その「新撮影方法」。
かなり良いです。
お客様もまだ見ていない物件があったので、新撮影方法で撮ったものを見て頂いたところ「とても分かりやすい」と言って頂けました。^^

後はこれに合わせて変えて行くだけですね。

我々に出来ることと言えば、
とにかく汗を流す。
手間を掛ける。
とことん考えて実行する。
ですからね。

どれだけ手間を掛けたか?
どれだけお客様、そしてその先のお客様を思えるか?
が何よりも大事です。

やれる事をとことんやる。
そのやれる事をどんどん増やす。

とにかく目線を高く、そして手間も汗も惜しまずやるのみです。
頑張ります!!


【追伸】
コンビニで肉まんのショーケースを見ました。
無性に食べたくなり、新潟へ戻る際についつい買い食いしようとしたのですが、どのコンビニへ行ってもまだケースだけでした。orz

ああ・・・ふわふわの肉まん・・・。
食べたいですねえ。
それにしても最近食欲が旺盛で困ります。

そう言えば最近(?)はメタボブームですが、その前のブームだった「ドロドロ血」はどうなりましたかね?
健康もやっぱりブームなんですね。


[第1283回]  日記の感覚がまだ・・・ −H20.8.19-(火)− 


最近、無性にラーメンやカレーライスが食べたくなる時があります。
焼肉もです。
冷えたビールにしっかりとタレをつけた焼肉・・・想像するだけで幸せになれます。

と言いますのも、最近は栄養バランスの良い食事を渋々ながらも心掛けさせられている状況なのです。(別にどこも悪くありませんし、悪くなる予定もありませんが。^^;)
その反動できっと体に強烈なインパクトを与える食べ物を欲しているのでしょう。
「美味しいものほど体に悪い」と言いますからね。

さて、盆休み中に「自伝本」を二冊読みました。
一冊は最後に逮捕されてしまう弁護士の話。
もう一冊は最後に自己破産してしまう経営者の話。(2度め)

読んでいる時はまあ面白いのですが、どちらも読み終えた時は何だかちょっと力が抜けてしまいました。^^;
やはり物語は「ハッピーエンド」または「未来へ続く」という感じで終わって欲しいですね。
まあ自伝でそれを求めるのはなかなか難しいですが。^^;

映画やドラマなんかもそうです。
ハッピーエンドで終わって欲しい。
何となくワクワクする未来を予想させた形で終わって欲しい。
または、どうせバッドエンドならばとことん暗くして終えて欲しい。
見終えた後に顔がすっぱい顔になっている位のエンディング。

どうも最近はふにゃふにゃした終わり方が多くてすっきりしません。
盆休み前に「ジャンパー」や「エイリアンvsプレデター2」や「オーシャンズ13」を見たのですが、みんなふにゃふにゃでしたからね。^^;

盆休み中に見た「デスパレードな妻たち3」は最高でしたが・・・。
「ダメージ」は・・・好みが分かれるところでしょうね。
私は途中でテンションが落ちてしまいましたが、きっと楽しめる人は楽しめる事でしょう。

ところで話は飛びますがハリーポッターはどうなりましたかね?
盆休み中に子供が買った本を読もうと企んでいましたら、大人になったのか買っておらず残念ながらまだ読んでいません。

ダンブルドアが死ぬ(と言うよりもあの世界観で死はあるのですかね???)。
スネイプが悪い方につく。
ハリーはいつまで経っても底力を発揮しない(あるのかなあ?)。
ロンのお兄さんたちのお店はしっかり利益を出しているのか?
どこの不動産会社に頼んで店舗を探してもらったのか?
などなど気になっております。

もうこうなったら自力で手に入れるか!と思ったものの、昨日何故か会社の机に置いてあった「清水次郎長三国志」を読み始めてしまいました。
これもまた大変面白いので、魔法世界ではなく任侠世界にしばらくはどっぷりと浸かる事にします。

不思議なものでこの本を読んでいると、沢虎造の浪曲を聞いている感じがします。
自分が読んでいるのに何故か虎造がうなっている。
今まで何百冊も本を読んできましたが、こんな風になったのは落語の本以来です。
やはりこれは「浪曲」の成せる技でしょうか。

いや、待てよ・・・
中学生時代に落語の本を読んでいた時もそうだった気がします。
という事は、浪曲も落語もリズムがありますからそれが頭にこびりついているのでしょうね。
このリズムが名人の噺を聞いていると、自然に頭に入ってくるのでしょう。

という事で、少しこういった本で頭を休めて、仕事に頭を集中させるとします。
何せ考えなくてはならない事が山積みなので・・・。
うははは。^^;

まあ頭を使えるうちに沢山使うとします。^^

【追伸】
明日は上越です。
予定は日帰りなのですが、状況によっては泊まって来るかも知れません。
その時は申し訳ありませんが、日記はお休みとさせて頂きます。^^;


[第1282回]  さあ!やります! −H20.8.18-(月)− 


長い盆休み頂きましたが本日より繁盛屋は始動です。
皆様、今年も残り4ヶ月とちょっと宜しくお願い致します。^^

さて本日から仕事がスタートする会社が当然の様に多いのか、本日はひっきりなしに営業の電話が掛かってまいりました。
特に多いのがインターネット関係。
SEO対策だの、新しいサイトだの、ネットの通信環境だの。

こういったサービスなり、商品を提供する会社というのは不思議と名前が似ています。
「インターなんたら」とか、「フューチャーなんたら」とか。
なので、電話を受けても最初に何を販売する会社かごちゃまぜになって分からなくなります。^^;

社名を洒落たものよりインパクトなり、仕事に直結する社名にしたらどうでしょうかね?
例えばSEO対策をする会社であれば「SEO対策(株)」
新サイトを始める会社であれば「(梶j新サイト製作」
にする。
これであれば電話が掛かってきた際に一発で用件が伝わるので、良いのではないかと思います。

えっ?
貴様の会社の社名だって似たようなものだろ?
ですって!?

いえいえ違います。
繁盛屋は「繁盛」を売り物にする会社です。
なので名前ですべてを現しているのです。

誰が何と言おうと、100人中100人が「意味分からない・・・」と言っても、実際そうなのだからそうなのです。
それに大抵のお客様が「繁盛屋です^^」とご挨拶をさせて頂くと、「良い名前だねえ^^」と言って貰えますから。ええ。

多分・・・

まあこんな感じで盆明けもスタートです。
本日も休みボケからか、しっちゃかめっちゃかな忙しさを感じましたが、どうも冷静に考えてみるとまだまだ忙しさが足りません。
いや、きっと全然の筈です。

という事で、「盆が空けたら考えよう」・「盆が過ぎたらスタートしよう」と思っていたお仕事が御座いましたら、是非とも繁盛屋へ!!
とことん知恵を絞り、体を動かしてお客様の商売繁盛のお手伝いをさせて頂きます!!

お仕事下さい!><

ではご連絡お待ちしております。^^


【おまけ@】
大阪桐蔭強かったですね〜^^;
静岡に親戚がいるので常葉菊川を応援していたのですが、残念ながら負けてしまいました。
常葉菊川も強かったのですが、大阪桐蔭には大分差をつけられてしまいました。
無念・・・

【おまけA】
オリンピックにまったく興味が無いながらも、ついつい盆休み中にところどころオリンピックを見ていました。
体操のウッチャンナンチャンに似ている子供のあん馬での失敗した時の様子や福原愛の負けた時の表情を見て、「それで良いんだ。もっと悔しがって次にもっと強くなるんだ」なんて思いました。

オリンピックで金メダルが何個であろうが、全体で何個であろうが、次ぎ(も)頑張ろう!と思える結果になると良いと思います。
ただ、柔道の塚田選手だけはかなり悔しかったので、どうやってあの悔しさを晴らすべきか検討中です。
とりあえず明日から乱取り稽古でも始めるとします。

それにしても日の丸がはためいている様子、君が代が流れる様子というのは素晴しいですね。
日本人で良かった!と思える瞬間です。^^


[第1281回]  8月8日を終えて −H20.8.11-(月)− 


明日より繁盛屋は盆休みを取らせて頂きます。^^

夏季休暇:8月12日(火)〜17日(日)

と言いましても、またいつも通りいつでも連絡は取れる様になっておりますので、何か至急の御用があった場合はご連絡下さい。
通常の番号で繋がります。^^
緊急の際はこちらまで→090−1500−0659

さて、今回は8月8日が金曜日という事もあり、ご報告が遅れました。
CIA夏祭りです。

今年はと言いますと・・・
初めてかも知れません。
翌朝に後悔・自責の念・頭痛・空腹を持たずに目覚めたのは。

何せいつも通りの目覚ましで起きましたからね。
寝床も昨年とは違いロビーでもイスでもなく、ちゃんとした仮眠用ベッドでございます。えへん。
ただ今年も変わらず記憶は殆どありませんが。

多少は覚えています。
子供達がステージに立った謎の人物を見て怖いと泣きそうになっていた。
ホヤを食べた。
気仙沼次郎の新曲のCDを買った。
バスに乗り込んで後ろから二列目で寝た。
自動販売機で唐揚げとおにぎりのセットを買った。

はい。夕方5時頃から深夜12時頃までの記憶にあるものが以上です。
それ以外は何を話したのかさっぱり覚えておりません。
CIA夏祭り・・・人を狂わせる何かがあります。

がしかし、今年は誰も小川に落ちませんでしたし、私もプロレスのリングに上ろうとは思いませんでしたし、微笑みつつ社員や子供たちを見守れた気もしますし、どうやら「大人のCIA夏祭り」を遂に実現出来た気がします。

嬉しいような、ちょっと寂しいような・・・。
やはり「あちゃー><;」という様な事が無いと飲んだ気がしないような・・・。
まあ、翌日・翌々日まで響いてはいたのですがね。^^;

という事で、今年の夏祭りの特別画像で本日の日記を締めさせて頂きます。
来年の「子供に戻ったCIA夏祭り」まで、今しばらくこちらの画像でをお楽しみ下さい。
※今、画像を載せようと思って撮った写真を見ていましたら少しだけ思い出しました。
やはり写真というのは凄いですね。


明るいうちから飲ませて頂いています。^^

しかし「ほや」・・・。
あれは恐ろしいほどの衝撃でした・・・。

いつもメニューにアメリカザリガニなどが出てはいるのですか、ゲテモノ?という感じはまったくしませんでしたが、「ほや」だけは・・・。
恐るべしです。



この真ん中に立たれている方が子供たちを狂乱の渦に巻き込んだ方です。
その後、大人の社員は笑顔で撮影しておりました。^^









仙台ガールズの試合です。^^









今回のお祭りの繁盛屋のメインイベントと言っても過言ではなかった腕相撲です。

私はおおむね無敵です。






みちのくプロレスです。^^
今年も激しく、そして面白い試合が繰り広げられておりました。^^


 







横山社長のライブです!!
今年も大盛り上がりです。
そして・・・







ふと気付くと会場には500人を超えるお客様が。
いつも気が付くと人がいます。^^;









踊り狂う嫁入り前の元社員です。
うははは^^





本当に毎年毎年素晴しい会にお誘い頂きまして有難う御座いです。
しかもこれ全部無料ですからね・・・。
何とお礼を言って良いのやら。><

そして来年はどうやら「土曜」に行われます。
土・日とお時間のある方は一緒に行きませんか?^^
あご足付です。^^
ただし、かっぱ王国での自販機代と翌日のラーメン代だけご用意お願いします。

・・・・・・・・・・
【おまけ】
盆休み中に到達するとは思えませんが、念のために書いておきます。^^;
そろそろカウンターが55000に達します。

今回もコピーペーストですが、、この様な何の特徴も無いHPにアクセスして頂きまして誠に有難う御座います。
ブログが常識となっている時代に、この様な形での日記を続けさせて頂けているのもすべて現在この文章を読んでいる皆様のお陰です。
感謝してもしきれません。

そのお礼と言ってはあまりにもささやか過ぎで心苦しいのですが、是非この55000記念のプレゼントでお返しさせて頂きたく思っております。

それでは、恒例のあれをコピーペーストで修正して載せておきます。
皆様、今回こそは奮ってご参加下さい。

おかげさまで間もなくアクセス数が「55000」になりそうです。^^
本当に何の変哲も無い、この様なホームページにアクセスして頂きまして、本当に有難う御座います。
これからは、もっと見たくなるようなHPに出来る様に頑張りますので、今後とも宜しくお願い致します。m(__)m

という事で感謝の気持ちを込めて、毎回恒例のアクセスが55000の方にはプレゼントをさせて頂きます。
品目は、賞品として最近は人気賞品ともなりつつある「繁盛日記一日執筆権」、または、「豪華お土産セット」をプレゼントさせて頂きます。

では、目出度く?55000件目にアクセスされた方は、(以下、以前の文章の流用です)その「55000」のカウンターの画像を保存し、繁盛屋までご連絡下さい。

※保存方法はマックはよく分からないのですが、ウインドウズであればカウンターの上にカーソルを持って行き、右クリックの上で「画像を保存」です。

※先日からカウンターが変わりましたので、確認しようと画像として見ても見れない場合があります。その時はペイントなどのソフトをご利用頂くと見れますのでご注意下さい。

※前回、「保存したところ次に開いたら保存した画像の数字が変わっていた!」という事がありました。
お手数ですが、保存したらまずはペイントなどで開き、それを保存しておくようにして下さい。

その画像を下記のメールアドレスまでお送り下さい。
info@hanjouya.com
です。
※その際には、どちらのプレゼントご希望されるか明記の上、送付先住所、氏名、電話番号をご記入下さい。件名は「5万5千件記念」でお願い致します。

ただ、私も社員も仕事上でインターネットを利用致しますので、場合によっては私や社員が「55000」になるかもしれません。
または「55000」の方より連絡が頂けない可能性もあります。

という事で、念のため「55001〜55020くらいまで」の方もカウンター画像を保存し、繁盛屋アドレスまでご送付下さい。
※こちらより折り返しご連絡させて頂きます。

それでは、「繁盛屋日記一日執筆権」または「豪華土産セット」をお渡しできる日を楽しみにしております。^^


[第1280回]  8月8日を迎えて −H20.8.8-(金)− 


本日は8月8日。
記念すべき日です。

北京オリンピックの開会式?
違います。
違います。
まったく中国に、そして殆どオリンピックに興味の無い私には関係の無い話です。

せいぜい、
テロが起こるかどうか?
中国の北朝鮮並みの厳戒態勢を見て、世界中から「異常な国だ」と理解を深めてもらえるかどうか?
が気になるくらいです。

本日は毎年恒例のCIA夏祭り。
今年は一体誰が小川に落ちるのでしょうか?
何せ毎年一人は落ちていますからね・・・。

今年こそは大人の飲み方をしてきます。
決してフラフラとあっちへ行ったり、こっちへ行ったりとしません。
飲みすぎて前後不覚にもなりません。
大騒ぎする若人を微笑みつつ眺め、プロレス・漫才・社長のライブを満喫してきます。

では行ってきます!!^^


[第1279回]  ストリートビューU −H20.8.7-(木)− 


先ほど友人より電話を貰い、お世話になっているお店が今月で閉店することを聞きました。
そして「今日三人で飲みに行きませんか?」とお誘いを受けました。
という事で、日記を書いたら出発します。

昨日書いたストリートビューですが、何やらプライバシーの侵害だの、写ってはいけないものまで写っているとそこそこ騒がしい様ですね。^^;
ですが、あまり関係の無い一般市民にとってはかなり良い機能だと思います。
何よりも、「面白い」ですからね。

道を探したり、歩いている気分になるのが楽しいです。^^
しかも海外も歩き回れますからね。
余計に楽しい。^^

色々と「問題だ」という場所を見たりしたのですが、よくもまあ見つけられるものですよね。^^;
グーグルのイタズラのUFOだの、子供たちのケンカだの。
また、移動しているので次のシーンまで見れる辺りがパラパラマンガみたいで余計に面白いです。

それにしても、改めて考えてみてもグーグルというのは恐ろしい会社ですね。
アドワーズ広告というビジネスが出来るまでは、コレと言った収益を上げる方法がなかった訳です。
それにも関わらず超大企業となり、その上凄まじいほどの資本がある。

「株取引とはマネーゲーム」だと言いますが、マネーゲームだとしてもグーグルという不思議な企業を作り出した事を考えると、ある意味ですが良い面もあったのかも知れません。
とても商売を考えていたら、グーグルアースにしても、今回のストリートビューにしても開発し、その上「誰でも使えるようにする」とは思えませんからね。

とりあえずグーグルに感謝し、グーグルに何だか分からないまま出資した世界のマネーゲームに狂奔する人たちに感謝しつつ、昨晩はトニーの家の周りを散歩しました。

ポーランドも、トニーの近所の周辺環境も本当に良いところですね。
緑が沢山あって、何だか妙に洒落ている。
デスパレードな妻たちが見たくなりましたよ。ええ。

突然ですが、私は生まれ変わったらやりたい事がいくつかあります。
@漁師になって土佐の一本釣りをする。
A農家になって晴耕雨読をする。
B沖縄でサトウキビを作って生きる。
C北海道の牧場で働く。
Dアメリカに行きFBIに入る。
(※日本のFBIなら頼めば入れて貰えると思います。CIAでも。うはは^^)

そして今回トニーの家を見て
Eアメリカで何事も無いようにのんびり過ごす。
というものも、生まれ変わったらやりたいと思います。

いや、輪廻転生を信じている訳でも、信じていない訳でもないのですがね。^^;


[第1278回]  ストリートビュー −H20.8.6-(水)− 


今朝テレビで放送されていたグーグルのストリートビュー。
昼に見てみたのですが、あれ凄いですね!
本当にびっくりです。

東京23区の本当に隅々まで走っていますからね。
私が住んでいた、細い小路にあるアパートまでありましたから。
ちょっと感動してスクリーンで保存してしまいました。^^;




この左の白い車の前に私のマシン「ベンリィ」が置いてありました。







いつも場所とアパート名を忘れてしまうところです。
郵便受けがカードを挿す面白いタイプのものでした。^^


しかしこれ・・・
どれだけの手間暇とお金を掛けたんだろうか?^^;
そして、これをやった事でどれだけ収益が上がるのだろうか??^^;

このストリートビュー。
アメリカのグーグルの発案みたいですが、何にしても「面白いことをやったら後からお金はついてくるからやってしまえ!」という考え方は凄いです。
これで成功した企業は今までの社会の歴史でありますかね???

何にせよグーグルアースといい、グーグルストリートビューといい、無料でここまでやる企業というのは凄いです。^^;

ところで現在は大都市しか見れませんが、そのうち地方までやってくれますかね?
いや、新潟だけでもやってくれませんかね?

そうなってくれれば「どんと!」で物件の撮影をする際に周辺の写真を撮影する必要が無くなり助かります・・・。

どんと!の撮影の中でも、周辺写真というのが一番大変です。
物件の外観はまあその場でちょっと動けば撮れる。
内観はコツはありますが、それでも移動距離は短くて済む。

しかし周辺写真に限っては、その物件に向かう途中で「ここら辺を撮ろう」や「あの角まで行って撮ろう」と走り回ります。
場合によっては車で移動して撮ったりする。

それがストリートビューが出来ればすべて解消です。
しかも無料です。
有難い話です。

きっと新潟市も中核都市でしたっけ?いや政令指定都市?か何かの筈なので、いつの日かやってくれると思います。
そして私もその撮影の際には写らせて頂きたいと思います。
社員一同で並んでVサインを子供の様にすれば、きっとギャグの分かるグーグルなら載せてくれる筈です。

グーグルさんへ
事務所の前を通る際はご一報下さい。
 

【画像その他】

〜事務所編〜



品川の寮です。
懐かしい社員もいるはずです。







東京の事務所が入っている建物です。






〜懐かしい編〜

毎日通った道です。
居酒屋やカラオケボックスがあります。
よくここで飲みました。

ちなみに写っていませんが、右手側にモスバーガーの本社が入っているビルがあります。
そして3億2千万円の男だったかのドラマで会社の設定になっているビルです。

これ以外の馴染みだった飲み屋さんを探したら、みんな無くなっていました。orz




東京での勤務先です。
懐かしいですねえ・・・。





〜???編〜



???






〜トニー編〜



ポートランドにあるチャーリーの家です。
グーグルマップの上空からの写真では分かりませんでしたが、かなりお金持ちっぽいお家ですね。
さすがトニー。^^;


【おまけ】
ところで、一企業のサービスが今朝のテレビで何故ああも大掛かりに取り上げられたのか不思議です。
いや、確かに凄いサービスなのですが、どうもコメントしているアナウンサーの話し方、取り上げ方が営業トークみたいだったのですよね・・・。

これはもしヤフーなどの他社がやっても同様に取り上げたのでしょうかね???
グーグルはスポンサーなのかな?

と、どうも最近読んでいた本のせいで、マスコミを見る際に「何か裏があるのでは?」と思ってみてしまいます。^^;
昨日読み終えたので、きっとまた純潔無垢な若人に戻れる・・・かな?


[第1277回]  あれです −H20.8.5-(火)− 


いや〜本日は汗をかきました。
久しぶりでしたね。
流れる様な汗が出ても気にならなかったのは。

いえ外の現場作業をしたり、見ていた訳ではありません。
新事業の説明である会社に訪問させて頂きました。
そして全体会議の後に営業マンだけ残ってもらい、営業マン15〜6人の方々に事業の説明をさせて頂きました。

全体会議が長引いたとの事で、当初予定していた時間の半分くらいの時間を貰ったのですが、今まで短時間での説明をあまりしたことが無く、また大勢を相手に説明した事もなかったので、どこからどう説明して良いやらと。^^;

墓場まで持って行って欲しい秘密なのですが、実は今回かなり緊張していました。
今朝はいつもより一時間近く早く目覚め、その訪問させて頂く会社のHPを再度見て勉強したり、朝食を食べている間も、通勤途中も、出社してメールチェックしている時も、トイレ掃除をしている時も、お客様の会社へ向かっている時も考えていました。

どうやったらこの事業がお客様の会社の役に立つという事を伝えられるか?
という事を。

まあこれは当然と言えば当然なのですが、それ以上に考えていた事があります。

本日訪問させて頂いた会社にはとても強い芯があります。
この「芯」というものについてです。
「強い会社」と言うのは必ずしっかりとした「芯」があります。

恐らくですが、そこそこの会社であれば「芯」があるのはそんなに珍しくありません。
しかしその芯が社員一人一人の物事を判断する基準になるほどの「芯」というのはそう滅多に見かけない。
その滅多に見かけない「芯」があるのです。

私が以前勤めていた会社にも立派な芯がありました。
しかしちょっとだけ目の前の仕事と離れており、その結果として分かっている社員と分かっていない社員がいました。
判断基準にするにはちょっとだけ難しい部分がある。

しかし本日お伺いした会社は、その芯が目の前の仕事の判断基準になっていました。
これが凄い。

えーっと・・・伝わりますかね?^^;

簡単に言いますと、あなたが「パンクロッカー」だったとします。
いや、自分で「自分はパンクだ!」と思っていたとする。
そしてフォークダンスに誘われたとします。
きっとその時に「パンクがフォークダンスなんて踊れるか!!タラララランララララララランなんて!」と思うことでしょう。
そういう事です。

また、あなたがラッパーでありたいと思っていたとします。
そして社交ダンスに誘われる。
きっとその時にあなたは「ラッパーが社交ダンスでワルツなんぞ踊れるかぁ!!」と思うことでしょう。
そうです。そういう事です。

もっと簡単に言いますと、昔の侍であれば「侍である、侍らしくありたい」という「芯」があり、何か事が起こった際に「侍としてどうあるべきか?」と考えられる。
そういう事です。

もっともっと簡単に言いますと、最初からこれで良かったのですが、
「芯」を持つことにより何かを選択する際に、すぐに「こうあるべきだ」と思える。考えられる。
その「芯」が目の前の仕事の判断基準に出来るのです。

これがある会社はとても強い。
何を判断するにしても、社員一人一人がその「芯」を元に判断していけますから。

ですが、今回特に凄いなあと思ったのは、言葉がどうこう、それに対しての判断がどうこうという事ではなく、それを社員一人一人がしっかり持っている。
また持っていける「芯」であったという事です。

うーん・・・本当はここでその「芯」の話を具体的に書けば良いのですが、色々と事情があって書けないのでうまく伝わらないでしょうね。きっと。^^;

とにかく、よくある様な「社是」とは違います。
そしてその言葉が本当にこだわりになる。
後から取って付けた様な言葉ではなく、想像がつかない言葉でもなく、自分自身でも半信半疑になる言葉でもない。

こういう「芯」を持つ会社は強いです。
とにかく強いです。

そして私は当然経営者ですので、繁盛屋を翻って見てみますと・・・まだまだ全然ですね。
かと言って、無理やり作ったとしてもそれは絵に書いた餅であったり、ただの言葉遊びになってしまう。
じっくりと、そして必然として生まれさせなくてはなりません。


さて、前半の前フリだった話も放置したままですが、奥歯に物が挟まった様な日記を書いても読まれている方はつまらないでしょうし、私もじれったくなるので、もう本日の日記をまとめます。

とにかくあれです。
繁盛屋もあれであるべきです。


[第1276回]  根拠無き自信 −H20.8.4-(月)− 


人に「威厳」や「貫禄」を付けるのは簡単だとの事。
明治維新後、陸奥宗光が外務大臣に推された際に「まだ貫目がないのではないか?」と言われた際に、西郷従道が「貫目なんぞは二頭立ての馬車に乗せてそこらほ走り回ればすぐに付くものでごわす」と言ったそうです。

では「自信」を付けるにはどうすれば良いのか?
@自信の持てる結果を出す
Aおだてられる
Bとにかく思い込む
C常に自信のある振りをする
Dいつも大きな声で話す
さて、どれをすると「自信」が付くのか?

私は子供の頃から根拠の無い自信を持って生きてきました。
「自分は運が良い」だの、「自分は強い」だの、「自分は頭が良い」だの、「自分は格好良い」だの、まあ人として持ちたいと思っているものすべてを「自分にはある」と思っていました。

そして色々な経験を積んでいく中で、「あれ?大して運が良くないかも・・・」、「うっ・・実は弱いかも・・・」、「おや?実は頭が良くない???」、「んんん???もしてかして滅茶苦茶格好悪い?」と思うことがしばしば。
いや頻繁に。
いや毎日の様に。

そして結果的に自信の無い私になったかと言うと、まったくそんな事は無く、今でも自信を持っています。
根拠の無いものですが。

20歳の半ば頃、現在は県会議員を務めている友人と「自信」と「若さ」について話しました。
そこで「自分たちは根拠の無い自信を持っている」、「きっと若いというのはそういう事だろう」、「その根拠の無い自信を根拠のある自信に変えて行かなくてはならない」、「しつこいようだが自信はある」とグルグルと回る会話をしていました。

今でも同じ考えです。
根拠の無い自信を持つべきであり、その根拠の無い自信を根拠のあるものに変えて行くのが大事だと思っています。

最近の日本は若者も政治家も経営者も自信の無い人が多い。
最初は根拠なんて無くても良いのです。
自信を持って物事に当たり、そして砕けて、しかしまた自信を復活させて物事に当たる。

そう簡単には根拠のある自信、本当の自信なんて付きません。
恐らくですが、例えば空手8段の猛者がいたとしても5人相手にして勝てるか?と問われとしたら、「勝つ」とは断言出来ないでしょう。
しかし「そんな時に必ず勝つために練習する」と思い続けていれば、いつの日か「必ず勝つ」という自信に変わるでしょう。

そして大事なのはここからです。
もし実際に戦い、そして負けたとしたらその空手の猛者は自信を無くすかどうか?
きっと自信は無くしません。
「次にやったら絶対に勝つ!」と、また練習を始める事でしょう。

自信というのは本来みんなが持っているものではないかと思います。
しかし自信を持っていると、砕けた時に辛いので自信を持たない様にする。
または「根拠の無い自信」を「根拠のある自信」に変える努力が辛いのでしない。

その結果、誰もが自信を失っている、または持たない様にしているのではないかと思います。
日本も政治家も若者も、もっと自信を持って良いと思いますがねえ・・・。
自信が無いところからは何もスタートしませんから。

【追伸】
ちなみに「自信」と「傲慢」は違いますのでご注意下さい。
それと、今回の話は「自信」を「誇り」に置き換えても良いです。


[第1275回]  理路整然 −H20.8.2-(土)− 


昨日の日記を読んだ社員達より突っ込まれました。
何やら会社で使っているソフトバンクの携帯だけが異常なほど画面表示やら何やらが遅く、使い辛いらしいです。
そして他の携帯は「速い」との事で私もドコモの携帯でやってみました。

結果として・・
確かにソフトバンクの携帯に比べて段違いに速かったです。^^;
まあ、通常のHPを見ようとするとちょっとは時間が掛かりますが、それでもあの変な「分割」も無く、見やすいです。

そう考えると、問題はソフトバンクなのでしょうか?
それとも携帯電話の「P」が悪いのでしょうか?
どちらが悪いのかは、私の周りでソフトバンクを使用している者が一人しかおらず、その上何故かその携帯も会社の携帯と同じなので調べようがありません。

何にせよ、ほんの少しだけ見直したよ携帯。
でもまだまだ満足せずにこれからも進化を続けるんだよ。
陰ながらだけど応援しているよ。

辛い時、苦しい時は、「でも最初はでっかくて、しかも電話しか出来なかった」、「それが今じゃあこんなに小さく軽くなってメールもネットも出来るようになった」と今まで歩んできた道を自信に変えると良いよ。
きっと、また前に進む気力が湧いてくると思うよ携帯。
頑張れ携帯!

さて、本日は長岡花火だそうです。
長岡花火と言えば繁盛屋を始めて2〜3年目までは仕事をさぼって見に行っておりました。
いや、「さぼって」というと自堕落な感じですね。
長岡の市場調査という事にしておきます。

社員とその家族と共に見る花火。
大きかったですね。
確か・・・。

実を言いますと、私はあまり花火に興味がありません。
いやもう正直に言いますと花火とセットで出てくる「アルコール」の方が好きです。
そしてそれに気を取られて花火どころではなくなるのですよね。
困ったものです。

私の住んでいるマンションから新潟花火が見えるのですが、見るのはせいぜい5〜6発。
殆ど友人と酒を飲みバカ話をしております。
または、時たまケーブルテレビに流れている花火の映像を見る位。

まだ10代だった頃、砂利船で信濃川の真ん中あたりから花火を見た事があります。
最初の15分見て飽きて寝てしまい、最後の連発とナイアガラだけ起きて見ました。
考えてみるともっと子供の頃から、祖母の家の前の道路にゴザを敷いて見ていても、すぐに家に戻りテレビを見ていた気がします。^^;

一概には当然言えませんが、男性と言うのはあまり花火に興味が無く、女性は熱狂的ではないかと思います。

そう言えば、若い頃「何故女性は花火が好きで、男は大して興味が無いのだろう?」と考えた事があります。

何となく「ドカーン!という音が好きなのかな?」と思ったり、ただ「キレイというだけで興奮しているのかな?」と思ったり、または「あの一瞬の輝きと消えゆく儚さが女性の心を刺激するのだろうか?」と思ったり。

未だに謎は解けていません。

その時々に隣にいた女性に聞けば良いのでしょうが、一所懸命見入っていたり、喜んでいる人に対して「何がそんなに楽しいの?」、「花火の何が良いの?」なんて恐ろしくて聞けないですからね・・・。

そして、しばらくした後に「花火の何が好きなのかな?」と聞いた事があります。
謎を解明するために。
でもですね・・・
「だってキレイじゃない」だの、「花火だもの」だのと言った、よく分からない返事でした。
うはははは。^^;

こんな事を書くと怒られると思いますが、女性と言うのは「感覚を言語化する」というのがあまり上手ではありませんね。
いや「花火の良さについて」であれば論文を書けるほどの人もいると思いますが、何というか今まで私が生きてきて見てきた私の感想としてですのでご勘弁下さい。

もしどうしても異論がある、または「私は具体的に、分かりやすく説明できる!」という方がいらっしゃいましたら、是非とも「女の勘」について理論化をお願いします。
あれは中々男にとって危険なもので・・・。
うはははは^^

まあ、今年も平原綾香がジュピター?を歌いに来てくれている事でしょう。(?)
何にせよ明日行かれる方は、高速道路の乗り口が混み合いますので重々お気を付け下さい。
また、帰る途中で吉田にあるカラオケボックスで熱唱するのも一興です。


[第1274回]  がんばれ携帯機器 −H20.8.1-(金)− 


八月です。
夏です。
海です。
末広がりです。
そして休みが多いです。
困るのです。
という事で、良い8月を作って行きます。

さて、昨日から上越に行き先ほど戻ってまいりました。
今回上越で初めての事をしました。
それは・・・

キレイなお姉さんを呼ぶ?
いえいえ。
テレビ電話?
まあそれは。
車中で飲んだくれ?
ええまあ。
スーパーマーケット魅力的?
とてもです。

ではなく、携帯電話で検索をしてみたりHPを見ました。

「どんと!」に絡めてなのですが、すでに登録されている物件の画像を確認するためにどんと!を探しました。
ソフトバンクの携帯なのでヤフーから入ります。

そこで検索をして思ったのですが・・・
携帯で何かを探そうだの、見ようだのと思っちゃだめですね。^^;

まず第一に表示速度が遅い遅い。
そして文字が多いのでお目当ての項目に辿り着くまでに時間が掛かる。
やっと見つけたと思っても、ページがいくつにも分割されているのでこれまた手間と時間が掛かる。

今回携帯でHPを見て、「これは携帯がPCに取って代わる時代が来るのはまだまだ先だなあ・・・」と思いました。

いや今の若い衆は携帯電話でHPを見たり、色々と探したりすると聞きます。
また、最近は携帯の掲示板が流行っている(?)との事も聞きます。

ですがその理由は「便利だから」ではなく「携帯しか持っていないから」であったり「携帯しか自由に使えないか」という事ではないですかね?

実際の話、どれだけ携帯の文字打ちが早くても、パソコンの文字打ちには敵いません。
どれだけ表示速度が速くなろうとも、パソコンの表示速度には敵いません。
そして何より・・・画面の大きさです。
これが決定的に違う。

いや「小さい方が便利だ」とか、「大きな画面で見られるようになってきた」という意見もあるでしょう。
がしかし、小さな画面と大きな画面どちらが良いですか?と聞かれた時に「小さい方!」という人は少ないのではないでしょうかね?

色々と意見はあるかと思うのですが、ただ実際にテレビを考えて頂ければ分かります。
「小さい方が良い!」という人はまずいませんよね?
パソコンの画面だって、大きい方が便利ですし、好まれます。

私はノートパソコンを使っているのですが、12インチの小さなタイプのものです。
ですがこれは「画面が小さい方が良い」という事で選んだのではなく、以前のノートパソコンがとても重く、持ち運びに不便だったため小さいものにしただけです。
折り畳んで小さくなり、軽いのであれば大きな画面の方が見やすいですし、仕事もしやすいです。

なので、今回携帯で色々とアクセスしてみたりしたのですが、あの通信速度の遅さと表示速度の遅さと画面の小ささには本当に辟易しました。^^;

という事で、今回の一番の感想としては・・・
「携帯電話でネットをする時代」というのはまだまだ先の話。
という気がします。

まあ、携帯の方が便利なのはメールくらいですね。
携帯のメールは「いつもお世話になっております」や「宜しくお願いします」という言葉を入れずに、用件だけですみますからね。

その上、パソコンのメールで頻繁に顔文字を使ってもそんなに違和感はありませんが、私がPCメールで頻繁に使った日にはもう・・・
きっと受け取った方が「気持ち悪っ!><」と思う筈ですから・・・。

いつの日か、有機ELを利用して画面の大きさをいくらでも自由に出来、通信速度が並じゃない速度で、文字打ちがとても簡単な携帯が出て欲しいです。
まだまだ携帯電話はPCに遥かに及ばないと思った次第です。

ちなみに・・・
最近流行っているキーボード付きの携帯電話ですが、あれもなかなか厳しいでしょうね。
今のままで行くと、若いうちは良いでしょうが、いつの日か今の若者が歳をとった時には、きっと老眼でキーボード読めないと思いますよ・・・。

うん。分かりました。
携帯電話は、ソフトは充実しつつあるが、ハード(携帯機器)と通信設備がまだまだ。
という事なのでしょうね。
ただ、今のままでも簡易的なネットを見るアイテムとしては十分便利ではありますがね。

もどる

(株)繁盛屋は「看板・広告」を主とし企業・お店の繁盛のお手伝いをさせていただく会社です。

株式会社 繁盛屋
〒950-0005 新潟県新潟市東区太平3丁目9-12
TEL 025-270-5555 FAX 025-270-0727
info@hanjouya.com